第338話 二段オチを作る方法!と、論理構造を掴んでテンプレート化!
おはようございます!
本日1月13日は、なんの日かあまりネタがなかったです。:( ;´꒳`;)
共通試験してるのかな?
その日!
そのネタにすれば良かったかも。
それは明日にしますか。
大学は、今では大体の人が行きそうですが、行かない人もいたり。
成功する人もいれば、失敗する人もいたり。
ふふふー。
私は、失敗派。╭( ๐_๐)╮ガックシ
昔から、そんな感じですよね。
それもまた人生ーという。
人生長いうちの一年間ということで。
今も、カクヨムコンの浪人してる感じで。笑
一回読者選考通過したら、次のステップにとか思いつつ。
今年もダメそうですね。
頑張ってるつもりなんですけどねー。
まぁ、楽しんで、のんびりいきましょー!
いい事もありましたし!
エッセイ始めますー!ヾ(*´˘`*)
*.˚‧º‧┈┈┈┈┈┈┈┈┈‧º·˚.*
「本日の目次」
◇導入 一気読みしてもらうって、幸せ。( *´꒳`* )
◇1件目 二段オチを作る方法!
◇2件目 論理構造を掴んで、テンプレート化!
*.˚‧º‧┈┈┈┈┈┈┈┈┈‧º·˚.*
*.˚‧º‧┈┈┈┈┈┈┈┈┈‧º·˚.*
◇導入 一気読みしてもらうって、幸せ。( *´꒳`* )
*.˚‧º‧┈┈┈┈┈┈┈┈┈‧º·˚.*
( ゚д゚) …
(つд⊂)ゴシゴシ
(;゚д゚) …
嘘でしょ……。
と、思うことが、またありまして。
昨日のレビューコメントも、どうなってるのーって思ってたんですけども。
今日はですね、あの姉様が、私のカクヨムコン長編を全部読んでくれていたのです。
それで、☆までくれて。
あとあと、面白いとまでコメントくれて。(ó﹏ò。)ウゥゥ
私のイメージだと、姉様は、お世辞とか言わないイメージでして。
悪い意味じゃなくて、もちろん良い意味です。
正直と言いますか、すごーく真っ直ぐなお方と思ってまして。
なので、カッコよくて。
尊敬してまして。
そんな方に面白いって言ってもらえたのが、とっても嬉しかったです。(*_ _)
なんと言えばいいのか。
なんだか、頭が真っ白で、ふわふわーと。
私の気持ちがどこかへ、飛んでいってます。
꒰ঌ𓏸𓈒( *´꒳`*)𓈒𓏸໒꒱
しばらく幸せを噛みしめておりました。
噛んでないな。
温泉に浸かるみたいに。
幸せな気分に浸っておりました。
という。
ごめんなさい、ちょっと、ただの日記でした。
コメントの返信でそう言えーって言われそう。笑
けど、恥ずかしくて、直接は言えないですよね。
独り言と思ってもらって。
直接返信すると、なんか『重い人だ』って、思われそうかなって。笑
臆病者は、今日も独り言ですー。
初めましての人なんて、中々いないエッセイなので大丈夫。
長く書いて、地下深くに潜ってて良かった。( *´꒳`* )
何もあげられないなーと思いつつ。
限定ノートにでも、何か書いてくだされば。
要望聞きに行きますー!
私の主人ですね。(∪´꒳` )ワンワン
(いろんな人にしっぽ振りすぎ。笑)
*.˚‧º‧┈┈┈┈┈┈┈┈┈‧º·˚.*
◇1件目 二段オチを作る方法!
*.˚‧º‧┈┈┈┈┈┈┈┈┈‧º·˚.*
真面目に戻りまして。
今日はですね、短編講座をしたいのです。
教員免許も無い、ただの私ですけれども。
実績もないので、わーわー言うだけでございまして。
なので、短編1,000作品書いて、肩書きを付けたいなって思ったりして。笑
『1,000作短編を書いた作者の短編講座!』
とか、カッコイイなーって。
賞は受賞できなくても、実績は作れるのです。
合わせて、今年から、長編を100本書いていこうーって、言うのを始めてますー。
量は質を作る!
