応援コメント

すべてのエピソードへの応援コメント

  • への応援コメント

    素敵なお父さんですね。あまり好きな言葉ではありませんが、「おかれた場所で咲きなさい」を体現されている生き方。自分の人生に納得して満たされているのが、子どもの眼からも理解できた、そんな終わり方で素敵でした。

    作者からの返信

    朝吹さま
    お読みいただき、コメントまでありがとうございます。
    素敵と言っていただけて嬉しいです!
    子供からすれば、親にはカッコよくあって欲しいものですが、人の魅力ってそう単純なものでもないんですよね……。

    ありがとうございました!

  • への応援コメント

    軽蔑していた父が憧れの存在になっていく。
    父は全く変わっていないと知っているから、自分の視点が変わったと気づく。

    主人公が変わっていく様を読みながら、自分まで成長した気分にさせてくれる物語でした。

    ある意味、お父さんは背中で語っていたのかなあと思いました。

    作者からの返信

    月井 忠さま
    コメントありがとうございます。
    さすがです、私の描きたかったことをお読み取りいただいて……。
    派手さのない偉大さというのは、なかなか気づくことができないですよね。
    自分が仕事をするようになって、周囲の大人たちのすごさに気づいたり、よくありますよね。
    ありがとうございました!

  • への応援コメント

    人から乞われる人って眩しいですし、憧れますねぇ。それが身内なら口には出しづらいですけど😁良いなぁ、このお父さん。
    凄く共感出来ましたし、心があったかくなりました😊ありがとうございます♪

    作者からの返信

    fuusoraさま
    コメントありがとうございます。
    そうですね。身内の外の世界での姿は、見えにくいですし誉め言葉とか、なかなか口に出しにくいですよね。
    温かいおことば感謝です。ありがとうございました。

  • への応援コメント

    特別企画にご参加ありがとうございます🙇

    うわ~(//∇//)
    素敵なお父様( ´~`)
    勉強が全てではない。お父様はきっと人として立派な教師だったのでしょうね(〃艸〃)ウルッ
    生徒たちの笑顔が見えた気がしました(*´艸`)
    面白かったです(* ´ ▽ ` *)

    作者からの返信

    クロノヒョウ様
    素敵な企画をありがとうございます。
    何かをやりとげた時に、花束を贈りあえるような関係っていいですよね。
    ちょっと短めになってしまいましたが、私から皆様への花束になっているといいなと思って書きました。(茶色ですけど……笑)

    ありがとうございました!

    編集済