第8話 侵略者
夢からさめつつあった。
ひどい夢を見たような気がする。
そう、悪い冗談のような夢だった。ぼくが異星人と交信した夢だ。それがもとで、ぼくは異星人から地球の代表だと思われてしまう。
「起きたかね。軍医の見立てどおりの時間だな」
野太い男の声だ。
大学の先生か。ぼくは大学で寝ていたのか。
ひどく眠かったけど、からだを起こした。
そしてぼくは固まった。息をするのも忘れた。
声のぬしは、緑色の顔をしていた。目と鼻、口は人間とおなじ。ただし顔の中央には、鼻を横断するようなよこに深いシワがある。
見たこともない人間が、ぼくの目のまえにいる。
なにか言おうとしたけど、言葉がでずに口をパクパクさせた。
「水を飲むといい。軍医の調べだ。きみのからだは、いちじるしく栄養と水分が不足している」
異星人はそう言って、デスクの上にあるコップに水差しから水をそそいだ。
「オー・マイ・ガー!」
緑色の異星人が小首をかしげた。
「なぜ、いま、お祈りを?」
いや、これは神さまと言っても祈りじゃない。そんなことより、ぼくは周囲を見まわした。
使用感のある黄ばみがかった白い壁。清潔というより殺風景な部屋だ。大きな部屋なのに、ポツンと大きな銀色のデスクが置かれているだけ。
そのアルミ板のようなデスクのうしろ。イスに背筋よく座っているのは、緑色をした中年だ。
いや待てよ。相手は異星人。ぼくが中年と思っているだけで、じつは子供かもしれない。
でも子供という表情でもなかった。緑の異星人は、机の上に両腕を乗せ、こちらをじっと見ている。その顔には、中年の貫禄があった。
そしてそのデスクの正面。簡易ベットが置かれ、その上に腰かけたぼくがいる。
自分の服にも気づいた。いつのまにか病院のガウンのような、白い布を頭からかぶっている。
あわてて顔をさわった。顔はだいじょうぶだ。次に白いガウンの上から、あそこをさわる。
よかった。どちらもまだ付いている。宇宙人にさらわれた牛が、
「きみは、ひどく不衛生だったので、失礼だが洗浄させてもらった」
なるほど、そういうことか!
「・・・・・・あなたは、その」
おそるおそる声にだした。
「私は侵略軍の司令官だ」
「それは・・・・・・その」
「なるほど。わかりやすく言おう。われわれは異星人だ」
なんということだ。ぼくは心のなかで、もう一度「オーマイガッ!」と繰り返した。
「きみが、われわれと通信した本人。そうにまちがいないか?」
「・・・・・・そうです、多分」
「では、きみが地球の代表者だ。それでは本題に入ろう」
はいそうですね、とはとても言えない。
「ちょ、ちょっと待ってください。ぼくは地球の代表ではありません」
「いや、あのマヌケな指揮官にも言ったが、それは銀河憲章でさだめてあるとおりだ」
「銀河憲章?」
思わず聞き返した。
「そうか。そうだな」
かれはひとり納得したようだった。引きだしから、一冊の本をだす。
机の上に置かれた本は、大きくてぶあつい。黒い革のような表紙に、まったく読めない文字が浮き彫りで書かれてある。
「簡単に説明しよう。われわれは地球へ侵略しにきた」
いや、そんなこと簡単に説明されても。そう反論したいけど、いまは寝台のふちに座りなおし、耳をすました。
「銀河憲章へもとづいて、侵略を宣言する。これから9つの戦いをして、きみたちが勝てば、われわれは帰る。負ければ、われわれの植民地となる」
植民地。ぼくは寝台からおりて立ちあがっていた。
「そんな、待ってください!」
「この星との連絡は、私が代表しておこなう。そしてわれわれとの連絡は、きみだ」
緑の顔をした司令官は、引きだしから腕時計のような機械を取りだした。それを机の上、ぼくに近いほうへ置く。
「この星の通信手段では不便なので、これをわたそう。いつでも私と連絡を取ることができる」
おそるおそる手にしてみた。
「さまざまな機能があるが、きみは使用しないほうがいいだろう。制御できない。まずは丸いボタンを押したまえ」
ぼくは言われるがままに、丸いボタンを押した。すると電源が入ったのか、小さな画面に数字が浮かびあがった。
数字は「999」だ。
「これから999パセタ以内に、最初の戦いを申請すること。申請がなければ自動的に、第一戦はきみらの負けだ」
負け。こわくなって通信機をデスクに置いた。
