応援コメント

第006話.シンクロ率8割超え」への応援コメント

  • ちょうどいいタイミングで出て来てくれましたね!
    これが所謂、飛んで火にいる夏の虫と言うやつですね。

    どんな技の名前が明かされるのか、続きがたのしみです。

    作者からの返信

    仁徳さん、また読んで頂き有り難うございます!


    まず、大前提として言わせて頂きたいのですが……人間は、『神気』なんて生まれつき持ち合わせていません!
    霊能者は「霊気」を、格闘者は「闘気」を持ち合わせてる人なら居りますが。

    そんな“奇跡の力”を、生まれつき持ち合わせていた朱璃。
    なので、その力を自在に扱える様になる方法なんて誰も知り得ません。

    唯一知ってるのは、朱璃自身のDNAに刻まれし、太古の記憶だけ。
    それを呼び覚ます為、思い付く方法を片っ端から試します。


    さぁ、朱璃はどんな技術として体現するのでしょうか?
    次話は、いよいよ朱璃の努力の集大成が爆発します!

  • おお!ゴブリンこちらにも出てくるんですね!

    自分のところにも出てくるので、どうなものなのか、楽しみです🥳

    作者からの返信

    スズキチさん、また読んでくれて有り難うございますっ!


    確かに、初めて遭遇した時のゴブリンは恐怖の対象でしか有りませんでしたが……
    今の闘う術を身に付けた朱璃には怖さなんて微塵も有りません。

    むしろ、身に付けた闘う術が超強力な為に、逆にゴブリンの方がお気の毒な事に。


    よくよく考えたらこの闘う術、高校生の女の子が“一流派”を0から造り出しちゃったんですよ?

    今ドキの女のコの底力なんです♡

  •  これがあの○○ュ○格闘術になるのかな〜。
     楽しみにしてますね〜。

    作者からの返信

    水守風火さん、読みに来てくれて有り難うございますっ♪

    そうなんです、この後2話くらい使ってこの新しい格闘術がゴブリン相手に猛威を振るって……

    その後、新しい章に入る前に全く新しいお話をひとつ挟む予定でいます!

    朱璃にとって、とても重要なお話になりますので……
    朱璃の覚悟を見届けてあげて下さいねっ!

  • シンクロ率や相性の良さを考慮して、自分に最適な戦闘スタイルを見つけていく。
    最初は怖がってばかりでしたけど、少しずつ強くなっていますね(*´▽`)

    女の子っぽいカワイイ名前。ついにあの名前が登場でしょうか(≧▽≦)

    作者からの返信

    無月おとーとさん、読んでくれてありがとねっ!

    新しい格闘術なんて、そんなパッとは生まれません。
    シンクロ率や相性の良さ、技のスピードや系統、その他もろもろを加味して2つの技、3つの技をひとつの連携技に組み込んで行く。
    そして生み出した連携技を、身体に染み付くまで反芻し続ける。

    こうして新しい格闘術を自分のモノにするんです。
    そう、創作ダンスが苦手な朱璃が得意なのは、分析解析能力だったんです。

  • SNSで見つけた『今ドキ女子が胸キュンする オトコのモテ仕草』。ここからあれが生まれるのですね(#^^#)

    ゴブリン達との初めての戦いは、初めての戦闘スタイル披露になりそう。
    胸キュンな戦いを見せてやるのですヽ(=´▽`=)ノ

    作者からの返信

    無月にーさん、読んで頂き有り難うございます♪

    新しい格闘術の名前は難しい、硬っ苦しい名前では無く、今ドキの女の子らしい感性を大事にしてみました。

    そう、此処から胸キュンなアレが生まれるのです♡