第201話 早く書くにはを深堀してみてますー!(*´︶`*)ノ

 おはようございます!


 八月二十九日!

 今月もやってまいりましたね!肉の日でございます!

 それもですね、八月は特別な肉の日!

『焼肉の日』でございますー!


 お肉食べて元気出しましょ!

 それでは、エッセイいってみましょー!(*´︶`*)ノ



 *.˚‧º‧┈┈┈┈┈┈┈┈┈‧º·˚.*

「本日の目次」

 ◇導入 こえけんとか、PV気にしちゃう話

 ◇1件目 早く書くにはを深堀①

 ◇2件目 早く書くにはを深堀②

 *.˚‧º‧┈┈┈┈┈┈┈┈┈‧º·˚.*



 *.˚‧º‧┈┈┈┈┈┈┈┈┈‧º·˚.*

 ◇導入 こえけんとか、PV気にしちゃう話

 *.˚‧º‧┈┈┈┈┈┈┈┈┈‧º·˚.*


 こえけんのコンテスト、ぞろぞろと強い人が参加してきましたね。:( ;´꒳`;)

 皆様、一気に☆とか、フォローとか、PVを獲得していて、すごいなーって思いました。


 一時期の私は、調子に乗っちゃっていましたね。:( ;´꒳`;)

 やっぱりお強い方達ばかり。


 私のこえけん作品、あんな感じなんですけれども、私の中では一番☆貰えた小説なんですよ。

 けれども、今回のコンテストも一次選考は通れないと思われます……。╭( ๐_๐)╮ガックシ


 めげずに、次を目指しましょ。

 とりあえず、宣言通りなのか、こえけん二作目を仕上げにかかってます!

 もう、かなり遅い時期なんですけども。( ˊᵕˋ ;)


 またまた、しょぼしょぼ作品ですが、書くことに意味があると思ってます。

 私らしい、幸せ作品。

 後から参戦する方は、一次選考は通ることは絶対無いと思っているので、地道にファンを増やす活動なのでございます。( *ˊᵕˋ)ノ


 頑張りましょー!୧(・u・)૭ガンバロォー




 そうそう、このエッセイのPVをチラチラーっと見てたんですね、たまには見よーって思いまして。

 それで思ったのが、このエッセイって意外と読まれてるのかな?って思いました。


 カクヨムのお知らせとかマイページから、続きを読むってすると、一話前からページ開いたりしちゃいませんか?


 それによって、最新話を1話読む予定だったのに、2PV付いちゃうって時ありますよね。

 長い話数読む時って、そうなっちゃうんだろうなーって思ってるんですよ。

 このエッセイも、それかなと思ってたんですね。


 なので、実質PVは半分くらいかなと。

 ハートの数もちょうど半分くらいですし。


 けど、昨日の記事は最新話なのに、PVが結構ついてたんですよ。

 結構って言っても当社比です。他と比べて同じくらいのPVが付いてて。


 そしたら、このエッセイも意外と読まれてるのかなって思いました。

 ハート送る以外の人も読んでくださっている方いるんだなーって。


 ファンの方が増えましたかね?

 気のせいなのかな?


 私の記事が役に立つと思って読んでくれているのかな?

 それとも、単純に楽しんでくれてるのかな?


 どちらにしても、お読み頂きまして、ありがとうございます。(*_ _)


 どこのどなたか。

 このエッセイ、なんだかんだ、続いてますよー。引き続きよろしくお願いしますー!(*´︶`*)ノ



 *.˚‧º‧┈┈┈┈┈┈┈┈┈‧º·˚.*

 ◇1件目 早く書くにはを深堀①

 *.˚‧º‧┈┈┈┈┈┈┈┈┈‧º·˚.*


 ちょっとだけ余裕があるので、どんな内容を書こうかなーって考えてまして。

 そんな心の声を載せるんじゃないって。

 そう言われちゃいますよね。ははは。:( ;´꒳`;)


 ノリノリになって、アニメの話をしても良いんですけれども。

 小説の話を主に聞きたいと。多分皆様そう思っている事でしょう。

 二本立てのエッセイだから、二つ書けばよいのか!


