後編

〇死神:きれいな髪……。

●場面:

死神が膝をつく。

浜辺に座る天使と目線を同じくして、彼女の髪へ触れる。

シルクのような触り心地。

撫でて、手のひらが人肌に溶けそうになる。

髪よりも、より確かな実体を求める。


〇天使:あっ。

●場面:

天使が戸惑う。

死神の手が髪から頬に移ったとき、痛みを感じたからだ。


〇死神:ごめんなさいっ

●場面:

死神が手を離そうとした。

いきなりすぎた。

天使を傷つけてはいけない。


●場面:

天使は頬から剝がれようとする死神の手を取った。


〇天使:大丈夫。久しぶりだから驚いただけ。

●場面:

天使が死神の手を再び頬に触れさせる。

初めての痛みだ。

懐かしさはない。

しかし、心地よい。


●場面:

しばらくこのままでいよう。

どちらからともなく、望んで、求めた。


〇死神:いつからここにいるの?

〇天使:もうずっと。大事な人の顔があやふやになるぐらい。


〇天使:どこから来たの?

〇死神:ずっとずっと向こう。春と夏と、秋と冬が何回も終わるぐらい。


●場面:

お互いに移動はしているから、もしかしたらすれ違っているかも。

あったかもしれない事実に笑う。


〇死神:大事な人ってどんな人?

〇天使:最後まで死ねなかった私に生きろって言う人。


〇天使:最後は誰と一緒にいたの?

〇死神:ずっと一緒にいたいっていう私に一人がいいって言う人。


●場面

残酷な人だね、と、でこを突き合わせて、表情を隠す。

目の前の存在は最後、どんな言葉をかけてくれるだろう。


〇死神:聞いていい?

〇天使:どうぞ。


〇死神:どうして私を待っていたの?

〇天使:あなたと同じよ。


●場面

でこを離して、目を合わせる。

宝石みたいに潤んでいた。


〇天使:今度は私の番

〇死神:いいよ


〇天使:どうして、私を探していたのかしら?

〇死神:君と同じだよ。


●場面:

わかっているくせに。

意地悪に笑いあう。


〇死神:やめたくなったら言ってね?

〇天使:うん。

〇死神:その時は私だけでも連れて行って。


〇天使:怖くなったら遠慮しなくていいから。

〇死神:わかった。

〇天使:その時は私だけでも送り出して。


●場面:

それじゃあ。

錆びないよう大事に取っておいた取って置きを取り出す。

無駄だとわかってからは使っていない。

でも、天使なら。死神なら。

結末に導いてくれるかもしれない。

天使と死神は永遠ともとれる生に凍えた身体同士を抱き寄せ、死の熱に身を焦がし合う。


●場面:

空の移す海の青と、融解した永遠の赤が混ざり、やがて海に溶ける。

水溶性の熱は消滅せず。

海中で暮らす生物たちの連鎖の中で永遠に生きる。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

すっかり死んでしまった世界で〇〇を待つ/すっかり死んでしまった世界で〇〇を探す 白夏緑自 @kinpatu-osi

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

カクヨムを、もっと楽しもう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