第2話 降水確率0%でも、降る可能性はある

 毎朝、通学・通勤の時に「傘を持って行くか、行かないか」の目安にする天気予報。


「降水確率50%」なんて言われると、半々なので、逆に悩んでしまいます。


 さて、この「降水確率〇〇%」という表記について。

 決めている基準は、過去の降水日の膨大なデータの統計からです。


 風向き、風速、温度、湿度などの大気の状況、その日、その時に雨が降ったかどうか。


 その時と同様の状況になるかどうかの予測で、「その地域の予報時間内に1ミリ以上の降水がある」確率を決めているのです。


 60%だったら、100回予報したうち、60回は降るだろう、ということ。統計を基にしたデータであり、あくまで「確率」。確実性はありません。


 降水確率の発表は0%~100%まで、10%刻みだそうです。


 そういえば「今日の関東の降水確率は28.65%です」と、肥満体の体脂肪率みたいに小数点以下まで言う天気予報など、聞いたことがありません。


 1%以下の端数は四捨五入されます。

 つまり、降水確率が「4%」だった場合は、四捨五入されて「0%」として発表される、ということ。


 雨が降るかもしれない確率が4.9999%あったとしても、それは世間に発表されず、静かに黙殺されているのです……。

 それで降ったとしたら、見て見ぬフリをされた雨粒たちの怨嗟の涙雨なのかもしれません。


 ま、最初から「常日頃からカバンに折り畳み傘入れとけ」って話ですけどね。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る