cheers

@azume_ryo

Cheers

「カンパーイ」

距離を伺いながらグラスをぶつける。

「飲まないの?」

「僕はいいの、まだ未成年だもん」

「誕生日来週でしょ? みんな飲んでるし、私の家じゃん」

「僕はみんなじゃないもん」

うらやましいな、内心つぶやいてしまう


「たまには乾杯したいのになぁー」

ワタちゃんは私の軽口をあしらいながらてきぱきとテーブルにお菓子を並べている。

「で、何があったの?」


バレバレだなぁ

「この前話してた男いたじゃん。フラれちゃってさ、まぁ暇だから付き合ってあげてただけだし、別にいいんだけどね。」

嘘だ。いつも取り繕う言葉ばっかりスラスラ出てくる。



学生だから、子供だと思われたくなくて買ったマーガレットハウエルなロングコート。

本当はもっとカジュアルなものが欲しかったけど、それは彼と会う時には着ていけない。

重厚な扉は店内を外界から隔絶させているみたいだった。

扉の内側は居心地がよく、まるで怪獣のおなかの中のようだった

「何にされますか」

「ワイルドターキー、ロックで」

「同じもので」

彼の隣にいると、いつも私がわからなくなる。

服も、髪型も、アクセサリーも。彼の隣に立てるように、浮かないように、必死に取り繕っていた。

けれど全て彼の一言で泡となってしまった。



「どうせフラれるなら好きにしたらよかったな。バーとか連れてかれたって何飲んだらいいかわかんないよ。」

「そんなの好きなの飲んだらいいじゃん。」

ほら、ワタちゃんならそう言うと思ったよ。

ワタちゃんの僕っ子も、紫のウルフカットも、男の子が着てそうなミリタリージャケットも、私が備えちゃいけない。私にはそぐわない。



「ワタちゃんはいいよね」

小一時間ほど飲んだ頃、つい言葉が漏れてしまった。ワタちゃんの顔が少しゆがんだ、ような気がした。

このまま言葉を続ければ嫌われてしまうかもしれない。もう一緒に居てくれなくなるかもしれない。

「いつも自分があって、好きな服着て、好きな髪型にして」

こんなのただの嫌味だ、皮肉だ。メンヘラの面倒くさいやつだって思われる。

口から溢れてしまう。心の奥に固めておいた後ろ向きな言葉が流れ出ていく。

「私の思いなんて知らないで。服選びも、髪型も、いつもどういう恰好だったら隣に立てるかなって」

それらは彼女に向けたのか、彼に向けたのか、もはやわからなかった。


一度溶け出した言葉はしばらく止まらなかった。

顔が熱く、視界が滲んでいる。肩が震え、俯いた顔を挙げることが出来ない。

沈黙が耳に響く。


カシュッ


恐る恐るワタの様子を伺うと、ワタの唇は八重歯が見えていた。

「初めて話せたかもね。」

普段いくら進められても飲まない缶ビールを持っている。

「乾杯しようよ。」


なぜかすり減らしてきた笑顔も無駄ではなかった気がした。

愚痴やケンカも取りこぼさずに傷つきたくなった。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

cheers @azume_ryo

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

カクヨムを、もっと楽しもう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