僕と神様と恋愛フラグ

@Dendai_Akihiro

プロローグ

 僕の名前は相浦秀人。十六才のいたって普通の一般人───ではない。


 ……まぁ、溜めたわりには普通っちゃ普通なんだけど。


 うちの実家は神社だ。


 あの鳥居がボーンってあって狛犬がズドーンって座っているあの、神社だ。日本全国から見てもかなり珍しい部類にはいるのではなかろうか。


 父は神主、母はうちで働く巫女の統括。家族ぐるみで神様に奉仕している。


 ──────さて、勘のいい人はここで気づいているだろう。


 そう、うちの神社はちょっと大きい。

 流石にうち目当てで来る参拝者は少ないが観光本に解説が乗るほどには大きい。

 ご利益は恋愛成就。うちのお参りに来た人の多くはこれが目的だ。単身で来る哀れな者からやたらいちゃつくカップルまで良くも悪くも様々な人が来る。


 そんな参拝客を見て、僕は育った。

 最初はピュアな心で末長くお幸せにと思って見ていた。そんな時代が僕にもあったのだ。


 ……しかし、それは月日がたつにつれてそれは哀れみへと変わっていった。

 今では参拝客を金蔓かねづるとさえ思ってきてるようになっている。

 単身のときに恋愛成就のお守りを買って、結婚したら子宝成就、子供ができたら安産祈願、出産したら子孫繁栄と参拝者はまんまとこちらの術中にはまってくれる。

 それに賽銭とおみくじ代がセットで来るのだからこちらはもうウハウハだ。(無論、個人的な思考なので悪しからず。だからと言ってがっぽり稼いでいるわけではない)


 けれど、そんな僕でもちゃんと神様のことは大事に思っている。

 腐っても家が神社、その思いは本物だ。


 うちの家はお布施の大部分を神社の維持費に使っているし僕自身も毎日お参りをしている。それはそれは心を込めて。


 ──────でもはっきり言える。


 神様は多分人間のことなんてなんにも思っていない。


 理由は単純、僕がこの人生十六年で一回も彼女ができたことがないからだ。


 ──恋愛成就が売りの神社の神主の息子がだぞ!?

 なんなら父さんと母さんに次いで三番目にここの神様のことを信仰しているこの僕がだぞ!? 一歳半にはすでに神社に二礼二拍手一礼をマスターしていた僕がだぞ!?


そんな僕がどこから来たかもわからないペーペー共に先を越されていいわけがない。あってたまるか!


 外出をするときにいつもじゃらじゃらとついた絵馬を見るのだがそれが僕の清々しい朝を不快にする。


 何が「ここに参拝して一ヶ月で彼氏ができました~☆」だぁ!?

 ふざけんのも大概にしろよ!? そんなんなら僕はハーレムを作れてるわ!!

 近辺の女子は全員僕の虜だわ!俺の人生モテモテだわぁ!


 ………………すまない。

 ちょっとヒートアップしてしまった。許してくれ。


 とどのつまり、僕の言いたいことは神様は信仰なんてどうでもいいって思っているってことだ。

 それ以上の意味はこの長ったらしい文にはない。

 

 話を変えよう。

 僕の住んでいる町である火板町ひいたちょうについてだ。

 この町は田舎でもなく、かといって都会でもなく、中途半端な町である。

 それはうちの神社の境内から見ればわかる。


 西を見ればビルや高層マンション、東を見れば自然溢れる野山が見える。

 山を生き抜く猪もいるがコンクリートジャングルを生き抜くサラリーマンもいる、ある意味ガラパゴスな土地なのだ。


 そんな火板町にはちょっと変わったことがある。

 これは僕も転校生から聞いてはじめて知った、というか気づいたことなのだが、うちの町はがとても多いそうだ。


 この理由はこの町の成り立ちにも由来する。


 ここは昔、かなり大きな遊郭があったのだ。(これはちゃんとした証拠がうちにあるので裏はバッチリとれている。流石は神社、歴史的資料がたくさん。)

 

 火板町にあった遊郭は城下町だった西から多くの人が来て栄えていた。

 しかし、この遊郭は風紀上の関係から国に潰されてしまう。


 働き場を失い、住む場所に困った遊女たちの多くは仕方なくここに住むことを選んだ。


 仮にも遊女、顔は良いのは言わずもがな。

 その子孫がこの町の人なのである。


 そんな彼女たちの子孫なのだからこの町の人たちも顔がいいというわけだ。

 確かに僕もテレビを見ているとそこら辺のアイドルよりうちの母さんのほうが美人だと思う事がある。


 まぁそんなこんなで、うちの周りには優良物件があるらしい。それが火板町だ。


 僕もこんな町に生まれたのだからどうにかして彼女できないかなーと日々思っている。

 神社もつがないといけないしもうそろそろ行動に起こさないと。


 そりゃあ大学にでもいったら彼女はできるかもしれない。


 でも僕が目指すのは将来的に神職系の学部になるだろう。そうなると彼女ができる確率は絶望的だ。


 だから、最後のチャンスは高校生活といっても過言ではない。

 ここで青春を謳歌して彼女をゲットするのだ。


 ───そんなことを思って息巻いていた矢先に、僕の「普通の」高校生活はものの見事にぶち壊された。

 一人の少女・・・いや、一人の女神によって。


*****


 それは進学が決まって、あとは溜まりにたまった受験疲れを解消しようと明日に思いを馳せている時だった。


「さーてさて。なにしようかなー」


 これから始まる二週間という自由時間。その長さは僕にとって魅力的なものだった。


 もう十一時を回ろうかというのに全く眠くならない。

 受験期ではこの時間に寝落ちすることも多々あったのに。

 特にやることもないので布団をゴロゴロと転がる。あー幸せ。


 「……ん?」


 窓が妙に明るいことに気づく。

 不思議に思って体を起こして、僕は窓を覗きこんだ。


 っ!?


 僕は唐突な発光に目がくらみ、尻餅をついた。


「な、何事!?」


 父さんが急いで靴を履いて神社に向かう音が聞こえる。


「ちょっと! あなた!」


 母さんもその後を追って玄関から出ていった。

 あの発光はなんだったのだろうか。悪戯ならたちが悪い。


 まあ、余程のことじゃない限り大人たちが何とかしてくれるだろう。

 子供が首を突っ込むことではない。








 …………おそらく。






 ……………………多分。












 ………………………気になる。やっぱり気になる。


 ほらだってあれじゃん。

 もう高校生じゃん。その気になればアルバイトとかで働けるじゃん。つまり大人しじゃん。


 大人だったら首を突っ込んでいい。





 ───よし行こう。


 僕は玄関でサンダルを履いて神社へと走った。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る