8. 押しかけ女房
「へえ。やるじゃん、叔父さん。何もしなくてもモテるなんて。是非、秘訣を教えて欲しいね」
その僕の一言が、かえって叔父さんを傷つけたのか。
彼は、どこか遠い目をして、呟くのだった。
「秋子は、違うよ。あいつは、まあ。妹みたいなもんだったしなあ」
だが、僕はその発言自体に、溜め息を突く。
「叔父さん。そんなだから、まったくモテないんだよ。女心がわかってない」
「じゃあ、お前はわかるのか? 今、付き合ってる彼女は?」
「いないけど」
「何だ、いないのか」
「いなくても、女心はわかるよ」
反論されていたが、叔父さんの方が一枚
「へえ。わかった。じゃあ、ちょっと
「ああ! それだけはダメ!」
叔父さんが、悪魔のようにほくそ笑んでいた。
美桜とは、僕の3つ年上の姉に当たるが、彼女は僕について、色恋事になると、色々と突っ込んでくる。というか、むしろ楽しそうに語って、要は「おもちゃ」にしてくるから苦手なのだ。
勝ち誇ったような叔父さんの笑顔が憎たらしく見えた。
「姉さんのことはいいから、続きをお願いします」
屈したようにそう告げると、叔父さんは憎たらしい笑顔のまま、続きを語り始めた。
1999年12月11日(土)。
世の中は、「ノストラダムスの大予言」が外れて、ホッとしていたが、IT企業関連に勤める人間にとっては、来たる「2000年問題」をどう対処するかで、躍起になっており、残業時間が増えていた頃。
「寒い」
俺は、その頃、世田谷代田のボロアパートで震えていた。
暖房は一応、エアコンと電気ストーブはあった。あったが、常に金欠の俺は、金がなく、ついには食費まで削っており、当然ながら、電気代に回す余裕がない。
かと言って、家でただ震えて寝るだけでは、生きている価値もないと思い、室内なのにジャンパーを着込み、自宅にあったメガドライブを起動し、セガのゲームを遊んで、年越し前を過ごして、次のバイト代が入るまで耐える計画だった。
当然、バイトのシフトは増やしていたから、自宅以外にいた時の方が、まだ「寒くない」という状態。
家は、築30年は越える、木造のボロアパートだから、隙間風が入り、猛烈に寒かった。
結局、あの「歌うガングロ少女」、里美とはあれ以来、あまり会うことがなくなっていた。
彼女自身が忙しくライブ活動をしていたのと、俺もまた半ば諦めてはいたが、就職活動らしきものは行っていたからだ。
もっとも、俺は面接にほとんど「落ちて」いたが。
そして、そんな忘れていた時。
「嵐」が向こうからやって来た。
―ピンポーン―
呼び鈴が鳴った。
この古いアパートには、呼び鈴と言っても、もちろん高性能なモニターも、インターフォンもなかった。
文字通り、ブザーのような音が鳴るだけで、せいぜいドアにつけられている「覗き穴」から外の様子を見ることが出来るだけ。
(どうせ新聞勧誘だろう?)
くらいに思いながら、俺は無視して、居留守を使い、アナログテレビの音量を下げて、ゲームを続けていた。
すると、
「ちょっと! いるんでしょ、政志!」
どこか聞き覚えのある、怖い声が聞こえてきた。
てっきり、これは秋子の仕業だろう、と思い、面倒に思いながらも、ドアを開けたら、
「おっはー」
そこには、秋子の声真似をして、舌を出して笑っていた里美が立っていた。しかも絶妙に上手い物真似だったから騙されていた。家の位置自体は、前に教えたことがあったが、まさか本当に来るとは思っていなかった。
「お前かよ。おっはーって時間じゃねえだろ」
携帯なんてないから、自室の壁時計に目をやると、昼の12時くらいだった。それにしても、その日が土曜日とはいえ、何ともだらしないパジャマのままで、風呂にすら入っていなかった俺は、さすがに閉口して、彼女の用事だけ聞いて、さっさと追い出そうと思っていた。
「ああ。ちょっと話があるから、入れて」
いつになく、強引に彼女は、文字通り「乗り込んで」きて、上がったのだった。
その日は、いつものようなガングロではなかったが、髪の毛は染めたままで、やはりギャルっぽい格好というか、セーターの上にジャケットを着ていたが、下はこの寒いのに、膝くらいまでの丈の短いミニスカート姿で、厚底ブーツを履いていた。
その女物の厚底ブーツが、我が家の玄関にあるのが、何とも不思議に見えた。
「何だよ、何もないぞ」
そう言っても、一応はコーヒーくらいは出してやったが、部屋の真ん中にあるちゃぶ台を前にして、彼女は固まっていた。
