応援コメント

すべてのエピソードへの応援コメント

  • 第12話 幸恵という女への応援コメント

    好きだ柿崎

    作者からの返信

    柿崎「ありがとう〜! あんた、世界一いい奴だ!」

    ありがとうございます😊
    柿崎は、めちゃくちゃ考えた人物です! 気に入っていただき嬉しいです!


  • 編集済

    モドキ可愛くて聡明で大好きです。

    作者からの返信

    ありがとうございます😊
    モドキを愛していただき嬉しいです♪♪


  • 編集済

    第2話 ビールへの応援コメント

    ボイスサンプルで使わせていただきます!

    返信の返信を書く場所が分からなかったため、こちらに追記します。
    ただいま声の仕事を目指して勉強中、授業のなかで朗読いたします。
    商用には当たらないと思います(プロがオーディション等に提出するときは商用に
    なるのかもしれませんが…先生に聞いてきます)

    作者からの返信

    こんにちは♪
    ボイスサンプル??
    役者さんの声の収録時の朗読台本でしょうか?
    無学ですみません。
    商用で無ければ、大丈夫です。

    作品が何かのお役に立てるなら、基本とても嬉しい私です♪♪

    追記ありがとうございます😊
    声のお仕事を目指して勉強中なのですね!
    ぜひ頑張って下さい!

    楽しんでモドキを朗読してやって下さいね♪

    編集済
  • 第31話 サンバ!!への応援コメント

    > 音楽に合わせて、コタツの天板の上で踊るモドキと、それに合わせて一緒に踊ろうとピョコピョコとジャンプするマロン。

    これを動画で上げたらミリオン行きそう(確信

    作者からの返信

    ありがとうございます!

     レッツサンバです♪

     モドキとマロンでインフルエンサーになってチュールを買わねば!!

  • もしや以前に登場した高級チュールもイマジナリーキャットの為に買ったのでは?
    実は他にも納戸に沢山あるのでは?
    ボブは訝しんだ。

    作者からの返信

    高級チュールは、贈答用で、柏木両親からの入手ルートとなります。
    柏木両親は、柏木と同じかそれ以上の猫ガチ勢でございます。

    両親の入手ルートは、闇のル……うっ、ガクッ……

  • 第106話 門出への応援コメント

    拝読致しました。
    右ストレートから始まり、コークスクリューで締まりましたね!
    キモオタ枠かと思った柏木氏が、優しくも頼もしくなる姿が微笑ましかったです(^^)
    猫とは思えぬ落ち着きぶりのモドキ、いくど自分ともお友だちになってください!と思ったことか(^_^;)
    ほのぼのした雰囲気が楽しかったです。
    ありがとうございました!
    続編もぼちぼち読ませて頂きますね( ᴗ͈ˬᴗ͈ )"

    作者からの返信

    ありがとうございます!
    皆様のお声に助けられて書くことができました。
    モドキと会いたい時は、ぜひ読み返してやってくださいね!
    あれはいつでもモフモフラグジュアリーなバディで、生意気な口を聞いてます。

    皆様のおかげで、欠点だらけの普通の二人が、幸せになりました。

    ぜひ、続編もお楽しみくださいませ!

  • 第95話 話し合いへの応援コメント

    絹江、ステイ!
    という声が響いてきそうですね。
    絹江さんと一緒になった源助さんにかぜんインタビューしたくなりました。人生、後悔はなかったのか……!Σ(O_O;)

    作者からの返信

    いつも読んでいただきありがとうございます!

    絹江←底抜けに明るい世間知らずお嬢様
    おソノ←絹江の親友の、姉御肌
    源助←すさんだ生活をしていた貧乏人。絹江の家の使用人の一人でした。

    破天荒でドンドン突き進む絹江を守る内に恋愛感情が産まれ、絹江の家族の反対を押し切って一緒になったのです♪
     源助には、後悔はなかった……はずです。

  • アッチとコッチで楽しんでいます。
    某暴れ過ぎ将軍のDVDがディアゴスティーニから出るようですね。これもモドキ様のおかげでしょうか。

    作者からの返信

    いぬたぬサンいつも有難うございます♪♪
    上様のご活躍、素晴らしいですね! きっとモドキのようなコアなファンがお支えしているのです💕💕

  • 第88話 田舎の蛙への応援コメント

    蛙の美女と野獣、すげぇΣ(゚д゚lll)
    美女役の蛙、どんな美蛙なんだろう(|||´Д`)

    作者からの返信

    ええ、それは麗しい艶やかなカエル美女でございます♪
    カエル界のオペラクイーン、美声が冴え渡るのでございます♪♪♪

  • 第81話 アルムの山の空砲への応援コメント

    Web小説でよくある鈍感系、しかし今回はその相手がカワイイ女子ではなく……本人もカワイイ女子ではなく……Σ(゚д゚lll)

    作者からの返信

    ええ。
    可愛い女子ではない二人でございます……。
    そして、可愛い女子は、狙撃いたします(たぶん空砲)


  • 編集済

    第79話 家族の反応への応援コメント

    強とかいてしたたかと読む、まさに幸恵のための言葉。
    結納をぶち壊すほどの破壊力を秘めた蛤のお吸い物、どんな味だったのか。
    柏木家なら、ハマグリのお面をかぶったモドキを出せば満点だったのでしょうが。

    作者からの返信

     幸恵は、我が道を真っ直ぐに突き進むタイプでございます←大抵の行動が、どっかズレているのですが。

     柏木家に、ハマグリのお面を被ったモドキ!
     それは、結構なお吸い物ですね。

     きっと、モドキは存分にお吸い物として吸われることでしょう!
     柏木両親の恍惚の表情が思い浮かびます。


  • 編集済

    第75話 高砂人形って?への応援コメント

    モドキが時々妙に古式ゆかしい……(゚Д゚ ||)
    そういえば年いくつなんだ。

    作者からの返信

    感想ありがとうございます😊😊
    モドキ、以前はお婆さんに飼われていましたから。
    モドキの年寄りスキルは、そこ由来でございます。
    後々、ごっつい婆が出てきますので、ご笑納下さいませ♪♪

  • 第74話 おソノの診療所への応援コメント

    ええ話や( ;∀;)
    むかし、ドリトル先生が好きだったので、動物と意思を通わせてたすけるというストーリーは無条件に良いと思える。

    作者からの返信

    ありがとうございます! 
    私も、ドリトル先生大好きです!!

  • 婚約マイクロチップ……怖い……
    でもその日は近い……と、嫌だなあ……

    作者からの返信

    人間をマイクロチップで管理する世界……本当に来そうで怖いですね。
    婚約者が寝ている内に、そっと腕にマイクロチップを……サイコホラーですね……。

  • 再開ありがとうございます。
    GWのうれしいプレゼントでした。
    と言いながら私のGWは3日がスタートです。

    サーやらドやらフォンやら称号集めは楽しいなっと。

    作者からの返信

    読んでくださり有難うございます。
    ちょっと頑張ってみますね。

    私も、GWは、三日スタートです。一緒ですね♪
    称号楽しいですよね。
    ちょこちょこと、そんな遊びを交えながら、楽しく書いていこうと思います。
    今後ともよろしくお願いいたします。

  • 第64話 猫転送装置への応援コメント

    猫転送装置!?Σ(ФωФ;)
    し、知らなかった……が、ウチのはねこ鍋に見向きもしなかったから、転送されない気がする。
    ねこ鍋にパイルダーオンする姿、見たかったのだけどなぁ。

    作者からの返信

    鍋に反応しない猫!! なんて強い子!!
    猫鍋実現しなかったとのこと。とても残念ですね。

    家の猫は、段ボールも袋も、鍋も反応いたします。
    何も考えずに入って、サイズ違いでみっちりハミ肉が垂れております。

  • 第56話 お言葉への応援コメント

    ラクシュ、猫なのに、えらく重厚だな!Σ(゚д゚lll)
    言葉がいちいち重々しいぞ。
    さすがは柏木家に君臨してきたボス猫なだけはある、見事な貫禄です(^^)

    作者からの返信

    ありがとうございます
    ラクシュ様、柏木家の城主でございます♪

    ラクシュ様には、誰も逆らえません!

  • 第53話 保定への応援コメント

    まさかの人間保定!(; ゚ ロ゚)
    拘束と言わないところが獣医の卵たちらしい……のか?Σ(゚д゚lll)

    作者からの返信

    暴れる者は人間であろうと保定するのです(^^)
    もはや忙しすぎて頭が煮沸されている彼らは、人間と動物の境界が曖昧なので、柏木は、動物領域です。

  • 猫(?)にオススメのお店を教えてもらっとる(; ゚ ロ゚)
    しかも美味しいだと!?
    さすが将軍御用達の店……( ゚ε゚;)

    作者からの返信

    美味しいのです。
    高級タラバ蟹缶、デラックスチュール(間人蟹、松阪牛、大間の鮪)。
    意外と良い物を食べている将軍モドキですから。

    食べてみたいです……。

  • 第46話 店探しへの応援コメント

    自分も今朝、時間がなく出発を急いでいるなかで、ひしっと足を抱き抱えられ……
    そのままごろんとおなかをみせながらこちらを見てきて……
    猫には敗北する他ないようです(^_^;)

    作者からの返信

    それはもう、撫でるしかないですね(^^)
    抱き抱えられた足、幸せすぎですね!
    しかし、時間が!
    どうにか猫をまとって出発する方法を発明しないとですね♪♪

  • 第40話 ラクシュへの応援コメント

    いや、鮪のぶつ切りじゃ、猫しかあつまらないのでは(^_^;)
    そして猫は気ままだから、みんなごろごろぐだぐだして退治に行けないのでは(^_^;)

    作者からの返信

    鬼、待ちぼうけくらいそうですね。
    もう! 来るって言うから待っていたのに!
    と、イライラして迎えに来るタイプの鬼としか出会えませんね。

  • 第39話 マカロンへの応援コメント

    猫をしてお吸い物よばわりするのは初めて見ました(^_^;)
    でも、そこを除けば善い人達のようで良かったです!
    そして本来の意味でのキャットウォークから、しゃなりと現れる美ネコ。
    しかしもしこの子が虹の橋を渡ってしまったら、この人達、ペットロスで一緒に渡ってしまいかねない危うさが……((( ;゚Д゚)))

    作者からの返信

    猫は、お吸い物です!(絶叫)
    善い人です。
    ええ。ペットロスで大変なことになるでしょう。それはもう、真っ白な灰と化しますね。

    お楽しみいただきありがとうございます♪

  • 猫ガチ勢だけど、トイプーもいけるクチなんですね。
    長毛もふもふ勢?

    作者からの返信

    お読みいただきありがとうございます♪
    猫様を中心とした生き物全般に愛を傾けておられます(^^)
    ラクシュ←猫様←動物様
    という配列でございます♪

  • 第37話 ラスボスの存在への応援コメント

    拝読致しました。
    柏木さんが薫さんの女子力を引き上げてくれる!?
    そして、頼もしいところまで(; ゚ ロ゚)
    最初に出会ったときの、ダメダメ感を大きく裏切ってくれます!(^-^)

    作者からの返信

    お読みいただきありがとうございます!
    薫の女子力、マロンとモドキにダメ出しされておりますからね(^^)
    薫なりに、ちょっと薄ら努力はしております。

  • 第34話 公園への応援コメント

    え、柏木さん、マカロン作れるんですか?
    クッキーとかケーキであれば手作りは聞きますが、マカロンとは。
    確かに女子力高し……(; ゚ ロ゚)

    作者からの返信

    マカロン、きめの細かいメレンゲにアーモンドプードルと砂糖を混ぜてマカロナージュして、焼いて……とても薫さんには出来ないでしょう。

    柏木は、好きになったら一途君なので、お菓子作りにどハマりした時期があったのです(^^)

  • 拝読致しました。
    なんとなーく、薫さんが男役で、柏木さんが女役で?
    なかなか相性が良いかもな二人ですね(^^)

    作者からの返信

    柏木君、女子力高いですから(^^)
    薫は、まぁ…ねぇ。
    ワンワン←と、マロンが、申しております

  • 第2話 ビールへの応援コメント

    猫の知能は3歳ぐらいなのでこの生物は流暢に話しすぎなので猫ではない何かの生き物?猫の手だったらビールをどうやって取り出したのか気になります。今後分かりますか?

    作者からの返信

    この猫、器用に道具を使いやがります。
    冷蔵庫を蹴り開けて、猫パンチでビールを落とし、割りばし突っ込んでプルトップを攻略します。文中に表現して無かったですね。

    ちなみに、扉系を軽く開けて中の物を取り出すまでは、ウチの極悪猫が出来ますので、モドキならあっさりと攻略するでしょう。

    あいつら、舐めていると案外やりよります

  • 第1話 出会いの夜への応援コメント

    確かにノミとダニの宝庫なのに猫が何事もないはずがない。血を大量に吸われたりするはず。猫の振りした謎な生き物ですね。

    作者からの返信

    ええ。謎の生き物なのです。
    猫モドキです

  • 第30話 マロングラッセへの応援コメント

    おおおおおおおおおおお\(◎o◎)/

    作者からの返信

    わぁぁぁぁぁ( ´艸`)

  • 第29話 成敗への応援コメント

    拝読致しました。
    丁寧な犬の(アンチ)飼い方設定、面白かったです(^-^)
    確かに飼い犬には酷い環境だぁ……(゚Д゚ ||)
    カラス、小動物くらいだとホントに連れ去っちゃうらしいですね。小さいウサギとか。Σ( ̄ロ ̄lll)
    柏木さんがバーキンを知っていたのがオドロキでした(^^)

    作者からの返信

    ありがとうございます!!
    ええ、こんな飼い方は駄目だぁ~! という思いで書きましてございます。
    知らないということは、とても残酷なことだと思います。

    カラス→野良の子猫なんかも襲います。一度、スズメを襲っているのを仲介したことがございます。カラスは激オコでございました。

    柏木君、猫様ガチ勢で知ってなさそうな感じですものね。意外に女子力高い野郎でございます

  • 第16話 最高級チュールへの応援コメント

    なんだろう…すごい適応力というか、一周回って好きって怖い( ̄▽ ̄)

    作者からの返信

    柏木君は、とんでもない奴です

    たくさん読んでいただき有難うございます♪

  • 第5話 動物さんへの応援コメント

    「飼いやすい部類」とか以前に本来飼う目的の癒し要素が存在しな…

    あ、体だけは癒しですね。
    …なんだろう、なんかヤラシイ表現に聞こえてきました( ̄▽ ̄)

    作者からの返信

    もっふりラグジュアリーバディ、ポフポフ肉球付きです。

  • 第4話 元カレへの応援コメント

    「黙っていれば可愛いのに」
    なんてよく言ったものですね( ̄▽ ̄)
    まさにモドキにはピッタリ当てはまっている気がします

    そして元カレよ…ザマぁです^ ^

    作者からの返信

    ええ、ガッツリくず男ですから!
    そんなやつは、グーパンかますのです!

  • 第3話 名前への応援コメント

    おお、前回の最後のセリフから勝手に
    「ひろゆきモドキ」と命名してたら半分?当たった^ ^

    作者からの返信

    大当たりですね🎯
    モドキ、癖になる猫です

  • 第2話 ビールへの応援コメント

    す、すごい。かつてここまで可愛げない猫見たことないです!そしてシンプルにウザい笑

    作者からの返信

    ええ! コイツはウザいんです(^^)薫は、たじたじです

  • 第1話 出会いの夜への応援コメント

    タイトルと一行目からなんとなく好きなタイプの話な感じがしてきました。
    (特に浮気彼氏が殴られたトコ笑)

    読み合いなのに読み返すのが遅くなりすいません。これからぼちぼち読ませて頂きます。

    作者からの返信

    ありがとうございます😊
    おめがねに叶うと良いのですが💕
    たくさんの方が参加の企画です。ご負担になりませんように!

  • 第27話 狙われた町娘への応援コメント

    タイトルの町娘って、トイプーのことなんだ!(; ゚ ロ゚)
    しかも柏木さんまで含まれているとは!?

    作者からの返信

    そうなんです♪
    トイプーと柏木君が、町娘でございます(^^)
    モドキの脳内は、すっかり将軍様でございます!


  • 編集済

    第106話 門出への応援コメント

    企画から来ました。
    この後、しゃべる猫で大騒ぎになっていそうですね。
    薫さんと優一君、手も繋いでないようですが……結婚後、そういったことで揉めそうです。
    面白かったです!

    作者からの返信

     ありがとうございます! 楽しんでいただけて幸いです!
     
     ふふ、どう誤魔化すのでしょうね。
     こ、これはロボットです(棒読み)みたいな感じでしょうかね?

     薫さんと優一君、意外と抱き合ったり手をつないだり、ほんのりイチャイチャと少しずつしているのです。目立たないほどサラッとですが。

     キスの描写すらないド健全でお送りいたしました。

  • 第94話 絹江への応援コメント

    お婆ちゃん……肩、上がるんだ……

    作者からの返信

    ええ。なんせ、世界旅行したがる婆ですから。
    ご飯も三杯はいけるくちです。

  • 第3話 名前への応援コメント

    お婆さん、生きてたんかいっ!?
    いや、生きてて嬉しいけどね……

    作者からの返信

    ええ。ごっつい婆が生きております。
    94話でごっつい婆が登場しますので、どんな奴だ? と思われたら、チラ見してみて下さい。

  • 第2話 ビールへの応援コメント

    ヒ、ヒロ◯キ……

    作者からの返信

    『現代』が舞台のコメディですから! 現代で面白いと思っているものをふんだんに活用しているとです! ……いいんか? という一抹の不安はありますが!

  • 第106話 門出への応援コメント

    えっという感じで完結してしまいました。
    もどきちゃんに会えないのはちとさみしいですが、新生活で楽しい日々が続いていることなのでしょう。

    いろいろと作品をアップしてくださっているようですので、そちらを楽しませていただきます。

    作者からの返信

    最後までお読みくださりありがとうございました。
    モドキは、きっと暴れすぎ将軍を観ながらサンバを踊っていることでしょう。

    ぜひ、他の作品も読んでやってください。
    たくさん読んでくださってありがとうございます! 感謝しております

  • 自分も家の中では猫が肩に乗ってきて、襟巻きみたいにぐるりんちょと巻き付いて来ます(^^)
    そして5キロ超を肩につけたまま、皿洗いをしたり、掃除をしたり。
    疲れるけど、あのもふもふ感には替えがたいのです(^^)

    作者からの返信

    わっ! すごい!
    肩に乗ってくれるのですね! そしてそれを載せたまま家事!
    なんて素敵な♪♪ たけさぶろうさんの、猫愛を感じます(^^)
     ウチの子は、一瞬乗って、軟弱者の私の不安定さに去って行ってしまいます。

  • イマジナリーキャットとか、だいぶヤバいな柏木さん!
    猫いないのにキャットタワー買ってんのか!Σ(>Д<)
    キャットタワー一体型ベッドとか、猫も登れるラックとか、高そうな家具とかも躊躇なく買ってしまいそうですね(・・;)

    作者からの返信

    マジ、奴はやばいんです(^^)
    たぶん、ネットで見つけたら、後先考えずにポチッとなで購入→一週間は後悔の日々でしょう!

  • なにやら危険なかおりが。
    3月3日にハマグリもセットされているお吸い物の素を使い、長ネギを少したして指示通りに作ったら自分には充分満足できるできでした。無難が一番なのですが冒険者の方はチャレンジするのですね。

    作者からの返信

    ええ! 私もです!
    無理はしないのが一番だと思うのですが、幸恵は、荒海に漕ぎ出ていくのです

  • 第72話 猫の美学への応援コメント

    新規読者として流れ着きのほほんと楽しんでいたらハードな展開に。どうなるのか楽しみしています。

    作者からの返信

    お楽しみいただきありがとうございます!
    とても嬉しいです!!

  • 第17話 柿崎の頑張りへの応援コメント

    幸恵さん、辞めてもらった方が幸せなのでは、と思ってしまう自分がいた(^_^;)

    作者からの返信

    分かりますよ! 幸恵さんは、どうにも職がミスマッチな気がしますから。ですが、今後の幸恵の成長をお楽しみください。人は、誰でもきっかけがあれば成長する……はず?

  • うちにもモドキ欲しい。

    作者からの返信

    一家に一匹モドキをご提供したい!

  • 第11話 隣人への応援コメント

    拝読致しました。
    猫ガチ勢、面白いですね!(^^)
    まさか「吸う」なんて行為があろうとは((( ;゚Д゚)))
    ……ちょっとやってみたい!?

    作者からの返信

    ぜひお吸い下さい。
    わたくしも日々吸っております。ス~ハ~。
    猫は、信じられない物を見る目でこちらを見てきますが……。

  • 第10話 女子トイレへの応援コメント

    幸恵さん、なすりつけた!
    すごいな!

    作者からの返信

    コメントありがとうございます
    すごいんです。幸恵さん!

  • 第3話 名前への応援コメント

    読ませて頂きました。
    意思の疏通できる猫、猫好きだったらたまらないですね!(^-^)
    しかし、カニを食っていいのだろうか(^_^;)
    やっぱり猫ではないのかな……?

    作者からの返信

    読んでいただき、コメントいただきありがとうございます。
    カニご指摘も大変ありがとうございます!!勉強になります。
    チュールや各社猫ごはんにカニ味がありますので、大丈夫だと思っていたのですが、調べてみるとたくさん食べるとビタミンbが破壊されて・・・など良くないことがあるのですね。リアル飼いネコに生カニをあげないように注意します。

    小説のモドキは、そのまま猫もどきとして、ファンタジーフィルターで温かく読んでいただければありがたいです。
    今後とも、よろしくお願いいたします。