私と家電とエラセトラ
にゃか
エントリーナンバー1:スチームオーブンレンジ
これは、つい最近の話。
12年使ってきたA社のオーブンレンジが煙を吐いて、復旧不能になりました。
オーブンとしては1ヶ月に1回使ったかどうかですが、レンジを使わない日はなく、緊急オペレーション「レンジを買え」が発動したわけです。
売り場には3社しかなく、どれもしっくりとこないという婚活ならば収穫ゼロの状態だったのですが、とにかく誰かを連れて帰らないとその日の晩ごはんにも影響が出てしまうわけで。
そして迎えたのがB社のスチームオーブンレンジ。
最近の機種はどれも液晶画面が燦然と、やれスマホと連携だ、アプリで○○がダウンロードできるだ、と老人を遠ざける機能満載です。
正直「いらない」
差別化ですよね。
うちはこんなのできます、こんなにすごいです、数多の情報を押し出して、婚活を勝ち逃げしたい高スペックたちのような。
でも履歴書につらつら書かれた資格と同じで、必要なのはわずかなんです。
自動調整でハンバーグが焼ける、それもおいしく焼ける、ほうそりゃすごい。
でもその後に思うのは、庫内にびっしり飛び散った脂の掃除のこと。臭いを取るために脱臭運転しなきゃ、ということ。
玉ねぎをみじん切りして、肉をこねて、成形して――その手間は変わらないわけで。
フライパンでいいやん、ってなってしまうのです。
余談ですが――
前の機種であったメニューのこと。
「茶碗蒸しできます、所要45分です☆」「何回か作って、お使いの容器にとってベストなポジションと時間を見つけないと
茶碗蒸しで45分の専有、出来栄えは博打。
さすがにネタだと思いました。
とまあ、ここまではメーカーを問わない話で。
ここからは、お迎えした機種を使用しての感想です。
その1、自動メニューいっぱいあるけど、後半は番号暗記かよ。
本体に1番は飲み物あたため、2番は○○、3番は…と書いてあるんです。それだけを見ると16個しか自動メニューがないように見えるのですが、ダイヤルを回すと実は30以上出てきます。
が、17以降は数字しか表示されない。
たとえば先程の茶碗蒸しが「31」だったとして、「さあ茶碗蒸しを作ろう、何番だっけ?」となったら、取扱説明書をめくるんです。
そしてダイヤルを「31」にしてスタート、なんです。
よく使うメニューなら覚えるかもしれないけれど、ねぇ・・。一応シールが付属していて書いて貼れるのだけど、剥がれる、みすぼらしい、きれいに書けない。
せっかくの大きな液晶なんだから、そこは表示しましょうよ。メニューと、どの天板を使うのかとか、どのへんに配置するのかとか! 不親切すぎるよ!
もうメーカー側も自動メニューは使わない前提にしているのかな?
その2、明るい液晶ですね!
最近の電気代の高騰を受けて、我が家も節電中です。
無駄な点灯ダメゼッタイ!
蓋を開け閉めすると液晶が点灯するんです。自動消灯まで1分くらい。長いなぁ、って思うんです。
この機種、中の水滴を蒸発させるために半ドアにできます。
それを閉じても点くんです。
ドアの操作したら液晶が輝くんです。
そして手動では消せない。
いや、もう手動でONできるようにしてくれ・・・ダイヤル回したらとか、何かのボタンに触れたらとかどうだい?
もしくはお得意の技術で、中にものが入ってなかったら反応しないでくれ。
「中身なしでの運転NG」なら、重量ゼロのときは反応すんな。絶妙な加減でハンバーグを焼くより簡単・・・じゃないの?
その3、求む、天板の保管先
これは他機種でもそうなのだけど、中の棚となる付属品があるんですね。
この機種は2種類、グリル用とオーブン用。
どちらもレンジのときは出して置かないといけない。
となるとどこかに収納しておかないといけないんですよ。
レンジの下とか上とかにアイデア商品の棚を設置されるくらいなら、先手を打って天板の収納庫をオプションで作らんかなぁ、といつも思うわけです。
せっかく温めのバリエーションを出して「揚げ物をカリッと」仕上げるためにグリルを使うわけでしょ? もっと近場に置き場をって思います。
・・・揚げ物の温めのために天板の洗い物が出ると知った瞬間に、オーブントースターにアルミ引きましたけど。
その4、トリセツが読めない女
読めないんじゃなくて、読みたくない。
もっと正しく言えば「どっかに書いていたなぁ」と探したくない。
読みにくい。
できることを思いついた順に書いたのかな、ってくらい読みにくい。
それは書いた人が悪いと言いたいのではなく、書き手と読み手にはそれくらい温度差があるよってこと。
温泉卵を作りたい、ってことでトリセツを開く。「温泉卵、温泉卵・・」とページを繰る。このへんにあったはずなのに見つからない。索引を探す。あいうえお順じゃない。「どこだ、どこだ・・」と探す。
毎日作るものじゃないしね。次に作る時にも同じことを繰り返すのでしょう。
・・このスチームオーブンレンジでは作らないかもしれない。
その5、オーブンの使用からレンジへの復帰が早くなった!
火を吹いた前機種ですが、オーブンを使うと軽く1時間くらいレンジが使用不可でした。
庫内が熱いとダメなんです。
それが新しい機種だとあっという間に冷えて、ちゃーんと調理時間中に復帰するんです。いやー、買い替えてよかった。
その6、水どうしよう問題
スチーム用の水って、皆さんちゃーんと毎回捨てているのか疑問。
数日くらいなら入れっぱにしてません? 我が家のは腐ってますかね・・・蒸気になったら殺菌とかないですか?
てかタンクめちゃくちゃ大きいけど、これをフルに使うのが庫内清掃だけなんですが?
たくさん注水しないといけない、ちょっとしか使わない、なのに毎回捨てる?
なんなら毎回、配管の水抜きする?
面倒くさい・・・。
スチームはもっともっと使い勝手よくなってほしい。
あとスチームならではの効果がいまだにわからない! 蒸すなら専用ケース使うし。肉をスチーム解凍してもレンジとそう変わらないし?
結論:本当はレンジだけでいい。
我が家でオーブンの存在意義はグラタン。
一気に5つ仕上げてもらうために2段オーブンは譲れない。
もうそれだけ。
あとはオーブントースターとか、コンロのグリルとか、フライパンで足りている。
うーん、次はないかも、スチームオーブンレンジ。
それよりも、コンロ下にでっかくあるオーブンに憧れている。
あれでピザを焼きたーい!
そんなつらつら話。
私と家電とエラセトラ にゃか @nyakanyaka
★で称える
この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。
フォローしてこの作品の続きを読もう
ユーザー登録すれば作品や作者をフォローして、更新や新作情報を受け取れます。私と家電とエラセトラの最新話を見逃さないよう今すぐカクヨムにユーザー登録しましょう。
新規ユーザー登録(無料)簡単に登録できます
関連小説
日記を書いてみたい人の日記最新/清水らくは
★54 エッセイ・ノンフィクション 連載中 215話
心が折れそうになったときのプレイリスト最新/朽木桜斎
★27 エッセイ・ノンフィクション 連載中 209話
ネクスト掲載小説
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます