元来良秀と言う男は、なんでも自分のしていることにくちばしを入れられるのが大きらいで、先刻申し上げた蛇などもそうでございますが、自分の部屋の中に何があるか、いっさいそういうことは弟子たちにも知らせたことがございません。でございますから、ある時は机の上に髑髏されこうべがのっていたり、ある時はまた、しろがねまりまきたかつきが並んでいたり、その時描いている画次第で、ずいぶん思いもよらない物が出ておりました。が、ふだんはかような品を、いったいどこにしまって置くのか、それはまた誰にもわからなかったそうでございます。あの男が福徳の大神のみようじよを受けているなどと申すうわさも、一つは確かにそういうことが起りになっていたのでございましょう。

 そこで弟子は、机の上のその異様な鳥も、やはり地獄変の屛風を描くのに入用なのに違いないと、こうひとり考えながら、師匠の前へかしこまって、「何かご用でございますか」と、うやうやしく申しますと、良秀はまるでそれが聞えないように、あの赤い唇へ舌なめずりをして、

「どうだ。よくれているではないか」と、鳥の方へあごをやります。

「これはなんと言うものでございましょう。私はついぞまだ、見たことがございませんが」

 弟子はこう申しながら、この耳のある、猫のような鳥を、気味悪そうにじろじろながめますと、良秀は相変わらずいつものあざ笑うような調子で、

「なに、見たことがない? 都育ちの人間はそれだから困る。これは二、三日前にくらの猟師がわしにくれたみみと言う鳥だ。ただ、こんなに馴れているのは、たくさんあるまい」

 こう言いながらあの男は、おもむろに手をあげて、ちょうど餌を食べてしまった耳木兎の背中の毛を、そっと下からなで上げました。するとそのとたんでございます。鳥は急に鋭い声で、短く一声いたと思うと、たちまち机の上から飛び上がって、両脚の爪を張りながら、いきなり弟子の顔へとびかかりました。もしその時、弟子がそでをかざして、あわてて顔を隠さなかったら、きっともうきずの一つや二つは負わされておりましたろう。あっと言いながら、その袖を振って、い払おうとするところを、耳木兎はかさにかかって、嘴を鳴らしながら、また一突き──弟子は師匠の前も忘れて、立っては防ぎ、すわっては逐い、思わず狭い部屋の中を、あちらこちらと逃げ惑いました。ちようももとよりそれにつれて、高く低くかけりながら、すきさえあればまっしぐらに眼を目がけて飛んで来ます。そのたびにばさばさと、すさまじく翼を鳴らすのが、落葉のにおいだか、滝のしぶきだか、あるいはまた猿酒のすえたいきれだか、何やら怪しげなもののけはいを誘って、気味の悪さと言ったらございません。そういえばその弟子も、うす暗い油火の光さえおぼろげな月明りかと思われて、師匠の部屋がそのまま遠い山奥の、ように閉された谷のような、心細い気がしたとか申したそうでございます。

 しかし弟子が恐ろしかったのは、何も耳木兎に襲われるという、そのことばかりではございません。いや、それよりもいっそう身の毛がよだったのは、師匠の良秀がその騒ぎを冷然とながめながら、おもむろに紙をべ筆をねぶって、女のような少年が異形な鳥にさいなまれる、ものすごいありさまを写していたことでございます。弟子は一目それを見ますと、たちまち言いようのない恐ろしさに脅かされて、実際一時は師匠のために、殺されるのではないかとさえ、思ったと申しておりました。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る