アオ、振る

「喜多野くん、次の移動教室、一緒に行きませんか」

「ん、行こっか」


 それを言うだけで、アオの心臓はどきどきと強く打った。

 教科書や筆箱など一通りを持って、他の生徒とは微妙にタイミングをズラしつつ、教室を出る。単に普通に話しているだけでは、すぐに他の生徒に話しかけられてしまう可能性が高い。早々にアオは本題に切り込んだ。


「今日、でなくてもいいのですが。近いうちに、私にご飯を奢らせてはくれませんか」

「あぁ、いいって言ったのに」

「あと……話もしたくて」


 口にすると、少し視界が暗くなるような錯覚があった。隣にいる喜多野のことも、よく見えなくなってしまう。


「答え?」

「……はい」


 喜多野の歩調が遅くなる。初めて外で会った時、喜多野が当たり前のように自分に歩調を合わせてくれたことを、ふと思い出した。椿と出かける時には、先導するか、あるいは椿の妨げにならない距離を保つため、喜多野の距離感は新鮮だった。

 何もかも悟っているような深いため息が聞こえて、心臓が絞られるように痛む。

 喜多野はそっと、本来曲がる必要のない廊下で曲がった。

 アオは咄嗟に腕時計を見てしまうが、迷った末に、喜多野のあとをついていった。あまり使う人のいない男子トイレの、入り口手前の壁に寄りかかっている。人の行き来がある廊下からは、陰になって見えない場所だ。アオも姿を見られないように、喜多野のそばに立った。


「これ言うの、ズルとは分かってるんだけど」


 壁に背をつけたまま、しゃがみ込んでいく姿を、アオは見ることしかできない。喜多野のノートや教科書は雑に床に放り出された。ひとり言のような呟きが耳に届く。


「告白しなきゃ、良かったな」


 まだ正式に答える前にも関わらず、何故か、アオの告白への答えは、喜多野には明らかであるらしい。

 そして実際それは正しかった。

 答えを変える気は一切ない。だが、アオはうつむいてしまう。


「私、そんなに分かりやすかったですか」

「アオさんから声かけてきた割に、遊びに行きたいって顔でもなかったから。けど、前々から何となく、そうなるだろうなとも思ってた」

「前々から……」


 一体いつからと問いかけたかったが、今は問いかけをできる雰囲気にない。

 喜多野の顔が上がる。見下ろすことに罪悪感を感じて後ずさるも、壁が背に当たった。


「友達として仲良くしておけば良かった。あと一年で卒業だし、「椿さん」とのことで悩んでるって言ってたから、最後と思って言っちゃったけど。馬鹿だったなぁ、俺」

「すみません、愚かなこととは分かっているのですが……駄目、なんですか。友達でいるのは」


 アオは失恋を、物語の中でしか知らない。辛いらしいとは知っているが、その想像はふわふわと宙を浮いている。恋すらも、きっと本当にはよく分かっていないのだから、その先など夢のまた夢だ。


「それは……アオさん次第かな」

「私?」

「俺はいいよ。何と言うか……言ってしまえば、駄目元だったから。何なら、すぐに断られなくて、ちょっと焦ったくらい。本気じゃなかったって訳ではないけど、少し諦めもあった。今はすげぇ落ち込んでるけど、正直、たぶんすぐ立ち直れると思う。ごめんね」


 駄目元であった理由が気にかかるが、ひとまず首を振った。


「私がどうこう言えることではありません」

「もう一回言うけど、本気じゃなかった訳じゃないから。一年の時から、今までずっと、好きだった」

「……ありがとうございます。それは、本当に、嬉しかったです……」

「うん。という訳で、俺は大丈夫なんだけど」


 喜多野は言いにくそうに、顔をしかめた。


「けど、アオさんは……。友達じゃなくて恋人になりたい、ってのは、結局、俺たちくらいの歳だと、アオさんをやらしー目で見てるってことになるんだけど。そう言ってきた奴と、友達に戻れる?」


