第2話短歌擬き(2)

お題11「一掬」(イツキク)

※両手にひとすくいという意味で

澄んだ水

両手一杯

一掬い

喉を潤し

命漲る


お題12「一朶」(イチダ)

※一輪の花という意味で

日が当たる

窓辺を飾る

一輪挿し

染み渡る空

心和む


お題13「一縷」(イチル)

※一本の糸という意味で

一本の

細い糸を

何回も

針穴通らず

渋い顔


お題14「一旦」(イッタン)

※ひとあさ(僅かな時間)という意味で

寝坊した

起きられない程

眠くって

僅かな時間で

出かける用意


お題15「七星」(シチセイ)

※北斗七星という意味で

冬の空

キラキラ輝く

七星が

未来の夢に

君を導く


お題16「七生」(シチショウ)

※何度もこの世に生まれ変わることという意味で

今度こそ

好きなあなたに

会いたくて

七度目の正直

かけてみる


お題17「丁香」(テイコウ)

※熱帯産の香木の名の方で

丁香の

いい香りが

包み込み

嫌なことから

守ってくれる


お題18「丁子」(テイシ)

※おたまじゃくしという意味で

青々と

広がる田んぼで

泳ぐ君

末は立派な

蛙さん


お題19「丁丁」(トウトウ)

※碁を打つ音という意味で

新緑に

響き渡る

碁を打つ音

辺り引き締め

時が止まる


お題20「一紀」(イッキ)

※木星が太陽を一周する期間、12年のこと

惑星が

一巡りする

間にも

出会いや別れ

繰り返し


令和5(2023)年2月12日7:24~2月20日6:59作成


  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る