 こちらのエッセイ。

 そんなことができるエッセイのテンプレートになっていますー。笑

 私の発明でも何でもないんですけども。

 このスタイル良いですよね。


 どこからでも吸収できるのです。

 いつか話した記憶がありますが、再度。

 これはですね、『子供向けアニメ方式』なんですよね。


 一話が長いと疲れちゃう、飽きちゃうんですよね。

 なので、起承転結をきゅーーっと詰め込んで、三十分に二話放送。

 ドラえもんを始め、クレヨンしんちゃんなり、なんなり。

(あとは、例を思いつかない。笑)


 とりあえず慣れたので、これが書きやすいなーっていう感じで続けております。

 200話エッセイの振り返りを一応しておきました。

 読み専さんで、途中飛ばしちゃった方用。



 それでは、昨日の続きの話をしましょう。

 どうやったら、早く書けるようになるかのお話をもうちょっと考えてみたのです。


 実はですね、皆さん自身で既に答えは持っているんだと思います。



 そこにたどり着くためには、一旦小説から離れてかんがえてみましょう。

(NHK教育テレビ風。なんとか風っていい楽しいですよね。笑)



 皆様も『早くできること』って、何かないでしょうか?

 例えば何でしょうね。

 私は意外とキーボード打つのが早いんですよ。(意外じゃないかも?笑)


 早さで言うと、寝るのも早いのです。

 一瞬です。のび太君もビックリするくらいで寝てます。本当に。笑

 コロナ禍前ですが、通勤している電車でも座った瞬間にすぐ寝るんですよ。

 ちょっと危ない病気かもしれないですね。笑


 脱線だー。( ˊᵕˋ ;)

(『電車だけに』っていうのは、言わないです!!)



 私の例はそんなにいらないと思うのですが、『早くできること』。

 朝ごはんの準備が早いーとか。

 離乳食のために作るコマ切れ野菜。私は切るのがすごく早くなりました。

 ミルク作りながら、並行してひょいひょいと切ってます。


 そんな私の例をちょこちょこ挙げてみましたが、皆様にもあると思いまして。

 なにか思いつくでしょうか?

 脱線したところもありましたが、皆様の考える早くできること。

 なぜ早くできるようになったかを考えると、一つ真理があると思うのです。



 ✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼

 ①早い=慣れてる

 ✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼


 これは一つ公式としてあると思います。

 いつもやっている事であれば、ある程度早くなると思います。


 そりゃそうでしょーって、皆様納得すると思うんですよね。

 慣れれば早い!



 次のお話です。

 先週くらいかな?卵を割るのがすごい早い人がテレビ(朝のバラエティ番組、ラヴィット!)に出ていました。


 その人は、玉子焼き屋さんの方でした。

 毎日大量の卵を割ってるらしいんですよ。

 正確でとても早かったのです。


 これで、言いたいことの例が二つ揃いました。


 ✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼

 ②早い=大量にやってる

 ✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼



 ①②について、大多数の人が納得すると思うんです。

 毎日、大量にやっていれば、慣れてきて、作業は段々と早くなるんです。


 それって一つの真理だと思いました。


 小説の話に戻ります。

 これで、誰もが思いつくと思います。

『毎日大量に小説を書いていれば、早くなる』


 これが真理ではあると思うんですよね。

 誰もが一度は考えたことがあると思うんですよね。

 けれども、実際にやろうとする人は少ない。

 思いついても、やる人は少なくて。

 例えやったとしても、続ける人は少ない。


 結果がすぐ出ないから、途中で辞めちゃったりするのかな?

 理由は分からないです。:( ;´꒳`;)



 単純おバカなこめたろーさんが考えるやり方は、愚直なのです。

『毎日大量に小説を書く!』


 これが結論でございます。

 難しくも何ともなくて、やる気さえあれば誰にでも出来て、それで効果も保証されている。

 そんな方法があるのにやる人が少ないんですよね、やり続ける人は極わずか。


 それであれば私が実践していこうと。

 実際にこのエッセイでも、やってますね。笑

 良く分からない話ですが、毎日大量に書いてて。笑


 まだまだ大量と言えないかもしれないので、徐々に書く量を増やしてるところです。

 毎日一万字がまずは目標!

 まずは、エッセイも含めで。


 それをやっている間に、どんどん早くなると。

 そんなことを思いました。



 効果が出るまでには、三年はかかるのかなー?

 長い期間かかりそうですよね。

 早くかけるようになった後には、『面白い』を書けるようにならないとですね。


 そこでもまた何年かかかって。

 そんな調子じゃ、小説の賞なんて取れるようになるんでしょうかね。:( ;´꒳`;)


 とりあえず、こめたろーさんは地道に進む道を進んでおります。

 歩いてる周りの風景でも楽しみながら、のんびりやっていきますー。

 それが私が考えるやり方でした。


 裏技?近道はあると思います。

 きっと皆さんが知りたいのはそっちですよね。

 こんな、地味な話は誰も好まない。笑


 知っております。

 続きをどうぞ。( ੭ ˙꒳​˙ )੭ヨイショ



 *.˚‧º‧┈┈┈┈┈┈┈┈┈‧º·˚.*

 ◇2件目 早く書くにはを深堀②

 *.˚‧º‧┈┈┈┈┈┈┈┈┈‧º·˚.*


 早く書くには!

