第3話 綾乃との出会い

 僕は緊張すると手をポケットに出し入れする癖がある。落ち着きが無いように見られるし、気持ち悪い。だから、緊張することは大嫌いである。



 教室のドアから綾乃が顔を出していた。どうやら相当席替えの結果が気になっているらしい。綾乃は黒板に近づき、自分の席を確認している。その光景を僕は見ることができず、目を逸らした。綾乃がどのような反応をして「嫌だ」と言うのか、見たくなかったのだ。目を逸らしたまま30秒は経過したと思う。綾乃は僕の隣に座った。そして僕の方を向いて言った。


「よろしくね~!」


「うん、、よろしく、」


「この席嬉しいな!」


「そうだね、」







「折角隣になったんだからさ、お互いに自己紹介しよーよ」


「うん」


 僕は今なら宇宙空間でも息ができると思う。綾乃はこんなにいい人だったのか?話すことはできない存在だと思っていた。



 自己紹介をした記憶がない。僕は手をポケットに出し入れし過ぎて、摩擦によってポケットが暖かい。女子と真面に話をするなんて何年振りだったか。それくらい話していなかった。

 綾乃は友達にこう話していた。


「陰キャとか関係ないじゃん?きっと性格いい人だと思うよ」


「そうだね、綾乃が言うならそうなのかも、」


 綾乃の権力によって、友達は言い返してはいなかった。綾乃はその力強い権力に気づいていないようにも見えた。



 顔、スタイル、性格、全てが満点の人間なんていないと思っていた。そんな人を見たことがなかったからだ。しかし、それが間違いであるということを、たった今表明されたような気がした。



 生き物は常に変化する環境に対し、対応して進化していった。そして今の人間が存在している。変化がない、または変化に対応できないということは、進化をしないということだ。ということは、いつまでも老いないで居られる方法があるのか。いいや、そういう訳ではない。

 僕は今日6月20日に心の何処かで自分自身を進化させようと決心した。それは後に分かったことであるが。



 僕と綾乃の会話は、綾乃が一方的に話し掛けるだけで、僕は会話に参加できている気がしない。ただ会釈をして「うん」「そうだね」としか言っていない。それでも綾乃は話し掛けてくれる。


「ねぇねぇ、こっち向いて?」


 綾乃が僕の眼を見つめた。綾乃の目は綺麗で美しかった。


「何照れてんのよー」っと、僕の肩を触って言った。

 山が噴火する瞬間の気持ちを感じられたような気がした。

照れ過ぎて赤面した顔がマグマのように赤いと感じられる。なぜ綾乃はこんなに話し掛けてくれるのだろうか??そして、なぜこの緊張は苦でないのだろうか。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る