ソード・ワールド2.5「種族まんまのお名前PC卓」

ウゴカッタン

第1話「人間のニンゲン」

「おれは冒険者、人間のニンゲンだ」

GM「ふざけた名前だねお前にはエルフのエルフがお似合いだよ」

「わたしはエルフのエルフ、人間のニンゲンさんよろしくね」

「おうおれは冒険者、人間のニンゲン、お前はエルフのエルフ、そっちは?」

「わしはドワーフのドワーフじゃよろしくな」

「ったくやってらんねえな」

「どうしたんですか? おれは冒険者、人間のニンゲンだけどあなたは?」

「おれはリカントのリカント、お前らみたいなのは見飽きてるぜ」

「こらリカントのリカント、言っていいことと悪いことがあるぞ」

「でもよぉリルドラケンのリルドラケン、こいつらたるんでんぜ?」

「そうだなあ、このナイトメアのナイトメア様からいわせれば」

「いわせれば、どうだっていうんだい? ちなみにおれは人間のニンゲンですが」

「ナイトメアに対する理解が弱い」

GM「そうかもしれないねグラスランナーはどうおもう?」

「え?あたしゃ音楽家山のコリスだよ?」

GM「そうかもしれないでもグラスランナーのグラスランナーかもしれない」

「やだなあブレーメンにいこうよ!」

GM「そういう考え方もあるね」

「みんなおれは人間のニンゲン、種族は全員揃ったのか?」

「わたしメリアのメリア、いっけなーい遅刻遅刻!」

GM「ニンゲンと衝突判定をします目標値6で2d6に敏捷性ボーナス」

「ニンゲンのさいころをくらえ!」

「痛い! なにするのよ! 確かにわたしメリアのメリアだけど!」

GM「2d6はどこにいきました? 探してくるので、皆さんはこの卓で適当にロールプレイしててください」


「ったく投げっぱなしかよ」

「投げたのはニンゲンだけどね」

「もうしおくれたがわたしはティエンスのティエンスというものだ」

「わたしはレプラカーンのレプラカーンだよ!」

「そうですね、みんな揃ったみたいですし、自己紹介を始めましょうか、ニンゲンのニンゲンからよろしくたのみます」

「よし! わかったぜルーンフォークのルーンフォーク、でもさその前に

 名乗るのもうやめねえか?」

「名乗るのやめたら誰が誰かわからなくなるルン」

「おっ!? それいいな! みんな語尾に種族の頭文字を入れるんだ!」

「こうでドワ?」

「こうかしらエル?」

「これでまんぞくリカ?」

「なんかめんどうティ」

「でもいいかんじレプ」

「そんなことナイ」

「ようせいになった気分メリ」

「どういう意味リル?」

「これもこれであじタビ」

「おんがくでたのしもうグラ」

GM「みなさん唯一の2d6を紛失してしまったので、申し訳ありませんが今日はこの卓はお終いです」

「えーっ!?」


※みんなもサイコロは大事にしようね

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

ソード・ワールド2.5「種族まんまのお名前PC卓」 ウゴカッタン @kak16kyou

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

フォローしてこの作品の続きを読もう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