第9話「『運命の番』って、本当にいるの?」

「なんですかそれ! ひどくないですか!?」


 殿下と一緒に帰ることもなく、迎えに来てくれたルルアと他の侍女と共に馬車に乗って帰宅する。


 私が落ち込んでいることを察したルルアは、「学園で何かありましたか?」と、私の部屋で聞いてくれた。

 ルルアに正直に殿下に太っている私のことは嫌いだと言われた、と告げたのだけど……。


「信じられないです! 殿下は体型で婚約者のことを判断するおつもりなのですか!?」

「お、落ち着いて、ルルア」


 ルルアは激昂し、可愛らしい目尻を釣り上げて反論していた。


「でも、太った私も悪いと思うわ。スタイルが良くないと、嫌われてしまうもの」

「それでも、婚約者に「お前、太ったか?」なんてストレートに聞く方がおりますか!? デリカシーが全くありません。ひどいと思います」

「そう、よね……」


 彼氏いない歴年齢の私にとって、殿下はダメ男なのか良い男なのか、自分では判断できない。

 だけど、ルルアの言葉には共感できた。


「それに、最近の殿下はひどい言動ばかりだと思います。だって、他の令嬢に「綺麗だ」なんて言っているのでしょう? それで、アイリス様の容姿はお褒めにならないんですよね」

「え、ええ。そうね」

「殿下の婚約者はアイリス様なのですよ? それなのに、他の令嬢に褒め言葉を与えるだなんて、非常識だと思いません?」

「そうだけど……。でも、殿下に尽くしていなかった私も悪いと思うわ」


 私が紅茶を飲んだ後にそう答えたら、ルルアは「はぁ……」と深くため息を吐いた。


「アイリス様。それはダメ男に依存して尽くしてしまう女性と同じ考えです」

「えっ、そ、そうなの?」

「そうですよ、アイリス様! 目を覚ましてください!」


 ルルアが私に伝えたいことは、なんとなくわかる。

 きっと、殿下と婚約していても、幸せな日は訪れないのだろう。


 だけど……婚約破棄されれば私は学園を追い出され、爵位を剥奪され、奴隷商に売られるコースだ。


 後に編入してくるミリアをいじめなければ、もしかしたら婚約破棄はされないかもしれない。

 でも、婚約破棄されるにしろ、婚約破棄されないにしろ、どっちをとっても私に幸せはない。


「幸せにはなれない……? 本当に……?」


 学園を追い出され、爵位を剥奪されることはあると思うけれど……五年前から行っている投資で、両親から貰っていた少ない小遣いが――といっても平民よりは貰っているのだろうけれど――今では複利の力でかなりの額に膨らんでいる。


 それを下ろせば……奴隷商コースは免れるかもしれない。


 学園を追い出されるのも……今となっては嫌がらせや私の陰口を聞かなくて済む。

 だから、不幸か幸せかといえば、幸せな選択だ。


 爵位を剥奪されることだって……王太子妃になるためのあの厳しい教育から逃れることができる。


 それでも、いいんじゃない……?

 全て忘れて、第二の人生を始めてみてもいいんじゃない……?


「ううん、決めるのはまだ早いわ」


 物事が動くのは、ミリアが編入してきてからだ。


 ミリアと殿下が出会ったら、お互いが『運命の番』だとわかって私とは見向きもしなくなるのか、それとも殿下は違う選択を取るのか……。


「ルルア」

「なんでしょう、アイリス様」

「『運命の番』って、本当にいると思う?」

「もちろん『運命の番』は存在しますよ! 貴族は人間と政略結婚することが多いですから、出会うのは難しいですけれど……」


 そう、『運命の番』は獣人と人間で結ばれるものだ。


 稀に獣人同士の場合もあるらしいけれど……この世界があの『王シン』と同じ世界なら、人間同士で『運命の番』だと感じた人はいないはずだ。


「私、外を知らないから獣人も見たことないわ。本当に、そんなにモフモフした人たちがいるの?」

「いますよ! ああ、でも……」


 ルルアは手を顎にあて、しばらく思案する。


「もしかしたらアイリス様のお父様とお母様は、『運命の番』に会わせたくなくて、外に出していないのかもしれません。『運命の番』に出会ってしまったら、殿下との婚約も破棄したくなるくらいですから。駆け落ちすることを恐れていたのかもしれませんね」

「『運命の番』って、出会った瞬間運命! って感じるものなの?」

「うーん……一説によると男性のほうが感じやすいと聞いたことがあります。ほら、女性のほうが恋愛に関しては現実的でしょう? だから、男性よりは感じないみたいですよ。でも、その『運命の番』の匂いは、お互いにとってすごく心地の良いものだそうです」

「そう……」


 確かに、『王シン』の世界ではそうだった。


 ミリアが『運命の番』だと気づいた殿下は、すぐにミリアを溺愛し、独占し始める。

 他の男性になど一切触れさせない。


 ミリア視点のところの『王シン』では、殿下といるとすごく良い匂いがして、安心する、とたくさん書かれていた。


 この人なら大丈夫、この人なら私とずっと一緒にいてくれると、明確な根拠はないけれど確信してしまうそうだ。


 家庭教師から保健の授業をされたときに聞いた話では、『運命の番』の人は子どもも授かりやすく、獣人か人間、どちらが産まれるのかドキドキしながら病院に通うらしい。


 もちろんそれは誰にもわからなくて、子どもができてから数ヶ月後に医師から伝えられるという。

 獣人も産まれれば人間も産まれるというのは、前世では考えられないことで、不思議に思う。


 恋愛に疎い私にとって、その『運命の番』というのは少し憧れを抱いてしまう。

 自分を心から愛してくれる、『運命の番』。

 そんな人に私も出会えれば、と……。


「ルルア。貴方も一緒に紅茶を飲まない? もっとお話しましょう」

「よろしいのですか?」

「ええ。ルルアと話すのはとても楽しいもの」


 そんな幻想、抱いてはならない。

 だって私の婚約者は、殿下なのだから。


 今、私の味方になってくれている人は、ルルアしかいない。

 そのルルアと話すことが、私の心の安定に繋がっていた。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る