 今短編を毎日書いてて思うのは、小説ってちょっとゲーム的な感覚がありますよね。


 技を繰り出すような感覚とか。

 私は、たまにあります。


 この表現いいいいいい!

 とか、

 ちゃんと前半の話のが伏線になっててるーーーー!

 とか、

 言いたいことがちゃんと言えたーーー!

 とか。


 その中の技を少々。

 人が喋る時の誘導の仕方とかを例に。

 唐突に例1を。


 ✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼

 例1:

 算数の授業は、各自で問題を解くことが多いから教室の中は静かになる。

 そんな静寂の中、タケルくんがいきなり立ち上がった。


「先生!トイレに行きたいです!」

 ✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼


 この例。

 誰が喋ってるか明らかですよね。多分。

 というか、一人しかいないって言われちゃうかも。笑

 これも技(テクニック)のひとつだと私は思ってます。


 ・状況説明

 ・情景を想像させる

 ・キャラクターに動きを入れる


 の合わせ技ですね。

 単純に『タケル君が席を立って喋り出した。』だと味気ないですよね。

 普通の文章でも良いですが、加点があると面白さが出ると思っています。


 色々と技(テクニック)を覚えたら、それがいっぱい入るととても加点される小説になるかなって。

 唐突に例2を。


 ✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼

 例2:

 算数の授業って、難しい。

 先生は全然説明しないまま板書だけ進めちゃうし、そんな先生に誰も質問しないし。

 静寂の中、シズカちゃんが真っすぐ綺麗に手を上に伸ばした。

 何か質問するのかな?


「先生!トイレに行きたいです!」

 ✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼


 キャラクターの心理描写も入れてみまして。笑

 コメディは封印ですけども、ギリギリセーフラインということで。:( ;´꒳`;)

 これでも、誰が喋ってるか明らかですよね。


 話した、しゃべった、口を開いた。

 そういう表現もありだと思いますが、話始めるキャラクターに焦点を当てさせる。


 そんなテクニックがあると思いました。

 どこかの創作論でできてると思うので、これはこれで。一旦流します。



 これをプロットでやろうとすると多分遅くなっちゃんですよね。


『シズカちゃんがトイレ行きたいというシーン』


 これをどうやって書こうかなって。

 セリフから先に書いたとして。

 その前はシズカちゃんのことだから律儀に手を挙げるでしょ。

 状況の説明もいれなきゃだなーって。


 考えが何段階かあらわれちゃうんですよね。


 一方でパンツァーな人は書くのが早いと思っています。


 静かな教室

 →手を挙げる

 →トイレ行きたい


 あまり良い例じゃないですね。

 パンツァーの人は、連想しながら書いているんですよねーって言いたかったんですよ。


 昨日の執筆の例。


 ✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼

 ①プロットを確認する。

(①'次の場面を連想する)

 ②場面を想像する。

 ③どういう景色かを文字にする。

 ④表現を工夫する。

 ⑤①'~④を繰り返し。


 ✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼


 この間に、①'っていうのが入ると思いました。

 小説って連想して書いていると。

 想像を進ませていくというのか、膨らませるというのか。


 ①'の部分が早いと、すごーーーくすいすい小説が書けると思いました。

 逆に、①'がなかなか進まない場合に、筆がすごく重いと。


 簡単に執筆速度を上げたい場合は、『連想する』っていうのを訓練したらよいのかなと。

 私自身のやり方では思いました。


 結局時間が迫っちゃったので、また話しましょ。:( ;´꒳`;)


 技を知ってて、いっぱい使ったことがあれば、『④表現を工夫する。』早くなると思いました。

 そうやって、一通り全部早くしても、どうしてもボトルネックがあるなーって。

 ストーリーを考える所が一番、遅くなりますよねーっていう。

 なので、ボトルネック『①'次の場面を連想する』を強化していくのが良いのかなーと。:( ;´꒳`;)


 *.˚‧º‧┈┈┈┈┈┈┈┈┈‧º·˚.*

 本日はここまでです!


 結局いつも通りの中途半端でございました。

 言いたいことまとめる練習しないとですね。


 今後の課題ということで。

 まだまだ、1000話まで時間がありますし。( *´꒳`* )


 それでは、またお会いしましょー!(*´︶`*)ノ

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る