第49話自動車税納付

 毎年五月に、自動車税を納付しないといけないことは車を所有している人ならば、知っているだろう。

 私の場合は、軽自動車で、しかも年式がかなり古いので、一万円くらい納めないといけない。

 納める場所は、コンビニで済むので、そこらへんは楽。

 まず納付書が来たら、コンビニエンスストアへ行って、店員に渡す。


 場合によっては、会計をする機械が設置してあったりするので、お金を入れて、画面の指示に従って、タッチするだけで、会計ができる。

 今のご時世、セルフレジがあったりするので、便利になったなと実感する。


 話は脱線するが、書店へ行っても、スーパーへ行っても、セルフレジは多くなってきている。

 人件費を削減して、手間を省くのが狙いなのかもしれない。

 消費者にとってはいいのかもしれないが、高齢者は困ることになる。

 操作の仕方がわからない人は、普通のレジへ足を運ぶだろう。


 自動車税は五月末までに、納付しないといけないので、過ぎてしまうと、督促状が来る場合があるので、注意が必要だ。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る