四天王との決戦 (序)
ミタケとじーちゃんが将棋遊んでいる間、ジョニーは黙々と作業していた。
親子丼はそんなに難しい料理でもない。
ジョニーがまだ「漆黒の黒」にいたとき散々作った料理でもあるだからだ。
目をつぶっても作れるそれだが、若干の物足りなさを感じているのも事実だった。
「いつも通りっていうのも悪くないけど、ちょっとアクセントが欲しいよな~」
何気なく声を発したその時、キッチンでジョニーに話しかけるものがあった。
「ファ……ではこういうのは如何ですか?我が国に起源をもつ先進的調味料です」
「ん?」
いつの間にかジョニーの横に変な男がいた。
男は水玉模様の入った赤いマントで全身を包んでいる。そしてマントは頭部もすっぽりと覆っていたので、ジョニーは男の顔を見て取ることはできなかった。
うーん「輝きの白」にこんな人、いたかなぁ?
でも、料理が好きな人に悪い人はいない。これは世界の法則だ。
板前には見えないが、きっと彼も板前のソウルを持つ者なんだろう。
そんなことを考えていると、男はあるものを差し出してきた。
それは野菜の浅漬けだった。全体的に赤色をしていて、独特の臭気を放っている。
よく見てみると、白菜やニンジンと言った根菜を赤色のソースで漬けたモノのようで、興味を持ったジョニーはそれをペロッと味見してみた。
「こいつは――!」
「ファ、ハハハ、良いお味でしょう」
「ありがとう、早速つかって見るぜ!!」
・
・
・
「へいおまちどぉ!」
ギルド「輝きの白」の面々のちょっと遅いお昼ゴハンに、ジョニーの親子丼が振る舞われた。しかしジョニーが差し出したその親子丼は、イレギュラーだった。
その親子丼を見たものは、一様に眉をひそめた。
何を隠そう、親子丼の上には独特の臭気を発する赤色のナゾの漬物と、どろっとした名状しがたい何かが乗っていたからだ!!
「何か……赤くねぇ?」
「赤いのぅ」
「赤いですねぇおじいさん」
親子丼のその異様な見た目に、保守的なギルドのじーちゃんばーちゃんは、それにハシをつけるのを戸惑っていた。
ジョニーをギルドに温かく迎え入れてくれた、ギルドマスターのサカキのばーちゃんでさえも、その赤い親子丼に手を付けるのをためらっている。
「まあ、喰って見てくれよ」
ジョニーの勧めに真っ先にハシを動かしたのはミタケだった。
彼女はこのなかでも一番ジョニーのメシを食っている。だから彼のいう事を、いや、料理を信頼してみようと思ったのだ――しかし!
「辛い!なんだこれ!」
ミタケから「辛い」と、まるで叫びのような声があがった。
それを聞いてなのか、「ファファファ」不敵な笑いがギルドの中にこだました。
笑いの主は、ジョニーにあの漬物を渡した赤マントの男だ!
赤マントの男は、ギルドのテーブルの上に仁王立ちになっていた。
しかし「マナーが悪い」とサカキに思いっきり棒でスネをしばかれて、涙目になってテーブルから降りた。
「ファファファ……板前のジョニー!この『火病のファビョランテ』の策略にまんまとはまったな……!それは……『キムチ』だ!!」
「まさか!おまえはワイナビ四天王だったのか!!」
「気付かない方がどうかしてるとおもう」
「うん、わしもどうしてフツーに話してるのかなって」
「てっきり同じ小学校とかで知り合いなのかと」
そんな周囲の声も気にせず、二人はバチバチと視線でつばぜり合いをしている。
口火を切ったのはファビョランテだった。
「ファファファ……料理バフは飯を食べさせなければ効果を発揮しない!!」
「なるほど、それがお前の狙いか、ファビョランテ!」
「うむ!私が貴様に渡したキムチ、『
「ファファファ……板前のジョニー、破れたり!!」
「あとはお前を、暴力で倒すだけだ!いでよ!残りの四天王たちよ!」
ファビョランテがマントをひるがえすと「あー臭かった」といってもう二人の四天王が現れた。
「クカカ、水虫のカイカイッツォだぜぇ!」
「ホホホ、痛風のバリバリシア、ここに!」
「ファファファ……ケジメのために死ねい!!」
親子丼を食べたじーちゃんばーちゃん。周囲から「辛い」と悲鳴が上がるが、ジョニーはそれでも余裕の表情を崩していなかった。
「そいつはどうかな?」
「何ぃ?!」
「ファビョランテ……お前の狙いはよかったと思うぜ。でも辛い、という声が上がっているという事は、『 ハシが進んでいる』ってことだ!」
「「そういえば!!」」
見ると確かに「辛い」「辛い」といいながら、ギルドのじーちゃんばーちゃんは、どんぶりの中身をもっさもっさとハシで口に運んでいる。
「俺が味見もせずに使うかよ!もちろん『キムチ』が辛いことはわかっていたぜ!」
「だからこいつを使ったのさ!!」
ジョニーが取り出したのは『チーズ』だった。
「味見して解ったが、その『キムチ』の辛さの元はトウガラシだろう?」
「ファファファ……さすがは板前と言った所だな、それがどうした?!」
「トウガラシの辛さのもとは『カプサイシン』なんだ、こいつはある特徴をもっている。それは……脂溶性、つまり油に溶けるって事さ」
「水をいくら飲んでも、トウガラシの辛さや胃の痛みはなかなか消えないんだ。だが脂肪分の多い牛乳を飲むと和らぐ。これは脂とカプサイシンが混ざるからだ」
「そう、キムチがいくら辛くても、チーズと絡めれば、ピリカラの味を楽しめるんだ!!お年寄りにも食べやすいようにな!」
「な、なんだとぉ?!」
輝きの白のじーちゃんばーちゃんは、無心に親子丼をむさぼっている。
「「辛い、うまい、ウマカラじゃ!うますぎるぅぅぅ!!」」
そして……ドンブリを見事に完食した、まさにその時だった。
世にも不思議なことが起こった。
・
・
・
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます