第24話 彼女と
誰かの声がする。
『――――しろ』
誰かの声がする。
『――――しなさい』
誰かの声がする。
『――――――するな』
誰かの声がしてた。
『―――――――――お願い』
目を開けると、頭痛がした。
割れるように、傷むように、ぎりぎりとした耐え難い、そんな痛みが長くとどまった後の残響のようなわずかな痛み。
暗闇の中、頭を起こすと胸元からするりとシーツらしきものが落ちた。
どうにも、ここは病室のようだ。
意識はおぼつかない。足取りも安定しない。
三半規管が麻痺したみたいに、身体が上手く垂直に保てない。
それでも、私は、どこかに行かなければいけない気がした。
どこかへ、大事な約束を守りにいかないといけない、そんな気がしてた。
シーツから這い出して、軽く視線を周囲に巡らす、眠っている人影が見えたから夜目をこらすと、私の調整をしていた住良木という女の医者の姿が見えた。
どうやら、ここはもう、組織の研究所じゃないみたいだ。
私はそれだけ確認すると、音を立てないよう素足のままベッドから降りると、そのままそっと病室のドアから音を立てないよう、身体を滑り出させた。
ひたひたと、素足が廊下を歩く音がする。
自分の足から響くその感覚を、リノリウムが足に吸い付く冷たさを感じながら、私は暗闇の廊下を歩きだす。
頭にはまだ薄い痛みが残っている。
滲むようなそれを感じながら、未だにふらつく足取りを抱えながら。
何処に向かうかなんて、よくわかってない。
でも、それでもなんとなく、どこかに向かいながら、私はふらふらと足を進めた。
私は一体、どこに行くのだろうか。
※
他の病室のベッドを探したが、彼女はどこにもいなかった。
ただ、翻ったシーツにまだ少しだけ温もりが残っていたから、そう遠くへは行ってなさそうだ。
ふらふらと踵を返して私は病院を出て、非常階段に足をかけた。
気付けば真っ暗だった空が白み始めている。
ぼんやりとした思考のまま、足を上の階に向ける。
さっきより、無機質で冷たい感覚が、足の裏から伝わってくる。
かん、かん、と金属製の非常階段が、私の歩に合わせて音を鳴らす。
かん、かん、かんと、繰り返し、繰り返し。
そうして、最後の一段を、かんと、音を立てて昇りきった。
それから少し視線を回して、ようやく彼女の後姿を見つけられた。
ゆっくりとその背に近づくと風がぶわっと吹いて、彼女が着ていた青緑色の病衣が少しだけはためいた。
そしてその隙間から、包帯が覗いているのを見ると、何故だか胸がちくっと傷んだ。
何て声をかければ、いいのだろう。
そう湧いてきた疑問に少しだけ違和感があった。
私は一体何に迷っているのだろう。
ただ、そんな疑問に整理を付ける間もなく、私の足音に気付いた彼女はそっとこちらを振り返った。
「おはよ、みつき」
そう、どこか抑揚を抑えた声で、彼女は私に語り掛けた。
その表情は、白み始めた空の光が、逆光になってうまく窺えない。
眩しさを手で抑えながら、私は彼女の近くまで歩き続けた。
それからその二・三歩手前で、足を止める。
「………………」
喉を動かそうとしたが、どうしてか上手く動かない。何度か口を開閉しても、上手く言葉が見つからなくて、音はちっとも私の口からは出てきてくれない。
「気分は、どう? 頭痛かったりしない?」
「…………」
彼女の問いにさえ、返事の一つも湧いてこない。
そんな私の様子に、彼女は少しだけ首を傾げて、逆光の中、ふっと小さく笑みを浮かべた。
うまく表情は窺えないけれど、どことなく―――なんというか寂しそうな、そんな表情に見えた、気がした。
「ごめんね、ちゃんと守ってあげられなくて」
え、と声が零れかけた。零れかけただけだった。
「でも、心配しないで。今度こそちゃんとみつきが幸せを見つけれるようにするから」
言葉は相変わらず上手く出てきてくれない。そんな私に、構わず彼女は抑揚のない声で語り続ける。
「南アじゃないけど、実はばばあの手が届かない島があるのは本当なんだ。もしよかったら、そこで暮らす?」
口がちっとも動いてくれない。
「海が綺麗なとこだよ、透き通っててさ、美味しい魚が一杯取れるんだ。電波が届かないもんだから、今でもすっごくゆっくり時間が流れる場所なんだよ」
彼女の言葉を遮ることが、どうしてかできない。
「私が中学生くらいの頃に、仕事仲間だった人が住んでてさ。ちょーっと気難しいけど、いい人だから。きっとみつき素直だし気に入ってもらえるよ」
どうして、言葉が伝えられない。
「あの科学者捕まえたとこだしさ、協力させたら、みつきの身体から薬を抜けるかもしれないし。上位命令じゃない命令は電話でもいいから、時々、島の外に出て、電話だけ受ければ安定するでしょ? ま、薬が身体から抜けたら、今度こそ命令とかいらなくなるかもしれないけどね?」
日の光がすっとビルの陰に隠れた。
「だからさ、みつき」
彼女の顔が、その表情が―――その瞬間、ようやく見えた。
「どう―――したい?」
何て、言うのだろう。
「私はね、みつきの意思が聞きたいな。だって命令はもうなくなったじゃん? 私を守るって命令も半分無効になったわけだし。その……ほら、あとはみつきの自由にしていいんだよ」
凄く、何かを堪えるような。
「ほんと! 私のことは気にしちゃダメだよ? 仮にみつきが何か思ってても、それは……あの科学者が言った通り、私の声が造り出した副作用……みたいなもんだからさ。……黙ってて、ごめんね。これ言っちゃうとさ、なんか私が頑張って積み上げてきたことも、なんだ声のせいだったのかって思えちゃうから……嫌でさ。ま、黙ってる方が卑怯なんだけど。たはは」
まるで、そう。
「散々引っ張りまわして、今更だけど、私から離れた方がみつきはち、ゃんと幸せになれるかもしんないんだ。だって、そしたら、暴力にも、あのばばあにも、組織にも、もう関わんなくていいからさ」
泣きそうになっている子どものような。
「だからね、みつき―――」
小さな子どもが、最後のお別れを、どうにか気丈に告げようとしてるような――。
上手く声は響かない。
なにより、どう返すべきかもわからない。
私はただの人形で、人のように働く心も、感じる想いも持ち合わせがないのだから。
わからない、わからないけれど。
どうしたほうがいいのかは、昔、どこか誰かに教えてもらったような気がした。
泣いてる誰かがいるときに、何をしてあげればいいか、どう声をかけてあげればいいか。
そんな、いつかの遠い誰かの言葉。もう形も残っていないその記憶に、背を押されて私はそっと、足を動かした。
私と彼女の、開いた距離を詰めるように、空いた隙間を埋めるように、深い溝をそと何気なく飛び越すように。
たった、二・三歩。そっと彼女との距離を詰めた。
「みつき―――」
今更気付いたのだけれど、彼女は声の抑揚を、無理矢理抑えているみたいだ。
意図的に、恐らく、声を調節して、『そういう響き』にならないように調整している。私の心に無理矢理に、語りかけないように、私の決断がその声によって決まってしまわないように。
そこまで理解してから、私はかかとを中心にかるく身体を回して、彼女に背中を向ける。それからふっと肩の力を抜いて、そのまま彼女にもたれかかった。
腹部の傷を刺激しないよう、少しだけ身体を傾けて、彼女の手の中に身体を預ける。
背後で困惑している彼女をしり目に、口を何度か試しに動かす。
薄く、微かに喉の筋肉が震える感じがある。それを確かめてから、もう一度口を動かした。
「私は――――」
私の意思に従って、私の口が確かに動く。そんな、あたりまえの事実を確かめる。
「私は―――、こんな人形になってから、ずっとずっと痛かったの」
当たり前に口を動かす。
「いた……かった?」
「そう、薬に対する拒否反応が、身体中で起こってるから。何もしなくても腕は痛いし、少し動くだけで心臓が痛いし、深く息を吸うだけで肺は痛いし、少し立っているだけで足は痛いの。おまけに、内臓のあちこちが傷むから。こんな造り変えられた脳みそじゃなかったら、とっくに耐えられなかったくらい、ずっと痛いの」
「………………」
自分の意思で口を動かす。ということを、よくよく考えれば、私は初めてしているのかもしれない。
「ただ、命令を聞いてる間だけは別で、スイッチが切り替わったみたいに頭の中が熱くなって、苦しいこと、痛いこと全部全部忘れていられるの。それを何度も何度も繰り返したら、身体と脳がそのことを段々と覚えていくの。早く命令を、何か命令を、そうでないと、痛く痛くて耐えられないって」
「………………」
今まで口にした言葉は、結局のところ、命令の遂行の延長線でしかなかった。
「私はね、もう、組織に攫われる前の、普通の子どもの頃の記憶はもう全くないからわからないけど。普通はそうじゃないんでしょ?」
「………………」
でも、いつか。もう忘れてしまった遠いいつかに、こうやって誰かと言葉を交わしていた気がする。
「普通の子どもは痛かったら泣いちゃうんだって。苦しかったら泣いて、辛かったら泣いて、時々、怒って。組織のライブラリで見た、子どもの動画でね、膝をすりむいたら泣いちゃう子が一杯いるの。変なのって、それくらいの痛み、薬の副作用に比べればなんてこともないのに、変なのって。でも、それが普通の子どもだったから、擬態するために、そういう反応をする訓練とかもしたんだよ」
「…………」
胸が暖かくなるはずの記憶の残滓、もう何一つも想いだせないはずの、どこかの誰かとの滲んだ憧憬。
「痛みはずっと一緒にあって。それが当たり前だって思ってた。拷問を耐える訓練とかもあったけど、それも副作用に比べたらどうでもなくて。命令が来ないのが、一番つらい罰だった」
「………………」
そうした回帰は殺しの人形としては、
「ねえ、主人」
「………………なに?」
どうしてか、今、この時だけはそれで構わないと思っていた。
「何か言って? 主人の声が聞きたいから」
「…………それは命令が欲しいってこと?」
私はその言葉に、ゆっくりと首を横に振った。
命令でない言葉を聞く意義は人形の私には存在しない。
それでも、彼女声を聞いてみたかった。
「……ううん。何でもいい、声が聞きたい」
「なんでもいい……?」
泣きそうな顔をしていた彼女は、余計に顔をぐしゃぐしゃに歪めて、声を滲ませている。
「主人の声を聞くと、少しだけ痛いのがなくなる」
「…………そっか。それって、私の声がその……変……だから?」
彼女の声は震えて、不安そうで、そうすると、私の胸のまで何故だか痛くなる。
昔、いつか昔、こんな風に誰かの言葉を聞いていた気がしてた。
「……わからない」
「…………そっか」
私がそういうと、彼女はちょっと困ったように、泣きながら笑みを浮かべていた。
「なんでかはよくわからない、でも主人の声を聴くと、胸の痛みが少しだけ薄くなる」
「……うん」
でも、どうしようもない。
今、私の事実はそれだけだから。
「主人の顔を見ると、頭が痛いのが少しだけ忘れられる」
「…………ううむ」
それだけを伝えるしかできないから。
「主人の手を握ってると、少しだけ身体の力が抜ける」
「……そっか。それは大丈夫な感覚?」
少し垂らされた彼女の手をそっと握った。
「さあ、わからない。……わからないけど、拒否感はない」
「……そか」
この想いが仮に造られたものだろうか。まあ、どうせ私はとっくの昔になにもかもが、誰かに造られたもので出来ている。
「だから、私は主人の傍にいると、胸が軽くなる、頭が痛くなくなる、身体の力が抜けて、身体を預けたくなる」
「…………」
だから、その程度今更、一つくらい増えたところで気にもしない。今はそう思っている。
「これ、何て言うの?」
「………………なんだろ……安心かな」
「安心?」
「んーと、多分、ね?」
安心、そっか、安心。
ライブラリーでしか認識していなかった言葉が、今、確かに、実際に自分の中にある、それが少しだけくすぐったかった。
人形として造られた時点で、私の心は、恐怖も、感動も、不安も、喜びも、悲しみも、電子上のデータと何も変わらなかったというのに。
「そう、安心。じゃあ、主人の傍にいると安心する。今のところ、これは主人といる時しか感じない」
「………………そう」
誰かの胸の中には確かにあるけど、私には永遠に与えられることなどないものだった、そんな想いを抱きながら。
「だから、私は主人と離れるととても困る。命の危機は、どこに逃げても結局同じだと想う。だから、私はいるのなら主人の傍がいい」
「……………………」
伝えた言葉は誰に既定されたものでもない。命令に従った言葉でもない。状況に対応する言葉でもない。
そうやって出てきた言葉のことを、一体何と言うんだったろうか。
そこまで思考して、なんでか胸の奥がじわりと痛くなった。ついで、フラッシュバックのように、数時間前の光景が視界に明滅し始めた。
その光景について、言及をするのは何故かはばかられてしまうけど。
………………でも、これは、確認の必要がある内容には違いなかった。
「……ただ、私は主人を一度……刺してるから。その、防衛上の問題は感じて当然と……想う」
……他の主人に命令されたこととはいえ、一度、実際に刃向かった人形を傍に置いておく理由が、彼女にはもしかしたらないのかもしれない。
そう考えると、額から冷たい汗が流れ始めていた。これもまた、あまり感じたことのない感覚だ。
「…………みつき、今、身体どんな感じ?」
「…………少しだけ、心臓が細かく脈打ってる。この事実を伝える時、のどが絞まって、胸が痛くなった」
薬の副作用や、命令の競合ともまた違う、言い知れない感覚に身体が少しだけ震えだす。
…………もしかして、彼女の傍にいると安心できる、だけではないのだろうか?
「…………はは、それをねえ『罪悪感』というのだ。私も今、絶賛満喫中」
そんな私に、主人は袖で涙を吹きながら、少しおかしそうに笑いだした。
「…………主人が罪悪感を感じる理由があるの?」
「ふふ、あるんだよ。……いたいけな少女を洗脳してるっていう、たいへーんな負い目があるのですよ」
その言葉に、私は首を傾げる。
「…………? 洗脳なら、人形になるときに、もう受けてる。主人といる時だけ、洗脳が解けてるんじゃないの」
「………………そかあ、そかあ? そういう見方もあるのかな……?」
主人はそう言って、しばらく首を傾げてから、諦めたように私の身体にすっと手を回した。
「……やっぱり、私を傍に置いておくのは不安?」
私の問いに主人はゆっくりと首を横に振る。
「……いや、そこに関しては、むしろ第二主人を排除出来たから不安は減ったよ」
「そう……でも、別の主人の襲撃は予想できていなかった。対応マニュアルも不十分だった。今後はそれも踏まえて対応を組む」
「いや、うーん、そうだけど。なんていうか……」
「………………? 主人には何か納得できていないことがある?」
視線を上に上げて、彼女の顔を見る相変わらず逆光で表情は読みにくいけど、その涙にぬれた口角が、少しだけ上がっているのは見えた。
「いや、そういうわけじゃないんだけどね。……私の……自分の不甲斐なさを感じてたの。なんか、みつきが真っすぐ返してくれたから、余計に、自分の逃げが直視できちゃったかな……」
「…………不明瞭」
自分の声が、少し不満げにとがっているのを感じる。……なんで私はこんなまるで、感情があるみたいな挙動をしているのだろう。それすらも余計不可解で、ますます口はとがっていく。
「……そだね。はっきり言わないと、わかんないよね。……言うかあ、はっきり」
「うん、それがいい」
彼女が諦めたように息を吐いたから、私もそれに合わせて力強く頷いておいた。
根拠はないが、ハッキリ言うのはいいいことだ。恐らく、多分。
「ね、みつき」
彼女の声が響く。
「何、主人?」
眼を閉じる。その声を一欠けらも聞き漏らさぬように。
「辛い想いさせちゃったし、黙ってたこともあって、申し訳ないんだけど」
彼女の声が響く。
「うん」
背中の方からごうっと風が吹いていた。でも、風の大半は彼女の身体が遮っているから、私はちっとも寒くない。
「それでも、まだ、私の傍にいてくれる?」
あなたの声が響いてた。
すっと一つ息を吸った。
「うん、私は主人の傍にいる」
そしてゆっくり声を一つ、吐き出した。
胸の奥がすっと軽くなる。
「ねえ、主人」
言葉を紡ぐと、頭の中の痛みがするすると、和らぐように解けてく。
「なーに、みつき」
眼を閉じたまま、あなたとの言葉を交わしていく。
「今、私の第四主人からの命令は、半分不履行状態なの。だから、主人を守るためにちゃんとした言葉が欲しい」
そう告げた。彼女は少しだけ気まずそうに押し黙った。
「……それは、私が上位命令をかけるってこと?」
私を包む、彼女の腕が暖かかった。それを心地よく受け容れる機能は、もむ私の脳から削ぎ落されているはずだけど。
「………………ううん」
その手の温かさに触れている間は少し、鳴り止むことのなかった痛みたちが眠るよう静かになる。
「……?」
その時間を、なんでか今は、少しだけ伸ばしたくなる。
「命令、じゃなくていい。お願いで、構わない。だから、私に言って? 主人の言葉なら、私、ちゃんと聞けるから」
この時間が、少しでも永く続くように身体が、口が、言葉が、自然とあるべきほうへ動いてく。
「そっか、いいの? 命令じゃなくて」
それが造られたものでも構わない、どうせ、私の身体の反応は―――薬への中毒症状も、鳴りやまない頭痛も、命令に対する欲求も、もうとっくに大半が造られたものなのだから。今更、一つ増えたところで、仔細はない。
「うん、大丈夫。あなたなら、大丈夫」
瞳を上げて、彼女の顔をじっと見た。少しだけ涙が滲んだ、その瞳に私の瞳をじっと映し返した。
「……そっか。じゃ、みつき、お願いね」
風の音が響いてる。
「うん」
朝焼けの中の彼女の、寂しそうで、悲しそうで、それなのにどこか嬉しそうな、そんな不思議な表情をじっと見つめ続けた。
「【これからも、私のことを、ちゃんと守って】」
透明な湖に雫が一つ落ちるような。
森が優しくざわめいて、その中で小鳥が一つ囀るような。
朝焼けの中、吹く風に乗せて少女が、ちっぽけな願いを告げるような。
そんなあなたの声を聴いていた。
「うん、私はこれからも、あなたのことをちゃんと守る」
そんなあなたの声に一つ、応えた。
命令でもない、契約でもない。
果たす義務もなく、それを縛る薬もありはしない。
それでも私は、あなたの言葉に、小さく応えた。
守られる保証は何処にもない。
造られた反応もありはしない。
殺しの人形にお願いなど、人の真似事は似合わない。
それでも私は頷いた。
あやふやで、頼りないそんなあなたのお願いに、私はそれでも、そっと頷いた。
どうかこの小さな約束が、確かに守れていくように。
そっと朝焼けの中、あなたの声を聴いていた。
※
「……でも、死んじゃ―――ダメだよ?」
それから、あなたはそう言って、私の身体をぎゅっと抱きしめた。
「……………………」
なんでか、その問いだけ、は少しだけ胸の奥が弱く細やかに痛んでた。
これは既に死んだ命令が、私の何かに反応しているからなのか。
それとも、この痛みの渦の中に見つけた些細な平穏を、私の身体が惜しんでいるからなのか。
その意味をうまく掴めぬまま。
すっと、薄く目を開けた。
朝焼けが照らした街が、ゆっくりと白色を帯びていく。
その向こう、まだ日の光が届いていない、遠く向こうの薄い闇が眼の奥に滲んていく。
朝が来る。
街に残した小さな影を忘れさせる。
そんな朝がやってくる。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます