第499話 続!小説を動かす!と、コントもらうための『あとがき作戦』

 本日の目次です!ヾ(*´˘`*)

 *.˚‧º‧┈┈┈┈┈┈┈┈┈‧º·˚.*

 ◇6月22日は『ボウリングの日』!


 ◇1件目 続!小説を動かす!

 ◇2件目 複合動詞が良いというか、罵り?

 ◇3件目 コメントもらうための『あとがき作戦』

 *.˚‧º‧┈┈┈┈┈┈┈┈┈‧º·˚.*


 おはようございます!ヾ(*´˘`*)

 本日、6月22日は『ボウリングの日』です。


 大人になると、なかなかやらなくなりまして。

 皆様は、やります?

 たまにやると、楽しいんですけどね。笑


 私は全然上手くないですけれども。

 ただただ、真っ直ぐ投げるという。

 いつかカーブさせたいと高校生くらいの時に思ってたりしたんです。けど、何回も行くお金もないですし。

 大人になって、お金に余裕が出来たら行かなくなるという。


 ボーリング以外でも、そういうものですよね!

 楽しいことを、やれる時に、思いっきりやっちゃいましょ!


 エッセイ始めますー!(๑´ω`ノノ゙✧


 *.˚‧º‧┈┈┈┈┈┈┈┈┈‧º·˚.*

 ◇1件目 続!小説を動かす!

 *.˚‧º‧┈┈┈┈┈┈┈┈┈‧º·˚.*


 昨日から『動く』っていうのを考えてまして。

 ……しつこい気もしますが。笑


 ✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼

 メリーゴーランドが回っている。

 それに乗っている彼女が、こちらに手を振っている。

 ✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼


 これ、何となく動いてる感じがするんです。

 主語述語の順番も倒置法されてないですし。

 なんでだろうなーと考えてたら、語順かなーと、思いまして。


 と、語り出すと、なんだか、思考が進むのです。なので今日も。( ˊᵕˋ ;)



『倒置法』を使うと、動いてると感じた理由を考えたんです。それは、おそらく、最初に出てきた言葉を頭の中に置いておくんですよね。


 ✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼

 こちら側へ流れてきた、大きな桃。

 僕の目の前をゆっくりと通り過ぎていく。

 ✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼


 多分、動いてるはず!

『流れてきた』を強調するようになるべく先の方に置いて、あとはそれを補強すると、脳内に映像が出てくるのかなと。


 ……えっと、スピリチュアルじゃないですよ?笑



 ✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼

 大きな桃が、川上から流れてくる。

 そして、僕の目の前をゆっくりと通り過ぎていく。

 ✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼


 あら、これでもいいのかな?動いてます?

 ……やっぱり、分からない。笑


 動作を細かく分けるというのが、やっぱり良いのかもしれません。


 ✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼

 大きな桃が、僕の目の前をゆっくり通り過ぎていく。

 ✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼


 これだと、確かに動きが小さい気がしてきます。


 重文とか、複合動詞も、結局は端的に細かく言ってるのと同じですよね。



 結論として、

『動きを細かく分けて描写すると、動き始める』です。

 例が拙くて、少ないですが、細かく動きを言ってあげるのが、私としてはきっと楽しい!



 それと、昨日の語りを重ねて。

 昨日のも、少し『動き』に関与されてる思うのですが、理由が少し違いそうで。



 ①倒置法

 ②体言止め

 ③擬音

 これは、動きを『強調』したり、動くものを『強調』することで、読者さんに対して『動き』に集中させる効果があると思いました。

 なので、動いてる様が想像される。




 ③擬音(これは、上とも被る。)

 ④複合単語

 ⑤重文

 この二つは、結局、『動きを細かく言ってる』のと同じことで、それを縮めた形と言うだけ。

『短い方が伝わりやすい』と思うので、細かくする時にもこういうのを使う方が、より読者さんにイメージしてもらいやすいかも!


 擬音もですね、例えば、『ひらひらと手を振る』というも、手を振るを修飾して、強調してるのです。それと同時に、動きを表す単語として感じられるのです。




 という結論でした。

 このシーン臨場感たっぷりに動かしたいと言う時、読者さんの頭の中を想像しながら書くたいう、よく分からないリバースエンジニアリング?逆輸入?状態ですね。笑



 *.˚‧º‧┈┈┈┈┈┈┈┈┈‧º·˚.*

 ◇2件目 複合動詞が良いというか、罵り?

