後書き

【あとがき】


 まずは読んでくださり、応援頂きまして誠にありがとうございました!


 WEB小説というコンテンツはアマチュアがプロになっていく様子と、ライブ感があるインスタントな小説を楽しむ場所だと考えており、作品を通じて読者さまに物語と作者の成長というエンタメを提供していきたいというのが僕のスタンスです。


 自分としても4か月以上の長期連載作品は初めてで大変な事もありましたが非常に楽しかったです。


 当初の予定通りであれば、これにて一応完結となります。

 起承転結で言えば、承程度の部分ですが取りあえず


「20万文字書く事」と、


「終わりを決めてから始める事」


「立ったキャラを書く(ライトノベルらしいキャラ)」


「前作よりも読みやすい文章を心掛け、文章に濃淡を出す」


――――を目標に書いた本作は、一端の完結を決めた時にイナズマイレブンで言えば、エイリア学園編の始まりを感じさせる――――

フットボールフロンティア編が終わりレーゼが、雷門校舎をサッカーボールで破壊するような続きが気になるような

――――所で終わらせる!(承転結の部分で使う予定だった畑ダンジョンをに触れずタイトル詐欺になってしまいますが……)と決めていたので人気があれば続きを書きたいですが、本を出すという目標を踏まえて考えると厳しそうです。


 下書き込み42万文字以上と小説約4冊分にも及ぶ長編作品となりました。思ったような結果は出ませんでしたが僕にとっては、思い出に残るような作品になると思います。


 三章のエピローグは二章を書き始めたときには、決めており書いていたので少し文章が拙いかもしれません。

 例え打ち切ることになっても自分の書きたい(書いた作品の)ネタバラシをやりたかったのが理由です。(性格が悪いのでネタをバラシつつ読者に続きはどうなるの? となってほしいから)


 本当は第四章で終了させるつもりでプロットを書いていたのですが、伸びに伸びてしまいちゃんと完結させるには八章ぐらい必要になりそうなので本作はちょうど半分走ったぐらいです(笑)


 本当は大会編は1~8回戦まで全部。3~5話程度戦闘描写を書きたかったのですが、PVやランキングの低迷に加え、心無い言葉をカクヨム、なろうなどで頂いた結果。

 意図しない形ではございますが、これにて完結とさせていただきます。


 応援頂きありがとうございました。

 


次回作は早ければ、8月か9月の中頃から連載を始めたいと思っています。(随時、近況ノートで報告・公開していきます。)



 ここが良かった。


 だめだった。


 こういうのが読みたい。こういうのは嫌だ。



 などあればここのページにコメントしていただけると嬉しいです。


 現状は、【義妹とのラブコメ】、レッドオーシャンの【ダンジョン配信モノので料理+異世界人のギャグコメ】、【陰陽師モノ】を考えて1~2万文字ぐらい書きあがっているんですが書けなかったり、自信がなかったりとなっているのでアイディアは常に募集してます。


 次回作を投稿の通知が来るように【作者フォロー】と【ベルマーク】を押していただくき、ユーザー設定ページの上から五行目の【フォローしている作者の新作】の通知をオンにしていただけると見逃しがなくなると思います。


 新作や下書き作品は、カクヨムの近況報告ノートで先行公開しています。(現状未発表のサポーターにならないと、見れない作品もあります)


最後になりますが、何某県のスパニッシュなテーマパークは作者自身がコラボで訪れた思い出のある所で決してディスる心算で書いたものでないこと、ご了承願います。

 今まで応援してくださった読者の皆様には「ありがとう」と感謝の気持ちを伝えたいです。


新作でお会いできるその日を心の底よりお待ちしております。m(__)m


                           SOU


PS pixel7A買いました。

  二日後からアルファポリス様で4作同時に連載を開始します。


追記。


妹の下りの言い合いは自分でもキャラが崩れてるなと思っていますが、感情的な言い合いの練習、作者自身の“幸福”についての葛藤の末の内心の吐露があったことが原因だと思ってます。

小説書いてメシが喰いたい。と思っていますが現実は難しいらしいです。先ずはデビューして金額見てみないとわかんないっすね(笑)

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る