恋の見出し方
ユキノト
プロローグ
【雛の孵り方】
「怖いの?」
暗がりの中、目の前から響いてきた高い声は、たどたどしくて、でも一生懸命で、
「大丈夫、だよ」
覗き込んできた、これまで見たどんな色より美しい紫の瞳は、心配と気遣いで溢れていた。
「僕が一緒にいるから泣かないで」
髪を梳いて頭を撫でてくれた手は、ぎこちなくて、でも優しくて、
「ほら、平気でしょう?」
繋いでくれた手は、ひどく温かかった。
眠かったのだろうに、それでも頑張って泣く私に付き合ってくれていた彼が、ついに睡魔に負けて同じベッドの上に倒れこむ。
「……ん、だいじょ、ぶ」
小さな寝言と、横に響く息の音と散らばった同じ色の銀の髪、それにようやくほっとすることができて、
「……ふふ」
大きく変わった環境に不安になって、さっきまで泣いていたことも忘れて、“大丈夫、きっと明日は素敵な日になる”、そんな予感を覚えて、一緒に眠りについた。
「うん、本当に楽しかった。だから、明日も明後日もその先もきっとずっとそうなのね」
翌日それが本当になって、そう無邪気に笑って、また眠りに落ちる。
「カイ、大好き」
「うん、僕もアンリエッタ好き」
怖いことが一杯の王宮暮らしの中でも、そうやって一緒に笑い合って、ずっと幸せ。
「一緒にいるの、楽しいね」
「うん、そうだね」
この先もずっとそうだと、意識することもないまま信じていた。
そう、そんな会話を何年も毎日交わせば、人間の頭は“経験則”なるものを勝手に思い描く。
即ち――“昨日も今日も幸せ、じゃあ明日も幸せ”と。
ああ、悲劇。捕らぬたぬきの皮算用とはまさにこのこと。
ありもしない物をあてにして将来を描くなんて、経済観念のある者は絶対にしてはいけない。
私、その『経済観念のある者』こと、アンリエッタ・スタフォード17歳。
ド貧乏名ばかり伯爵令嬢として生まれ、7歳の
月給5,000ソルド(税込み、諸手当含む)。
扶養家族は2人。箸にも棒にもかからない生活能力ゼロの哲学者の父と、可愛い可愛い可愛い、私の癒し、7つ年下の弟のルーディ。
そんな私の野望は――
「おい、アンリ」
「アンリエッタ!です。カ……殿下」
「どうでもいい。それより北部の治水事業の案件、さっさと終わらせろ」
「こっちはどうでもよくない。けど、その件ならとっくに済んでるわよっ……ではなく、済んでおります」
「なるほど優秀なことだ。それほど有能なのだから、この案件もいけるな」
王子の輝かしい笑みに、「げ、引っ掛けられた」と気付いた時には、後の祭り。
仕方なく「もちろんですわ」と口にする私は、げに悲しき雇われ人――返事の前にちっと舌打ちしちゃったのはご愛嬌、心の声という奴よ。
「ふふふ、舌打ちが聞こえたような気がするが?」
「ふふふ、その歳で耳が遠くおなりだなんて、きっと何かの天罰。日頃の行いに何か後ろ暗い心当たりがおありではありませんこと、殿下?」
「ないな。執務補佐官には高給を持って厚遇していることだし、感謝されこそすれ、天罰などありえないし」
――高給? 高給とか言ったか、その口で……?
「ふ、ふふふふふ、高給かどうかは、費用対効果で論じていただきたいものですわ」
あんたの相手で、5,000は割に合わない!と叫びたいのを精一杯オブラートに包み、コメカミに青筋を立ててつつ、王子ににっこりすれば……、
「ふふふ、高給をもらった上に、この俺の側で働けるんだ、さぞかし幸せなことだろう」
向こうは向こうで、にっこり返し――胡散臭さ全開のさわやか笑顔がむかつくことこの上なし。
そう、私の野望は奴から解放されて、郊外の農園を買い、トマトと小麦の品種改良をしながら、静かに暮らすこと。
自給自足万歳! インフレが起こっても、地価が暴落しても、人が物を食べる限り農業は生き残る!
「ほお、不服そうだな。ならば、減給100ソルド。マーガレット、会計官に伝えておけ」
「っ、ちょおっと待てっ、横暴にもほどがあるでしょ!」
おのれ、いつもいつも、この性悪王子め……いい度胸じゃない。
この私が5,000ソルドごときでいつまでも縛られてるなんて、思うんじゃないわよっ!
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます