応援コメント

乙女ゲームあるある論」への応援コメント

  • 戦う乙女ゲーム主人公が大好きな乙女ゲーマーが通ります。

    これ結構面白い事象と思いますが、戦闘能力がある主人公は攻略対象から「お前は強いな」とそんなに言われません。言われても、実際に心身が強いので違和感はゼロです。
    強いことが設定上大前提の主人公は「無理をするな」「大丈夫か?」「独りで何でも背負い込むな」「俺を頼ってくれ」みたいな台詞を言われることが圧倒的に多いですね。

    作者からの返信

    土御門 響様

    コメントありがとうございます。嬉しいです。

    わあっ……!! 乙女ゲーマーの大先輩に読んでいただけるとは。ありがたいのと、自分がまだ初心者(?)なくせに知ったような口をきいているのが少し恥ずかしいです。

    →戦闘能力がある主人公は攻略対象から「お前は強いな」とそんなに言われません
    本当ですか!? 私はあまり戦う系の作品をプレイしていないので新鮮です。終ヴィル終わったらやろうかな。土御門 響様のおすすめの作品はありますか?(できればswitchだと助かるのですが)

    話がそれました。確かに、戦闘能力が高いと「強いな」発言に違和感ないですね。やっぱり主人公のイメージと合う表現を選ぶとしっくりくるのでしょうか。そして、「無理をするな」とか「俺を頼ってくれ」とか、言われてみたいです……!!

  • 「凄いな」は「強いな」の上位互換にならないですかね。
    それとも女の子的にはやっぱり「凄い」って言われても嬉しくないわってなっちゃうか……難しいなぁ。
    男は完全に「強いな」=「精神的に強い」って意味の褒め言葉にしちゃってる。

    作者からの返信

    みどりの様

    コメントありがとうございます。嬉しいです。

    全乙女の代表のような顔をして言うのも乙女たちに申し訳ないので、あくまで私の意見として書かせていただきます。

    凄いな、は強いなの上位互換になると思います!凄いは何か褒められてる感が伝わるからです。あと、乙女ゲームでは「お前は強いな」の後に「こんな状況にも物怖じせずに前向きで」などと大体理由を述べてくれるのですが(だから強いな、が誉め言葉だと分かるのですが)、凄いって言われると、理由を聞かなくても誉め言葉だと分かります。あと、これから何を言ってくれるの?という期待値も上がります!強いな、よりは全然アリです。言葉って難し~~~!!


  • 編集済

    めいさん、こんにちは。興味深い指摘です。この手のセリフ、割とよくありますよね。

    「いいこと言ってる感あるけど、謎じゃない?」。言われてみるとその通りです笑。わたしは男性なのですが、今まで深く考えずに、そういうものかと受けとめていました。

    いま準備中の作品は「世界を変える運命の恋」コンテスト向けです。主要登場人物が、強大な敵と戦うイケメン+美少女。あっ、考えてみたら、この構図、ヤバいですね。このコラムを読んでなければ、「お前は強いな」に近いセリフを使っていた気がします! 

    作者からの返信

    やなか様

    コメントありがとうございます。嬉しいです!

    「お前は強いな」意外にも、乙女ゲーム内では結構雰囲気でゴリ押しする謎セリフ、謎行動はあると思います。有名な壁ドンとかも実際やられると恐怖か笑いの2択ですからね。よくよく考えるとトキメキません笑。まあでもそこは創作なので、雰囲気で押し切るのも一手かと思いますが。

    あ、コンテストに参加されるんですね。執筆お疲れ様です!こんなエッセイが少しでも役に立てたなら幸いです。