脱線せずに、とりあえず講座始めましょ。
こんな考えもあるかもーっていう。
なにかのヒントになれれば幸いです。
(創作論でも、立ち上げる練習ですね。笑)
論理的に考えることで、短編を作ってみようという講座です。
大どんでん返しとかって、書くのは難しいと思うんですよ。
そんな時に見つけた小技です。
短編技『二段オチ』なのです!
ふふふー。
サンプル作品として、これこれー。
✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼
危機一髪!轢かれそう!:(´ºдº:;`):ヒィ-
https://kakuyomu.jp/works/16818023211790167293
✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼
短編上手いでしょー。笑
……嘘です。ごめんなさい。(*_ _)
これをですね。
どうやって書いたかを、お話しましょー!
皆様のヒントになれれば!
短編、ショートショートの魅力の一つが、『予想外なオチ』だと思うんです。
それを作り出すのです。
感性を鍛える方法は、分からないのですが、論理的に考えるということであれば、練習すれば出来ると思って。
それで、予想外と思わせる方法の一つが、二段オチと思って。
一つ目のオチが来て、その後に違うオチが来るという。
話の構成として。
序破急急と言いますか。
起承転結結と言いますか。
例をあげますね。
序:子供欲しい、おじいさん、おばあさん。
破:川から桃が流れてきて。
急:割ったらなんと、桃太郎が生まれました。
これが序破急だと思うんです。
序で目的を言って、急で達成されているのです。
二段オチをしたければ、この後に一個ひっくり返せばいいと思いまして。
設定を付け足したりして、ひっくり返しますね。
序:男の子が欲しい、おじいさん、おばあさん。(少し条件変更。)
破:川から桃が流れてきて。
急:割ったらなんと、桃太郎が生まれました。
急:大きくなると、女装を始めて男の娘になりました。
男の子が良かったのにー。
一段オトた後に、別のオチをいう。
二段オチです。
目的を達したと思ったら、達成出来てないという。変化でございました。
この手法ですね、四コマ漫画から着想を得ておりまして。
四コマ漫画って、面白くするために、出来上がったら敢えて一コマ消すといいらしいんですって。
一旦オチまで書いた後に、さらにオトすための手法と言われてたりしました。
その考えと似てる感じで。
オチの先にオチを用意する。
脱線して、
マリオワンダーの話していいですか?笑
あれ、ゴールと見せかけて、ゴールの先に別のゴールがあるステージがあるんですよ。
あれ、とっても面白くて。笑
それで、そっちのゴールに行くと、別のステージに進めるのです。
ワクワクしますよね。
脱線終わり。
序破急で一つオチて、その後にまたオチる。
これを例にして、こんな話も書きまして。
✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼
序:木こりは生活のために仕事をする。出来れば仕事せずに楽に暮らしたい。
破:愛用の斧が無いと仕事ができない。不注意で池に落としそうになる。
急:自慢の脚力でなんとかキャッチ。これで仕事ができる。危機一髪。
急:湖から女神が出てきて、「私の仕事奪わないでー」って言ってる。「私も斧がないと仕事できないよー」だって。
✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼
うんうん。まさに四コマですね。
……って、小学生くらいが考えそうなレベルですね。
はは。:( ;´꒳`;)
私は、面白いと思ったりしてますけれども。
ちょっと、下らな過ぎるかも……。
まぁ、続きまして。
✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼
序:春の陽気にウキウキと。春は恋の季節だよなー。
破:浮かれてたら車が突っ込んでくる。轢かれそう。
急:危機一髪助けてくれた人がいて、轢かれずに済んだ。春だからって浮かれずに、不注意に気をつけよう。
急:助けてくれたのは、カッコいい男の子だった。車に轢かれなかったけど、男の子に惹かれたよ。
✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼
コレが投稿した短編です。
私は、よく出来た小話だと思うんですよ。
ちょっと落語的な。
座布団貰いたい時の、笑点の回答みたいな。笑
私のフォローさんの常連様々の、評価は良くなかったみたいで……。
きちんと評価して下さる良い方達に恵まれております。(*_ _)
まだまだですよね。:( ;´꒳`;)
また、精進します!
これと、同じパターンで。
✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼
序:高いところを歩くゲーム。落ちずに頑張るぞ。
破:気をつけていたけど、落ちそうになる。
急:危機一髪、何かにぶつかって、落ちずに済んだ。
急:ぶつかったのは、カッコいい男の子だった。高いところから落ちずに済んだけど、恋に落ちちゃったよ。
✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼
同じパターンやないかー。
という。
さすがに投稿は控えました。笑
けと、書いてるうちに、このパターンが面白くなってきて、射抜かれるっていうのも、書いたんですよね。笑
✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼
序:ウィリアム・テルのように、頭の上にりんごがあって射抜かれる。
破:リンゴ頭に乗せて、何発か打たれて、すごく危なかった。私を射抜かないでーって祈る。
急:全射終わって、私は射抜かれなかった。良かった。祈りが通じた。
急:打ってきてた弓道部の彼。射抜けたら、告白する予定だったと打ち明けられて。そのためにすごくいっぱい練習してて。
見事に私の心は射抜かれました。
✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼
という。
下らないお話しでございました。
けどここからですね、なにか見えてきそうなんですよ。
①目的があって
②問題があって
③解決する。
③’けど、解決してなかったというパターン!
ですね!
多分!
おお、抽象化成功。笑
これがレシピと言いますか、テンプレの出来上がりですね。
完成です!
『こめさん式、二段オチ術ー』
ドラえもん風じゃなくて、田辺風な音声で再生してくださいませ。笑
最後の部分は、どの目線から見て解決しなかったかという点で、分岐できますよね。
このテンプレを持ってきて、浦島太郎の亜種を考えてみましょ。
あらためて考えてみると、浦島太郎って目的ないですね。
目的があるのって、三太郎だと、桃太郎だけなのかな?
だから、桃太郎が一番わかりやすいのかもですね。
と、浦島太郎の例です。
✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼
序:亀さんが虐められる。竜宮城に帰りたいのにー。
破:浦島太郎さんが、亀を助けてくれた。
これで、竜宮城へ帰れる。浦島太郎さんありがとー。
急:亀は、竜宮城に帰ることができて、浦島太郎をおもてなし。めでたし。
急:そんな浦島太郎は、竜宮城に住むことになった。慣れてくると、亀をいじめて来ましたとさ。
✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼
バットエンドですね。こりゃダメだ。:( ;´꒳`;)
序が、一個目の急と、二個目の急のどちらにも掛けると、上手い話感が出てき、良さそうですね。
この場合は、序の目的の二つを急に持ってくる。
一つ目の急には『帰る』これは解決。
二つ目の急には『虐められる』これは非解決。
一応テンプレを利用すれば、お話が出来ました!
そうそう。
それでですね、KACと同じように、『お題がある画』だと、共通認識として、『オチ』を読者と共有した状態なんですよね。
スポーツと同じで、こういう状態になると、多分フェイクをかけやすいんです。
相手が思う方向が分かるんですよね。
これが正解だよーって。
今回だと、危機一髪。
多くの読者さんの期待としては、どういう『危機一髪』になるのだろうと思ってるんですよ。
私はそう思って読んでて。
普通だったら、予めブラフをかけておくといいますか。
最初に、右に行くって、相手に刷り込ませるのです。
その上で、右に行くと見せかけて左に行く。
そうすると相手は、簡単にフェイクにかかるという。
話を戻して。
読者は、オチが『危機一髪』だと思ってるんですよね。
何個も読んでる人だと尚更。
だから、危機一髪をオチとして序破急で見せてあげる。
序破急の最初の急部分ですね。
その後に、本当の『危機一髪』を見せてあげれば、簡単に二段オチができる。
読者は、予想してなかったオチが出てきてびっくりすると思うです。
これで、読者の予想を超えることが出来る。
予想を超えた感動という状態。
かな?( ᐕ)?
そんな仕組みがだったらいいなーっていう、妄想でした。(*_ _)
エセ創作論ー。
楽しめましたか?
楽しめたなら良かったです!( *´꒳`* )
*.˚‧º‧┈┈┈┈┈┈┈┈┈‧º·˚.*
◇2件目 論理構造を掴んで、テンプレート化!
*.˚‧º‧┈┈┈┈┈┈┈┈┈‧º·˚.*
照れ隠ししながらですね。
続けちゃおうと。
どうすれば面白くなるかが、少し掴めそうな気がしまして。
論理構造が見えると、面白いと感じるかもと思って、色々見ていきまして。
勝手にネタバレしちゃうのか、あれですけれども……。
架空のお話として。
序:お腹空いた何か食べたい
破:そばアレルギーだから、パン食べよ
急:この店、パンにもそば粉使われた、食べる前に気づいて良かった。危機一髪。
このパターンですね。
序:何かする。
破:①②があるが、①は外れだから②を選ぶ。
急:②も外れだった。
論理構成を抽象化するとこんな感じで。
これで、話のテンプレ化ができまして。
そこを掴めれはま、同じ論理構成で別な短編が書けるのです。
序:二人に言い寄られる
破:一人は地雷女子っぽい。もう一人の方にしよう。
急:もう一人も、実は地雷ちゃんだった。
なんでも、ご飯でも。
テレビ番組でも。
あとは、題材と、描写の腕とネタがあれば、立派な、ショートショートになるかなーって。
今回みたいなお題企画だと、『危機一髪度合い』が高い方が、評価点は高くなるかなと。
『競技小説』みたいですね。笑
評価方法をきちんと定めたりして、競技にしても面白いと思うんですよね。
すいません、脱線はやめましょ。
危機一髪度として、どのくらい危なかったかを伝えることも出来れば、読者の期待に応えられると思うんです。
危機一髪度の高さとしては、『生死』が一番高そうなので、例を。
序:飛行機に乗ろうとしてた。
破:理由あって、少し遅れて行く方を選んだ。
急:先の方に乗ってたら事故にあっていた。危機一髪。
この、論理構成で、ストーリーは出来まして。
あとは、ドラマチックな部分。
感動要素を付け加えるんです。
例えば例を何個か。
①嫁ちゃんとの約束守って、朝のごみ捨てしてたから助かった、嫁ちゃんは命の恩人だ。とか。
②子供と遊んでたから助かったーとか。
③彼氏君の下らない話を聞いてあげた。とか。
これだと、③がほっこりしそうですね。
✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼
長谷川のおかげで助かったみたいだよ。
悔しいから、その事実は本人には言わないけどね。
長谷川も、事故のこと気付いてないみたいだし。
今日も長谷川は、下らない話してくるじゃん。
なんの役にも立たないって思ってた無駄な時間だったけど。
しょうがないから、今日は話聞いてやろうかな。
楽しそうに話やがるよ。まったくさ。
まぁさ。
たまには、面白い時もあるし。
これからも、私が生きてる限り、下らない話しろよな。
毎日でも、聞いてやるからさ。
私の大好きな、命の恩人。
✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼
私、ツンデレちゃんが好きでして。笑
こんな締め方だと、可愛いですよね。( *´꒳`* )
とかですね。
論理がしっかり成り立てば、あとは作者のお楽しみかなって。
可愛いパートの強さが強いと、危機一髪感が薄れますが。笑
という理論でございましたー。
私分析による、あさーい論理構成と、そこへの肉付け方法。
伝わりましたかね……?
短編の作り方を、人に伝えるのは難しいですね。
多分、伝わらないかも。
姉様には、何かヒントになるかも?
一応、恩返し出来ればと。(*_ _)
姉様は、こういう話好きかな?
人によって、喜ぶものが違うと思ったりしまして。
私なりの、恩返しも兼ねておりましたーな、短編研究回でした!
もっと書いてましたが、長いからカット!笑
*.˚‧º‧┈┈┈┈┈┈┈┈┈‧º·˚.*
本日は、ここまでです。
私の、話を要約する練習の成果のひとつという感じでした。
どんな話も、骨格を掴んで、起承転結やら序破急はどんな感じかと。
そんなことを考えながら読んだりしてまして。
そうすると、パターンが見えてきましたよーっていう。
ひたすらいっぱい見て、要約してくと、そんな目線も出来るのかなと。
もちろん、全然違う目線で、良い作品の分析方法があると思うんですけれども、『オチ』をつけて楽しませたいーっていう時に、論理構造を考えてみるのもひとつの手法かなと思いました。
あとあと、オタク心をくすぐるのは、これを集めたいですよね。
話のパターン全集みたいな。
コンプリート欲もでたりして。笑
そんな単純な話じゃないですが、面白い話を書くために、今日も考えて書いてを繰り返していきましょー!
それでは、また明日お会いしましょー!ヾ(*´˘`*)
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます