第8話

早々に大宮駅に着き、電車に乗り込む。


少し息切れ。


朝の5時から6時まで毎日ランニングをしているせいか、呼吸は乱れていない。


シブヤにその踏切があるというが、正直行ったことがないため、どこかさっぱりわからん。


イグニスマップ、これだけが頼りだ。


「頼むぞイグニス」と小声で言ってみる。


そうするとスマホのポップ画面に「わかりました」の表示が出てきた。


ちょっとうれしい。


開かない方のドアに寄りかかりながら、ふと周りの広告を見る。


赤、青、オレンジ、緑、ゴールド。様々な広告がちりばめられている。


その中で目に留まったのはオレンジ色の広告。


「リストペインって知ってますか」


知らない。


その広告に注目する。


「腕には大切な血管がいっぱい詰まってる場所で、そこに痛みが生じると我に返る効果があるとされている」


そうなのか。初めて知った。


ペインについてスマホで調べてみたら、「痛み」という意味のほかに「領域」という意味もあるらしい。


へえ、自分に立ち戻るか。


そう考えながら、左の親指でスマホを持っている右手の手首を2回タップした。


東京につき、乗り換えする。


そんなこんなで、午後4時頃にシブヤ駅に到着。


駅を出ると夕日が差し込む。


景色がオレンジ。


すべてのものやビル、人々がオレンジ色に染りつつある。


今日は、2012年の11月22日。


いい夫婦の日。


みんなが楽しそうに話していることに目がつく。


ふと電車のオレンジの広告を思い出す。


右手首を1回はたいて、マップを頼りに、ウヤマミチ踏切に向かって右足を踏み込んだ

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る