 授業始まりのチャイムが鳴って、アオの肩はびくりと跳ね上がった。

 授業に遅れるなど、初めてだ。従者の評判は、主人の評判にもつながってしまう。

 だが、喜多野は立ち上がろうとはしていない。アオも、ここに置いていくことはできない。加えて、今は授業に行っても、とても集中できそうにない。

 告白された時よりも、鼓動が激しい。


「わ、私は……」


 知識として頭に入ってはいて、喜多野と過ごす間にも考えはしたが、はっきりと本人の口から言われると、頭がくらくらとした。

 持っていた教科書を、胸に抱き寄せる。

 だが、突然足に何か触れる感触があって、全てばさばさと足元に落としてしまった。

 下を見ると、喜多野の腕がのばされて、ふくらはぎに触れている。指だけではあったが、細かな棘でも生えているかのように、触れられている部分から感触が伝わってきていた。


「大丈夫ですか喜多野くん! 当たっていませんか」

「ち、ちょっと当たったけど、角じゃないから大丈夫」

「すみませ……」


 声は尻すぼみに小さくなってしまう。

 散らばった教科書を拾い集めて、喜多野はアオに手渡した。

 それからおもむろに立ち上がると、アオに体を寄せた。既にアオの背は壁についている。横に避けて逃げようとしたが、足で封じられた。

 今度は喜多野を見上げなければならない。

 いつもより近い位置から声が降る。


「まあ、でも、さ。つまりこういうこと。無理じゃない? これと友達に戻るの」


 知らないうちに自身を覆っていた膜を、急に取り外されたようだった。指先が冷えて、危機感で勝手に身が縮まる。その唐突さに、言葉で思考をまとめる余裕はない。

 だが、だからこそかえって、アオの口からは本心がまろび出た。


「どうしても、と言うのなら、いいです」


 喜多野は風圧でよろめくようにアオから離れて、再び反対側の壁に背をつけた。


「……いやいやいや、いやいや。いいですって。自分の言ってる意味分かってる?」

「わか、わかって、は、います」

「俺には分かってないんだけど。しかも、友達に戻りたいのに? いいの? 頭大丈夫? 本当にごめん。無理させすぎた」


 理屈では、自分がめちゃくちゃなことを言っていることは、分かっていた。だが、根のところではよく分かっていない。

 母は、そういう関係にあっても、友達だと言っていた。


「たいせつな人を、その程度でつなぎ止められるのなら、いいような気がして」

「なんっ……じゃあ何で俺の告白は、断るんだ。その程度、なのに」

「椿さんによばれたとき、すぐにむかえるように、です」


 本当は食事の時に話す予定であったが、混乱のせいで、考えていることがぼろぼろと口から出てしまう。


「きたのくんも、恋人というかんけいになったら、一緒にいる時かんを必要とされると思うのですが、わたしにはそのじかんが苦痛で……。とはいえ、せんじつのように予定のとちゅうで帰るのも、いいと言われても、どうしても申し訳なくかんじてしまうのです。こいびとというかんけいを選んだのであれば、あるていどはそれにふさわしいふるまいをするべきだと、私は思うので。異せいとの付き合いにはせつどを保つとか、いっしょにいるあいだは、ゆう先するとか……」

「友達はいいの……って、恋人に比べれば自由度は高いかもだけど、でもさぁ」


 基本的に優しい喜多野からは初めて聞く声色だ。心底呆れ果てている。


「アオさんの友達にそんなのがいたら、たぶん「椿さん」は怒るよ」


 思い切り、顔を上げてしまった。罰の悪さも感じたが、それよりも不安が勝つ。


「おこるんですか?」

「会ったことないけど、椿さんがアオさんの言うような人なら、絶対に怒る。賭けてもいい」

「ぜったい」

「聞いてみなよ、自分で」


 そう言われて報告する場面を想像しようとしたが、頭が動かない。真っ白なままだ。

 途方に暮れて立ち尽くす。

 喜多野の眉が下がった。


「……とにかく、それは止めて。俺も、友達としてまた、仲良くしたいとは思ってる。気持ちの切り替えがいるから、すぐに元通りは難しいけど、アオさんがいいって言うのなら、今まで通り付き合うようにする。どうせ同じクラスで、隣の席なんだしさ」


 気持ちに応えられなかったのは自分だと言うのに、逆にフォローさせているのが、申し訳ない。


「とりあえず、そろそろ授業……は俺はサボって、保健室行くけど。一緒に来る? 俺としては、具合悪そうだったから付き添いで、っていう言い訳に使わせてくれると嬉しいかな」


 返事をしようとしたものの、言葉というものが出てこない。久しぶりの感覚だ。昔の家にいた時にはしばしばあった。とにかく何度もうなずくと、喜多野は自身の教科書を拾い上げて、行くようにとアオをうながした。隣り合って歩く。

 授業中の廊下は、電気がついているのに、少し薄暗く見えた。


「すみません、迷惑かけて」


 少しして、やっと言葉が出てくるようになった。


「いや……こちらこそ、ごめんね……ほんっとうにごめん」

「大丈夫です。パニックになりやすいたちなんです。あがり症気味と言うか」

「それ、余計に、だから」


 教室の横を歩く前には緊張した。曇りガラスになっていて、廊下は見えないはずだが、距離を取ってしまう。声も足音も抑えた。

 保健室が見えてくる。

 ふと、喜多野は言った。


「アオさん。椿さんって、彼女いるの?」

「え? えぇと、恐らくいないかと。許嫁はいますが」

「許嫁がいる人っているんだ。……従者がいるんだからいるか。じゃあ、その人が彼女みたいな感じ?」

「うーん。いわゆる彼女とは違うと思います。ほとんど形骸化しているようですし」

「そっかぁ」

「どうしてですか?」

「何となく。あ、そうだ。飯の奢りは、さすがにもういいから」

「……ありがとうございました」


 肩を縮めながら頭を下げる。喜多野は優しく笑った。


「けど、せっかくなら俺、その時間で椿さんと、遊びに行ってみてほしいな。たぶんだけど、楽しいと思う」


 その言葉を聞いた瞬間、喜多野には悪いと感じながらも、アオは胸に、小さな灯りがともるのを感じた。

 共に出かけることは珍しくないが、遊びに行くことはない。

 そして最近、時々椿はアオに黙って用事を引き受けては、アオを伴わずに済ませてしまうことがあるが、遊びの誘いであれば断られないはずだ。休暇を奪うことへの心苦しさはあるが、来年以降、今よりさらに共にいる時間が少なくなることを思えば、アオでも一度くらいはわがままを通そうという気になれる。


「ありがとうございます」


 自分でも呆れてしまうくらいに、声は明るくなっていた。


  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る