日興「日本成長株式」 運用計画書 ※改定

日興「日本成長株式」 略称「成長」 運用計画書   

アクティブ運用   ベンチマーク=日経平均株価


運用方針

・ハイテク・グロース株への集中投資戦略

・バイ・アンド・ホールド戦略(最低5年以上)

・保有銘柄の値上がりを重視し、配当利回りは無視する

・ETFを活用して個別銘柄の分析負担と価格下落リスクを低減

・市場平均に連動する、指数連動型のETFは購入しない

・保有銘柄の営業利益率の高さを重視

・各企業の設備投資、研究開発、投資CFの推移を重視

・他PFと異なり保有銘柄を厳選して管理負担を減らす


保有株(追加する可能性あり)

・ニデック200株(SBIより移管)

・2854 グローバルX テック・トップ20-日本株式 ETF

・2083 NF 日本成長株アクティブETF

・132  SPDRゴールド・シェア


理想的な資産配分。株とETFを9割、金地金を1割とする

当PFがアクティブ運用にもかかわらず、NF(野村)のアクティブ投信を

購入するため、NFアクティブはオルタナティブ資産として定義し、

運用担当者の力量の及ばない範囲での高リターン獲得に期待する

金地金は株式との相関性が低いためリスクヘッジの資産として選好した。


運用方法、目的

・他PFからの売却資金及び配当金を入金しETFを買い増す

・グロース株下落時に積極的に買い増す

・グロース株集中投資戦略によって、向こう5年間のリターンが

 日経平均株価やトピックスを上回ることを期待する

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る