第十五話 清河
一仕事を終えた俺達は、
呪われていたのが年端も行かない少年というのもあり、穹国の王宮の人々もずっと陰鬱な気持ちで過ごしていたらしい。
その憂鬱から開放された反動なのだろう。
誰かと顔を合わせるたびに感謝を述べられ、喜びに涙を流したのも一人や二人ではないくらいだった。
当然、それはただの言葉だけには留まらなかった。
大規模な宴席を設けて歓待しようとか、褒美の品を見繕って式典を開こうとか、どんどん話が大きくなってしまった。
――だが、それは辞退させてもらうことにした。
「本当にいいのかい? 解呪を成し遂げたのは他ならぬ君の功績だ。君には称賛を受ける権利があると思うよ」
雪那はそう言ってくれたが、俺の意志は変わらなかった。
俺だって人間だ。感謝されたり評価されたりすれば嬉しいし、役に立てたのなら充足感を覚えるものだ。
けれど、物事の優先順位を間違えたくはない。
「いいんだよ。せっかく情報が手に入るっていうのに、のんびりしてたら意味がなくなるだろ。情報っていうのは鮮度が命なんだからさ」
一般論として、目撃証言は時間が経てば経つほど価値を失うものだ。
相手がずっと同じ場所に隠れているならともかく、そうでなければ可能な限り急いだ方がいいに決まっている。
雪那に呪詛を植え付け、宝珠を奪った霊獣と思しき犯人。
両者が本当に同一人物かは分からないが、今のところ最も有力な手がかりであることは間違いない。
この機を逃せば、あてもなく捜索を続けるしかなくなってしまうだろう。
「……君は優しいね」
そう言って笑った雪那の横顔に、どことなく
俺に向けたものではなく、自分自身に対する内省的で否定的な感情が。
◆ ◆ ◆
俺達が
一つは報奨。当日中に用意できた気持ちばかりの金銭だ。
一つは情報。街を荒らした霊獣が逃げていった方角と、その後に
そして、残る一つは移動手段。
「こいつは凄い! 内陸部にこんなに大きな船があったのか! やはり見聞は広めておくべきだね!」
雪那が目を輝かせて声を上げる。
故郷の
俺達はその川――
「さすがは王族。大型客船の乗船権なんて、普通は昨日の今日で用意できるものじゃないぞ。しかも一等客室だったか?」
目の前の水面に浮かんでいるのは、比喩ではなく見上げるほどに巨大な船だ。
単に『船』と聞いて想像する形状ではない。
よくある縦長の大きな船を二隻用意し、それらの間に頑丈な足場を組んで連結。
そして、この足場の上に三階建ての建造物を丸ごと建ててしまうという、大胆過ぎる設計で構成された巨大船である。
この手の船は『楼船』と呼ばれる。まさに水上の楼閣だ。
「地上の人間達は面白いことを考えるものだね。ただの船よりも人や物を積み込めそうではあるけれど、一体どういう発想で思いついたのやら」
「普通は水軍が使うんだ。大勢の兵士を運ぶもよし、巨大さに物を言わせて動く城壁みたいに扱うもよし。多分、新しい
無論、こんな代物を使える場所は限られている。
それこそ
裏を返せば、三大大河にはこんな代物を運用するだけの戦略的な価値がある、ということでもあるのだが――今の俺には関係のない話だ。
「
湖と
名前の通りに澄み渡ったその大河は、対岸がぼやけて見えるほどの川幅を誇っている。
「……
何気なく頭に浮かんだ疑問をそのまま口にする。
大河に棲まう龍の伝説はどこでも有名だが、俺はあまり信じてはいなかった。
そもそも龍の実在すら、少し前までの俺にとっては真偽不明の謎に過ぎなかったのだから。
しかし、今は違う。
龍は確かに実在していると分かったし、何なら今すぐ触れられるくらいの距離にいる。
だったら伝説の真相も――
「聞いた話だと、棲家にしている奴はいるらしいね。でも人間の感覚でいうなら、役人が地方に赴任してるとか、辺境に別荘を持ってるようなものだと思うよ。龍王に呼びされて不在っていうのも多いんじゃないかな」
「……思ったより生々しかった。浪漫とかそういうのはないんだな」
「君達にとっては未知の世界でも、僕らにとっては日常の延長線上だからね。龍にも私生活はあるんだよ?」
雪那は楽しげに笑いながら、俺の胸を軽く叩いた。
何というか、説得力が尋常ではない。
俺の目に写っているのは、現実離れした超越存在などではなく、神秘的だけれど愛らしい少女の姿なのだから。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます