第11話 捨てる神あれば拾う神あり

 9月にまさかの降着で、またも1着を逃していた私だが、すぐに次のチャンスは巡ってきた。


 それが、ある意味での「運命」にもなっている馬、シンドウだった。

 前回は、新馬戦で、見事な末脚を発揮して、内埒沿いから差し切って、私にとって初勝利をプレゼントしてくれた馬。


 私が他の馬に乗っている間に、オープンクラスに上がっており、久々に調教をして、来る戦いに備えた。


 2頭立ての「併せ馬」と呼ばれる調教で、同じ厩舎に所属している騎手と、調教を行う。

 出逢った頃から、ものすごい暴れ馬で、言うことを聞かない馬だったが、その自由奔放なところは相変わらずで、ある意味では「王様気質」な馬だった。

 まるで「俺が乗せてやってるんだから、ちゃんと走らせろ」と言わんばかりに偉そうな態度を取る馬なのだ。


 だが、その分、彼は気分が乗った時には、爆発的な力を示すことを私は知っていた。そして、難しい気性ながらも、彼を「やる気に」さえさせれば、いい走りをしてくれることもわかってきた。


 人間社会にも、時折こういう「気分屋」タイプがいて、会社の上司を困らせたりするが、それに似ている。


 次の決戦の場は、中京競馬場だった。


 その1週間ほど前。夜、美浦の独身寮に帰ると不意にLINE通知が来た。海ちゃんだった。

「今、話せますか?」

 少しクールなところがある彼女は、あまり口数が多くない。男の子みたいな雰囲気があるから、LINEもいつもすごく短い。

「いいよ」


 と、私も簡単に返すとすぐに電話が来た。

「海ちゃん。どうしたの?」

「来週の野路菊のろぎくステークス。私も騎乗予定です」

 その一言だけで、十分だった。

 野路菊ステークスには、私が乗るシンドウも出る。彼女が乗るのは同じく2歳オープン馬のジェットアタッカーという馬だという。

 確か、青毛の大柄な馬で、すでに新馬戦、条件戦も軽くクリアしており、シンドウと同じく2歳戦線で注目されている馬だ。


「そっか。負けないよ」

「私もです」

 短い会話だけが交わされ、お互いの健闘を祈った。彼女とは一番いい関係でいられているかもしれない。


 そして、準備をする間に、あっという間に決戦の日がやって来る。


 2035年9月22日、中京競馬場、9Rレース、芝2000メートル、野路菊ステークス(2歳オープン)。


 天候は晴れ、馬場状態は「良」。


 中京競馬場の芝2000メートルは、スタート地点がスタンド中間のやや左寄りの地点にある。上り坂の途中からスタートして、コースを1周する形態になっている。最初のコーナーまではおよそ400メートル。1~2コーナーまでのカーブは緩やかに上り坂。3~4コーナーまではスパイラルカーブで緩やかな下り坂。


 直線の半ばで約2メートルの急坂があるが、最後の直線240メートルはほぼ平坦。

 重賞の愛知杯や金鯱賞にも使われている、中京競馬場を代表するコースで、ポジション争いに脚を使ってしまいやすい構成になっている。


 そして、7頭立てと、少頭数の戦いにおいて、私のシンドウは大外枠の7枠7番で2番人気、海ちゃんのジェットアタッカーは、真逆の内枠1枠1番で1番人気だった。


 前回に続く、同期対決、しかも彼女は私よりすでに勝っている。負けられないと思った。


 シンドウの状態は、良く、馬体が「ガレる」、つまり痩せていることもなく、馬体重は若干多めのプラス8キロだったが、特に問題はないように見えた。


 見た限り、そして返し馬をした感じだと、彼自身はいつもと変わらないように見えるが、賢い馬だから、私のことをよく覚えているようで、それなりには信頼してくれているようにも見えた。その証拠に、昔みたいに無闇に暴れるようなことはなくなった。ただし、プライドが高いのか、変な指示をすると、途端に従わなくなるところは相変わらずだった。


 非常に「扱いづらい」癖のある馬だが、逆に言えば、扱えれば負ける気はしないくらいの能力を持っている馬。


 勝負は私の腕にかかっている。


 スターティングゲートに各馬が並ぶ。枠入りはスムーズに終わった。

 出走と同時に、大外の私は、ある程度のポジション取りを狙いに行く。コースの特性上、坂道の途中から始まるから、脚を使ってしまいがちになるが、元々坂道が得意なこの馬は、それをもろともせずに駆け上がり、3番手という好位置をキープする。


 だが、やはりどこか「ズブい」ところがあるのか、それともやる気がいまいちなのか、掴みどころがない馬で、1~2コーナーの坂道までは良かったが、その後の直線でずるずると失速し、後方から数えた方が早い5番手に沈む。


 海ちゃんのジェットアタッカーは2番手と好位を走っていた。

 3~4コーナーは緩い下り坂。あとは最後の直線。その直線に入ってもいまいちパワーが出ない気がするシンドウ。このままだとマズい。


 私は、道の半ばにある「急坂」に賭けた。彼はどうも「坂道」がポイントな気がしていたからだ。幸い、進路は外側が空いていた。


 直線を100メートルほど走って、半ばにある約2メートルの急坂。ここで、

「よし、行け!」

 鞭を打った。


 瞬間、彼は躍動した。急にペースを上げて、しかも「大跳び」のような、大きなストライド走法で、一気に差を詰める。


 外から1頭、2頭を瞬く間に抜いて、3番手に上がる。

 いつの間にか先頭は、ジェットアタッカーになっていた。


 残り100メートルの標識を通過。ほとんどギリギリだろう。だが、私はシンドウの実力を知っている。この馬は、使いようによっては、「化ける」と知っている。それも後方からの奇襲のようなやり方が、彼に合っていることも理解してきた。


 ここでさらに、前回のように鞭を打って、さらに加速する。

 幸いというか、前2頭はほぼ横一線に並んでいて、わずかにジェットアタッカーが先頭だった。


(行けるか、ギリギリか)

 残り80、70、60メートルくらいか。

 ようやく1頭を抜いて、2番手。残り50メートルでジェットアタッカーに並ぶ。


 そして、ゴール板が見えてくるようなギリギリのタイミングで、並んでもつれ合うようにして、ゴールイン。結果的には壮絶な叩き合いになっていた。


 実際、ほとんど同着に見えた。

 当然、「審議」のランプが灯っている。


 この結果を待つ間は、いつだって緊張するし、私が最も嫌いな時間だった。

 そして。


「7」


 の数字が確かに、掲示板に点灯していた。わずか「ハナ差」での勝利だった。


 ガッツポーズを取る私。


 いつものように、検量が終わった後のわずかな時間。ジョッキールームで休んでいると、彼女がやって来た。負けた割には落ち着いているように見える。


 彼女は、いつものようにクールな無表情に近い、しかしながらわずかに口元に笑みを浮かべて声をかけてきた。

「さすがですね、優さん」


「そんなことないよ」

「これで5勝ですね。やっぱり優さんは、弱くないです」

「そんなに褒められると、照れるよ」

 私は、いつも同期や先輩から、どちらかと言うと「馬鹿にされて」きた経緯があるから、褒められ慣れていない。


 だが、「私のファン」を名乗る彼女だけは、違っていた。私を見る目が、他の人とはどこか違う視点なのかもしれない。その意味では、彼女の意見は貴重だった。自分で、自分を客観視するのは難しいからだ。

 だから、聞いてみた。私の何が「弱くない」と思ったのか、を。


「そうですね。シンドウは、すごく扱いづらいと聞いてます。多分ですが、私だったら、あんな差し切り勝ちはできません」

「えー。そうかなあ。別に普通だよ」


「そう思ってるのは、優さんだけかもしれませんよ。今度、あの馬に他の人が乗っている時のレース映像を見て下さい」

 そう言われると、悪い気はしないし、確かに他の人がシンドウに騎乗しているレースは気になると言えば、気になるのだった。


 だが、私としては先日の「降着」の件もあり、自信が持てていなかったのも事実。そのことを話すと、


「そんなの大したことじゃありません」

 彼女は、まるで気にもしていない様子だった。


「でも……」

「いいですか、優さん。あなたは、多分『馬の気持ち』がわかる人なんです。それは私や他の人にはない才能です。多分、私なんかよりずっとすごい騎手になりますよ」

「いくら何でもそれは褒めすぎ。さすがに馬が何を思ってるかなんてわからないよ。わかるような気がすることはあるけど」

「それでも十分すごいです」

 さすがに、そこまでおだてられると、逆に信じられなくなる私だったが、彼女は別れ際に不思議なことを言い残して、去って行くのだった。


「今はまだかもしれませんが、3年後、いや5年後かもしれませんが、その頃には私は完全に抜かれていると思います」

 まるで、未来を見てきたかのような「確信」めいたことを呟く彼女が不思議でならなかった。


 私は、この年、残り3か月を残して、5勝を挙げた。残り5勝。これでも半分だった。


 なお、海ちゃんに言われたように、他の騎手がシンドウに騎乗しているレースを、動画で見てみた。


(何か違う。違和感がある)

 というのが、私の正直な感想で、言わば、「騎手が馬に振り回されている」ように見えた。逆に言えば、「無理矢理抑えつけている」ようにも見える。

 もっとも、だからと言って、私が「彼」を完璧に制御しているという傲慢な考えも過信もなかったが。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る