「すごい部屋だね。時代を超越してるよ。ここだけ昭和?」
固まっていた理由は、俺には想像がつく。
我が家にあったものは、アナログテレビ、メガドライブ、年代物のミニコンポ、時代遅れの炊飯器、壊れそうな電子レンジ、今時珍しい黒電話、ドラム式洗濯機など。その全てが「昭和」なものだった。
もちろん、金がなかったからだが。
「で、何だ?」
ちゃぶ台を前にして、向き合い、俺もコーヒーを淹れて飲みながら聞いたら。
「あー。これからここで生活させて?」
「ぶっ」
コーヒーをちゃぶ台に吹き
「きたなーい」
「何て言った?」
コーヒーの汁をティッシュで拭いながら、彼女に改めて、その「恐ろしい」一言を聞いてみた。
「だから、これからここで生活させて? って」
「何でだよ?」
恋人でもないのに、いきなり同棲とか意味がわからん、というのがまずは常識的な考えだし、そもそも若い男女がこんな狭い一つ屋根の下で生活して、何か問題が起こらないはずがない。
「部屋をね。追い出されたんだ」
「だから何で?」
「家賃滞納」
俺は、頭を抱えていた。
詳しく事情を聞いてみると、どうも彼女は、一人暮らしをしていて、先日いきなり高校を中退して、今はフリーターをやっているらしいのだが、家賃が足りなくなって、払えなくなり、それが2か月続いて、ついには大家に追い出されたらしい。
「いや、そもそもお前。ライブ活動で稼いだ金があるんじゃないのか? そんなことしなくたって」
「わかってないなあ。ライブ活動なんて、ほとんど赤字だよ。チケットを
「そうなのか?」
「うん」
「それにしたって、ちゃんとバイトしてれば、家賃払えないとかないだろ? 何かしたのか?」
「うーん」
言い淀んでいる以上、これはきっとロクでもないことだ。と、俺の第六感が告げていた。
「け、競馬でちょっと……」
「馬か! 最悪だな、お前」
予想が的中していた。
「そんなこと言わずにさー」
最悪の予想結果だ。つまり、こいつは高校を中退したフリーターでありながら、競馬に夢中になって、稼いだ金をつぎ込み、負けて「すっからかん」に近くなったのだろう。
典型的な「ダメ人間」の生活だ。ギャンブルですり減らしたということは、俺以上にひどい。
ちなみに「馬券」自体、「学生と20歳未満は買えない」ことにはなっていたが、今ほど規制が厳しくなかったから、実際には「事実上、買えた」のだった。
「第一、そういうのは、女友達のところに行くだろ、普通。何で、俺のところに来る?」
「だって、私、同性から嫌われてるから」
意外と言うか、それとも男と女では考え方が違うのか。
このガングロ少女は、どうも同性に友達がいないようで、困った挙句にここに来たらしい。
まあ、「かわいそう」ではある。そんな「思いやり補正」が働いてしまったのがまずかった。
だが、
「そもそも、男の俺の家でいいのか? お前を襲うかもしれないんだぞ。それに俺に彼女がいるかもしれんだろ」
そう言って、脅したつもりだったが、彼女はあっけらかんと、
「それはない。君にそんな度胸ないし。それにこの部屋、見たら女がいないのわかるから」
何気に、ものすごく傷つく一言をさらっと言ってくるのだった。
男のプライドが傷つく一言だが、まったく反論できないのが、悔しいというか寂しい。
「しかしなあ……」
なおも渋る俺に、彼女は土下座して頼み込んできた。
「お願い! 2週間だけでいいから。そしたら、次のバイト代が入るし」
「25日頃か」
「正確には24日」
壁にかけていた紙のカレンダーを見る。
その日は、12月11日(土)だった。
あと約2週間後の12月24日(金)。クリスマスイブ。まあ、それはどうでもいいが、給料日の25日が土曜日だから、繰り上がって24日に支給ということだろう。
「家事を手伝え」
「わ、わかりました。掃除、洗濯、炊事。何でもやります」
妙に下手に出て、敬語を使ってくるあたり、抜け目がないというか。
「わかった」
「マジで! 超助かる!」
全身で喜びを表現していたが、俺は改めて釘を刺しておく。
「ただし!」
「はい?」
「12月24日には、何があっても出ていってもらうからな。ここは一応、単身アパートで、2人生活は禁止なんだ」
「わかってるよ」
こうして、付き合ってもいない、俺と彼女の「奇妙すぎる」同棲生活が始まったのだった。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます