「陽子は幸せですよ。旦那様に拾っていただいて。そうじゃなかったら、きっとどこかで野垂れ死んでいましたから。」

 陽子は、ひどく尊いものでも見るみたいに、両目をそっと細めた。その視線の先にあるのは、ただの電車の窓なのに、それでも。

 旦那様に拾っていただいて。

 夕はその言葉を聞いて、陽子がうちにやってきた日のことを思い出した。

 夕が大学の講義を終えて帰ると、襖を開きっぱなしにした客間に父と母と陽子がいた。陽子は少しうつむき、父の隣に小さくなって座っていた。

 木目のテーブルを挟んで向かい側に座る母は、いつもと変わらない、冷え切った無表情をしていた。

 夕は、また父が愛人を連れてきたのかと思った。陽子からはまだ女の匂いがしなかったけれど、藤が屋敷に連れてこられたのも、目の前の陽子と同じような年齢の頃だった。

 とんだ悪趣味だ。それをわざわざ母のもとに連れてくるところも。

 そう思った夕は、そのまま客間の前を通り過ぎ、自室に向かった。

 そして翌日、目を覚まして身支度を整え、学校に行こうと廊下に出ると、陽子が紺色のお仕着せを着て、廊下の水拭きをしていた。

 夕は自分の勘違いに気が付き、思わず苦笑した。すると陽子がこちらを向き、なにを笑っているんですか? と問うてきた。

 いつも機嫌が悪い坊ちゃんを薄っすらと恐れている、他の女中たちとは全く違う態度だった。

 夕は、なんでもないよ、とだけ言って玄関で靴を引っ掛け、学校に向かった。

 車窓の景色を眺めていた陽子が、ふとこちらを向いた。

 「あのとき、夕さまは、陽子のことも愛人だと思っていたのでしょう?」

 それは、疑問形というよりは、ただの確認だった。

 夕はあの日と同じ苦笑を返した。

 「旦那さまの愛人は、藤さんだけですよ。」

 陽子がするりと言葉を紡ぐ。

 「陽子がどんなに望んだって、女中止まりです。3号さんにもなれません。」

 「え?……望んだ、のか?」

 「ものの例えですよ。」

 陽子は笑ったけれど、夕には陽子の言葉が信用できなかった。

 ものの例えではなく、陽子の本心は、他のところにあるのではないかと。

「……藤が、羨ましいか?」

「いいえ。陽子には無理ですから。お屋敷の中でじっとしているだけなんて。」

 夕は、それ以上言葉が接げなくなって黙った。

 陽子は、静かに微笑んだまま車窓を行き過ぎる景色を眺めていた。

 はじめは山や森ばかりだった景色が、いつの間にか住宅街に変わっている。

 

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る