あとがき

 今回は信州ツーリングでしたが、ここまで残されただけあってコースを組むのに難儀しました。どう頑張っても下道で神戸から行くのに無理があるからです。それでもあれこれ無理算段をしている時に思いついたのが中山道です。


 これをたどらせながら信州に行かせたら馬籠とか妻籠も寄らせながらツーリングが出来るはずぐらいです。ですが、全部が全部、中山道だけではメインのビーナスラインが走れません。


 メインは歴史名所の観光ではなくツーリングですからね。高峰温泉もマップから見つけ出したのですが、高峰温泉からつまごいパノラマラインのルートは、ユーチューブからです。


 実はって程じゃないのですが、実際に見たのは高峰高原から北に抜けようとしたら、通行止めで大きく迂回するって話でした。ほんじゃ、通行止めではなかったら通れるはずだとルート設定してみたら、いやはや大変そうな道でした。あんな道を走るつもりだったのだと感心したぐらいです。


 佐渡はこれまでも横目で見てましたが、調べるとなかなかのツーリングコースみたいです。強引に行かせたのは、やはり山と海とのバランスで、信州から群馬となると山ばっかりで海も見たくなったぐらいでしょうか。


 ヒロインのエルは、SRのキック動画を見ながら、そんなにキックが大変なのなら、女の子にキックさせてみようぐらいで作り上げたキャラです。SRのキックって、ホントに大変みたいで、ある動画ではレンタルで乗ろうとしたものの、キックがかからずあきらめる話が番組になっていたぐらいです。


 コトリやユッキーのバイクもキック設定にしていますが、キック始動オンリーは私も経験がありますが、冬は泣きそうになりました。どうしてもかからず、連日押し掛けやってたぐらいです。


 あの頃は、次にバイクを買うなら絶対にセル付きにすると心に誓ったものですが、あれから幾星霜、なぜかキックに郷愁を感じてしまっている次第です。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

ツーリング日和11 Yosyan @Yosyan

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

カクヨムを、もっと楽しもう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