天影無明 斑臥竜と天狐の姫

檻墓戊辰

序幕

序幕


 その戦を人は『百鬼の役』と呼んだ。

 群雄割拠の戦乱が続く大地・ヒヨリガハラ。扇喜(おき)幕府の支配する国に、北海よりオニが襲来した。人間よりも巨大なオニの進攻を止めること敵わず、北方を守護する藩が次々に蹂躙される。そんな惨劇を幕府も見過ごすわけもなく、国中へ直令を飛ばし、大名らに北方へと進軍させた。また名を上げるチャンスということで、燻ぶっていた腕自慢の武芸者や浪人も戦地へと集う。

 

 浅黒い肌を持ち、頭部に数本の角を生やしたオニは、低い者でも七尺(約二メートル)を超え、筋骨も逞しい。力こぶだけで人間の成人男性の頭部ぐらいはありそうだ。

 『剛磊(ごうらい)』と呼ばれるオニ固有の能力で岩石の強化外骨格に身を包む彼らに、生半可な攻撃は通用しない。また、見た目に反して動きは俊敏で、その剛腕から振られる一撃は武士十人を容易に吹き飛ばすほど。文明レベルこそ人間に劣るも、純粋な戦闘能力や危険を察知する嗅覚はオニに分がある。また、武士達を悩ませたのは、単独で動くことの多いオニが、統率された集団戦を仕掛けてきたことだった。

 高度な戦術とまではいかずとも、単独でも厄介な相手が徒党を組んで迫ってくる。それだけでもかなりの脅威だった。

 それでも戦場に立つ者達は、それぞれの戦鎧に身を包み、武器を手にして迎えうった。強力な力の込められた特殊武器や法具に呪具などの武装具。加えて、武僧や陰陽師なども多数参加したことで、法術や呪術による敵のかく乱、支援で優位に立つ。

 一時は内地まで攻め込まれたが、海岸線まで戦線を押し上げることに成功した。


 荒涼とした剥き出しの岩場、灰色の木々、重く垂れさがる曇天。そして積み重なる無数の骸に、そこここで燃え上がる紅蓮の炎。

 血や泥、臓物、火薬といった独特な戦の臭いを帯びた熱気は、北海より強烈に吹きすさぶ風をも押しのけるほど。

 金属がぶつかる音、肉を断ち切る音、破裂音、悲鳴、雄叫び……。

 まさにこの荒野で、幕府兵とオニの両軍が激しくぶつかり合っていた。

 どこを見ても血しぶきが靄のように漂い、どこを向いても死の臭いが立ち込める。

 そんな乱戦を疾風怒濤の勢いで駆けまわる影が四つ。

 迫りくるオニを物ともせず、斬り伏せ、打ち負かし、突破する。まるで雷神のごとき猛攻を止められる者はおらず、オニの屍による道ができていく。

 その四人の中で先陣を切るのは、年の頃は十代後半、そのほっそりとした顔立ちにはまだ幼さが残る青年武士だった。

 名は王来王家百桜(おくおか・ももはる)。

 扇喜幕府将軍家の剣術指南役を務める王来王家家の子であり、幼い頃から『斑霧(むらぎり)藩の麒麟児』と呼ばれた才児である。

 無数の研鑽を積み、修行を収めた彼はまさに、この戦いにおける幕府側の切り札だった。

 切れ長な鋭い眼光には、決して年齢では推し量れない実力を感じさせ、身に帯びる胆力は他の三人よりも高い。それは武を極めぬ者ですら容易に分かる程に。また金糸の編み込まれた鎧には幾重にも法術が施され、彼の持つ太刀も薄っすらと神聖な輝きを放つ。

 鎧は強力なオニの打撃でも傷一つ付かず、太刀は剛磊で固める肉体を容易に斬り捨てる。

 百桜の一行が向かう先には、彼らが狙う敵の姿があった。

 戦場でも一層禍々しい気配を漂わせる巨体で異様なオニ。

 『大戦鬼(だいせんき)』と呼ばれるオニの首領。

 集団を好まないオニたちを圧倒的な力で従わせるオニの王である。

 その名に相応しく、身長は十尺(約三メートル)ほどもあり、全身を包む剛磊は他のオニよりも頑強そうだ。さらに隙間からは灼熱のマグマが赤々と収まり、剛磊を傷つけようものならば、そのマグマが血のように飛び散る。腕にはその巨体に相応しい刀、そして金砕棒が握られる。どちらからも、不気味な気配(オド)が揺らめき、呪術による強化が施されていた。

 大戦鬼が刀を一振りすれば、数十の胴が切断されて宙に舞い、金砕棒を薙げば一帯の兵士が弾け飛ぶ。

 まさしく大戦鬼は、一騎当千の豪傑である。

 その怨敵へ、百桜一行は突貫する。

 進路にいる憐れなオニの大量の血潮が旋風となり、血風の中より勢いよく前へと躍り出た。

 百桜は瞬く間に距離を詰めると、疾風のごとく舞い上がり、横一閃。

 狙うは大戦鬼の首。

 が、そうやすやすとやられる相手ではない。

 迎え撃った大戦鬼の巨大な刃が、百桜の刃と激突。天をも穿つほどの音を響かせた。

「んむぅ」

 会心の一撃を防がれたことに、百桜の口から悔恨の混ざった息が漏れる。同時に薄っすら笑みを浮かべると、腰を落とし、刀を担いで見せる。そして、戦場全体に響き渡るかと言うほどに声を張った。

「遠き者は音に聞け、近く寄りてその目に見よ! 我こそは、王来王家百桜。大戦鬼。オニの卑しき王よ。腕に覚えがあるならば、手合わせ願う!」

 口上も、その態度も、明らかに大戦鬼に対する挑発である。

「小癪な。身の程を弁えろよ、小僧!」

 大戦鬼の低く地鳴りのような声が響く。言葉を吐くたびに、灼熱の吐息を放出しており、傍にいるだけで、肺が焼けてしまいそうだ。

 両の手に握られるそれぞれの武器を構えると、途端に周囲の空気が重くなる。

 それは大戦鬼の放つ殺気と威圧。

 まともに受けるだけで圧し潰されてしまいそう。

 笑みを崩さない百桜だが、その実、込み上げる吐き気を必死で抑え、冷汗が流れ落ちるのを感じた。太刀を握る手がじっとりと汗をかいている。

 最高の防具、最強の武器、天賦の技、強靭な精神。

 それらを持ち合わせてもなお、大戦鬼は強大な敵だった。

 気を抜けば脱兎のごとく逃げ出してしまいたくなるだろう。

 不用意に踏み込めば、一瞬にして命を刈り取られる。

 まさしく目前にいるのは絶望を具現化した存在だ。

 仮に初撃を受け流したとしても、激烈な連撃を躱せる自信はない。

 しばしの膠着状態の中、改めて相手の強大さを知る百桜の足は重くなる。

 攻めることができない。

 これまでの鍛錬や試練は今日この時のためにある。ようやくここまでたどり着いたが、最後の最後で詰みかもしれない。

(苦しい……呼吸がうまくできない。

 これほどの威圧を相手から受けるのは初めてのこと……か……。

 いや、そうでもないか)

 縁起でもないが走馬灯のように過去の欠片が頭の中で流れた時、ふと昔の光景を思い出して心の中で呟いた。その途端、大戦鬼からの圧が消え、体が軽くなる。自然と笑みが溢れた。

 次の瞬間には、彼は大戦鬼へ足を踏み込んでいた。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る