 *.˚‧º‧┈┈┈┈┈┈┈┈┈‧º·˚.*


 複合動詞っていうのを、昨日ちょっと知りまして。笑

(……ほ、本気か、こめさん。Σ( ˙꒳​˙ )笑)


『バカダサい』って、なんか良いなーって思ったんです。

 バカって、悪いイメージを持たれる方が多いですけども、私はなんか良いなぁーって思うんです。


 エヴァンゲリオンのアスカの、

『あんたバカァ?』は、愛情の現れだと思っておりますし。それが可愛い。


 バカダサいって、カッコイイなーって。


 矛盾しすぎて、伝わらないんだろうなーと思いつつ。そんな話を書いてきまして。


 ✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼

 楽しい楽しい、人生という名前!

 https://kakuyomu.jp/works/16818093079724349811

 ✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼


 私としては、なかなかの出来だと思ったのです。

 うん。

 短い中に展開入れ込むと、急展開感が出ますけども。笑


 そんな、言葉もいいなーと思いました。

 印象的な言葉を使うっていいですよね。(*ˊ˘ˋ*)。♪:*°


 1つ前の作品は、『おばちゃん』

 この作品は、『バカダサい』


 なんだか、私は罵りが好きなのかも……か?笑


 次のコンテストのフェチ作品は、そんな感じで行くかぁ。笑



 *.˚‧º‧┈┈┈┈┈┈┈┈┈‧º·˚.*

 ◇3件目 コメントもらうための『あとがき作戦』

 *.˚‧º‧┈┈┈┈┈┈┈┈┈‧º·˚.*


 休日はまったりと。( ˊᵕˋ ;)

 思ったんです。この前、早く書くにはー?って記事を書いてて。

 ネタを集めると早く書けるかもと。


 そうだとしたら、休みの日はひたすらネタだけ書く日でもいいのかなとか思ったのです。(´ー`*)ウンウン

 それも大事だなと。

 そして、書ける日に、それを使って書くという。


 下書きだけやりまくるとかでも。

 何か、できることをやるって言うのが良いかもなと思いました!



 うーん、なにかを書きたいー!!


 エッセイも詰まったので、discordに行って思ったことを少々。


 小説サイトって、

 読み専さんからコメントとか少ないかなって思うんです。作家仲間さんからはコメントはあったりしますが。


 一方で、

 ニコニコ動画とかだと、コメントに溢れてる気がするんです。あと、漫画サイトとかも、コメントが多かったりするんですよね。


 あれ?もしかして、人気小説とかだと、コメントに溢れてるんですかね?私のところだけ溢れてないのかな……?笑



 あ、今書きながらですが、この推論、答えが、わかった気がしました。


 ✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼

 小説サイト

 感想=作者に対するモノ(手紙)


 動画サイト・漫画サイト

 感想=閲覧者間の会話(掲示板)

 ✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼


 きっと、こんな風に働いてるのかもと。

 作者さんに話しかけるのは、確かにハードル高そうですけども、同じ動画を見てる人に話すだけと言いますか、掲示板に書き込むだけならハードルは低いという。

 そんな心理があるかもですね。


 こんなところを思った上で。

 どうしたらコメントもらえるかなと。


 何となく。

 姉様がやってたかもですが、

 作品の後書きを入れても楽しいかもなと思ったのです。


 それも、作者目線というよりも、

 ひっそりと掲示板タイプを促すような、第三者目線の感想とかを書くと、もしかして感想が集まったりするのかも?と。



 ✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼


 本編。

 おわり。


 ✧••┈┈┈┈┈┈••✧


『作者感想コーナー』

 えー?これって、主人公酷くない?

 そんなことするなし。ヒロインが可哀想だし。

 私だったら、この主人公に制裁与えるわー。笑


 ✧••┈┈┈┈┈┈••✧

 ✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼


 みたいな。


 東京都知事選のポスター問題じゃないですけれども。

 あれは、なんだか……、って、政治的な発言はやめましょ。笑



 ただ、小説を書いて投稿する目的が、『エンターテインメント』だったりする場合、楽しめる形の仕掛けを作るのはありだとも思うのです。

 コミカライズの一話のあとに質問回答コーナーをつけるワンピースっていう漫画もありますし。

(ワンピースが好きなだけ。笑)


 そして、そういうものをプロデュースしたりすることも、Web小説では大事なのかなと。


 作者あとがきで、小説のネタバレをしちゃうとかは、絶対面白くないと思いますが。

 途中で作者の作成過程の思いを書いちゃうってのも、それはそれで楽しいですし。笑


 一方で、掲示板的に遊び感覚でも楽しんでもらえるスペースを提供すると。そんな考えもありなのかもと思いました。


 コメントをもらうための『あとがき作戦』。


 その一歩先へ行った

『あとがき作者視点』

『あとがき読者視点』

 というのが、あるかもと思いました!


 もしかして、集計してみると、あとがきがある話の時の方が、コメント率高かったりしませんか?


 という気付きでした!

(よし、なんとかネタができた。笑)


 *.˚‧º‧┈┈┈┈┈┈┈┈┈‧º·˚.*

 本日は、ここまでです!

 あとがき作戦、いいかもと思いつつ、私のここのスペースって、あとがきなんですよね。笑

 エッセイにあとがきもないか。( ´∀`)ハハハ


 色々気付きを、書いているものの、誰かの役に立っているのかな?たっていれば、幸いです。(。-人-。)



 自分の良いと思うことを続けていたら、きっと誰か見てくれてるはずと思っています!

 いつか私も、評価されたらいいなと、こっそり思いながら、もっと研究していきましょ!


 それでは、また明日お会いしましょー!(๑´ω`ノノ゙✧

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る