「銀河憲章にのっとり戦いを
意外すぎる言葉を聞いた。この人は侵略軍の司令官なのに。
「あなたも?」
「そうだ。侵略されたからと言って、なげくほどでもない。ふつうの生活には、なんら支障はない」
緑の司令官は、無表情にそっけなく言った。通信機を手に持ち、ぼくのほうに差しだしてくる。
どう答えていいか、わからなかった。でも受け取る以外に、手はなさそうに思える。
「これを受け取れば、家に帰してくれますか?」
「無論だ。そのために部下へむかえにいかせた」
むかえ。あれは送迎なのか。連行ではなく。
「あの・・・・・・なんで英語がしゃべれるのですか?」
通信機を受け取りながら、聞いてみた。最初からの疑問だったことだ。すると緑の顔をした司令官は、小首をかしげて答えた。
「きみたちの言葉を理解するのも私の仕事だ。かなり手こずって地球時間で12日間かかった」
12日。ぼくはハワイ大学へいくために、高校三年間をまるまるかけて英語を猛勉強した。
「腕に、はめてみたまえ」
そう言われでもベルトがない。大きめで四角い腕時計のような機械を、腕の上に置いてみた。
「シュッ」と音が鳴り、ベルトが出現してつながる。
「すごい!・・・・・・あれ、これはどうやって、はずれるのですか?」
「9回の戦いが終わるまで、取りはずすことはできない。盗難や悪用されるのを防ぐためだ」
緑の司令官はそう言って、もうひとつの通信機を取りだした。自分の腕に付ける。
「えっ、取れない?」
ぼくは通信機を無理やり取ろうとしてみた。たしかに、びくともしない。
「取れないのであれば、これを付けたままシャワーを浴びろと?」
敵の司令官は、眉をひそめて答えた。
「プライバシーを心配する必要はない。きみが通信ボタンを押さなければ、こちらには、なにも届かない。」
「ああ、そうじゃなくて。これ、防水ですか」
司令官は答えなかった。
いや、馬鹿な質問はやめて、なにかもっと聞かなければ。そんな思いが強烈にわいた。
宇宙人が目のまえにいる。聞きたいことは山ほどある。でもぼくの頭も混乱している。
「あなたを、どう呼べばいいですか?」
異星人であっても相手の名前を呼ばなければ失礼になる。そう思ったけど、司令官は顔を曇らせた。
「それは無意味な質問だ。きみたちの声帯では発声できない。私のことは司令官でもいい。われわれ全体のことは異星人でもいいし、侵略者でもいい。緑のくそったれ、でもかまわない」
あの大統領との会話もそうだが、この異星人のしゃべりには特徴がある。
「おなじようなことを聞きますが、どこで英語覚えました?」
「フル・メタル・ジャケットとプラトーンは覚えやすかった。おなじ仕事だからな」
「な、なるほど」
たしかに戦争映画なら、おなじ軍人という仕事だ。そしてこの異星人が「くそったれ」という単語を使用する原因がわかった。
かれらは思いのまま地球の回線をハッキングできるのだろう。そうなると映画をネットで見たのか。
「ひょっとして、司令官らしい制服を着ているのも、映画から?」
緑の顔をした司令官は、アメリカ海軍の司令官とおなじように、白い詰め
「そのとおりだ。きみたちの文化にあわせてみた」
「ではええと、どうやってきたんです。いえ、そもそもあなたの星はどこに?」
「ミスター・オチ」
ぼくの言葉を司令官はさえぎった。
「これからの戦いにそなえ、きみたちに情報をあたえることはできない」
「そこを、ちょっと待ってくれませんか。その戦いなんて!」
緑の司令官がデスクの上を押した。平坦に見えたデスクだったが、押された場所が光った。例の黒ずくめでフルフェイスのような兵士が入ってくる。
「ミスター・オチを家まで。服に着替えさせるのを忘れないように」
司令官は有無を言わせぬ態度だった。
帰るのがおしい。ぼくはすこし落ちついてきた。異星人との初遭遇、おそらく科学者なら、だれもがあこがれる瞬間だ。科学者だけではない、人類学者や哲学者でさえ夢見るだろう。
あらゆる「答え」が、この緑色の男性から聞きだせたのではないか。ぼくらとは文明の進み具合がちがう。
だが司令官が言ったように、かれらは「侵略者」だった。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます