第11話SW2.5作りたいシナリオ1「おいでよ村娘村」

 村の発展のためにPCたちが奮闘するシナリオ

村の村民たちがカードとなっていて、それぞれに話しかけながら、PCたちが自分の力量を確かめることで、村全体が抱えてる問題が明らかとなり、村長より解決してもらえないかと依頼される。

 導入としては、まずPC構築後に村にたどりついてって流れになるが、

なにか村に魅力的なキャッチ―な何かが欲しい、ということで、この村は個性豊かな村娘であふれる村娘村であることがわかる。 だいたいの村民は村娘であり、なぜ村娘しかいないのかまでは本シナリオでは明らかにならない、だが人手が入用で、村の外とのつながりを持つにも蛮族に対して村娘だけでは非力であることは容易に理解できる。

 心配してなのか、あるいは村娘だけの村があるという噂に対しての好奇心かは分からないが、充分にたのしい流れになりそうである。

 おもに村娘に話しかけることで、村の困りごとを一つずつ解消していき、滞在する日中を過ごし、困りごとを解消したことで村で勝ち取った信頼を元手に、村の最大の心配事を解決に向かう、ここで敵との戦いの道中と最大の問題となる敵を撃破することで、村娘村に平和と発展をもたらすという具合になる。

 わりとわかりやすい、大事なのは村娘のカードを作ることになるだろう、うん


うん、なんとなく楽しそうなのが一つ出来たね

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る