黄昏時奇譚

歌川ピロシキ

土鬼の卵

さらば静寂の日々よ

 物心ついた時には不思議なものが見えていた。

他の人には見えないものと大真面目に会話して、大人にも子供にも気味悪がられた。

不思議なモノたちの忠告を素直に人に伝えれば嘲笑われ、しかし相手が忠告に従わなかったが故に不幸に遭うと次第に恐れられるようになった。


 そのうち、自分の見えているモノたちは大多数の人々には見えていないこと、ほとんどの人は自分が見聞きできない物事は信じようとしないことに気が付いた。

そして自分とは違うものを見聞きできる存在を忌み嫌い、排除しようとすることにも。

だから、人を遠ざけた。


 常に人当たりの良い笑みを浮かべて穏やかに振舞っていれば、むやみに敵視されることはない。

誰に対しても当たらず障らず、適当に持ち上げつつ踏み込まれないように一線を引いて接するように心がけていれば、少なくとも穏やかに過ごすことは可能なのだ。


「それで本当に良いのかい?」


 ふわりと微笑んで『彼』が言う。


 何を当たり前のことを。

それで良いに決まっているだろう。

いつだって君が寄り添ってくれているのだから。


 俺が欲しいのは、俺が興味があるのは、この世で君ただ一人なのだから。


 そんな静かで穏やかだが、人の気配のなかった俺の世界にけたたましい騒音が訪れたのは、ある秋の日のことだった。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る