秋・八百屋・ボール

@woshida

秋・八百屋・ボール

 秋である。

 実り高き季節となった。

 八百屋の店頭には種々の野菜が並んでいる。

 旬といえばかぼちゃやニンジンであろうか。

 カオリは、今日の夕飯はなににしようかしらなどと思いながら、八百屋の前にやって来た。

 すると店主が声をかけてくる。

「お、奥さん。今日はいいかぼちゃが入ってますよ」

「かぼちゃね。それもいいけど……」

「さといももあるしね」

「うーん。だったらそちらをいただこうかしら」

 カオリは、さといもと他に数点の野菜を買って、八百屋をあとにした。

 帰って夕飯にしなければならない。

 家路をしばらく歩くと、一人の裸の男が倒れているのを見かけた。

 正確には裸ではなく、腰のところにふんどしのような布を巻いてはいる。

 しかし、現代日本でこうした格好が奇異の目で見られないのはプールサイドぐらいのものだろう。感覚的には裸である。

 どちらにせよ、放っておくのも気がとがめたので、カオリは男に声をかけた。

「もしもし、大丈夫ですか?」

 すると、男はむくりと起き上がった。

「ああ、腹が減っちまって……」

「まあ、それはお気の毒に」

 カオリはそう言ったあと、少し考えて、次の句を言った。

「……もしよろしければ、家でご飯でも食べて行きます?」

「そりゃありがたいね」

 男を連れて家に帰ったカオリは、予定通りのサトイモ料理を作り、一部を男にふるまった。旦那が帰ってくるまではまだ間がある。すぐに食べて帰ってもらえば、問題になることもあるまい。

 男は、サトイモ料理をたいらげたあとに、言った。

「おいしかった。タロイモにもこんな食い方があるんだな」

「それはよかったわ。あなたのところではタロイモをお食べになるの?」

「ああ、俺らのところではそれが主食さ」

 そう言うと男は、腰の布のそばにくくりつけた布から、一個のボールを取り出した。

「食べさせてくれたお礼に、ひとつ芸をお見せするぜ」

 男はボールでリフティングを始めた。

 欧州有名リーグのサッカー選手もかくやともいうほどの華麗な腕前である。

 頭にあったかと思うと次の瞬間には足元にあり、さらに次の瞬間に足から足へとボールが飛び移っている。

 男のリフティング芸が終わったあと、カオリは恍惚としていた。

「大したものねえ」

「なに、ほんの余技さ……」

 男はそう言うと、ボールをカオリに投げてよこした。

「こいつはお礼だ。とっておきな」

 男はそう言ってボールをカオリに渡すと、軽やかな足取りで去っていった。

 カオリは夫が帰ってくる前に、ボールをタンスの奥に隠した。


 数日が過ぎた。

 カオリは、ふと、しまったボールをまた見てみようと思った。

 タンスを開く。

 ボールは、純金の球へと姿を変えていた。

 カオリは少し首をひねったが、男の奇妙な姿を思い出し、なんとなく、こういうことが起こっても不思議でないような気分になった。

 黄金の球から、サトイモの匂いが漂ってくるような気がした。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

秋・八百屋・ボール @woshida

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

カクヨムを、もっと楽しもう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