瑠璃の色

りりらりら

第1話 わたしの世界

 ____♪♪♪♩♫♬.*゚

 放課後、部活をする生徒の声と夕日、心地よい風を通じてわたしの音は空を舞う。

 夕日が沈むのが早くなり手が悴むこの季節、それでもピアノを弾いている時だけはその寒さを感じない。

 この世界は、ほんとにカラフルだ、わたしだけの世界。

「瑠璃ちゃんはほんとにピアノが上手だね」

 フワッと笑う彼女、その色は、暖かみのある赤色だった、彼女の名前は津鈴舞つすずまい小学校からの友達で温厚な性格で基本的に暖かみのある色が彼女には見えるが名前の色は組み合わせが悪いのでまだ違和感がある。

「へへ、ありがとう。」

 さっきの話でわかったかもしれないが、わたしは共感覚の持ち主だ、わたしは音、文字だけじゃなく人の気持ちにまで色が付く。

「わたし瑠璃ちゃんが楽譜読めないの未だに信じてないよ、?」

 そうだ、わたしは楽譜が読めないが音に色がつくのでピアノが弾ける、舞は他の楽器にも挑戦してみたらと言うが、なんとなくピアノだけでいい。

「まぁたしかに、?舞には見えないんでしょ?色」

 むかしはみんなこれが普通だと思っていたがどーやらそうでは無いらしい。

「うん、全く、瑠璃ちゃんの世界ちょっとだけ見てみたいな」

「まぁ便利かもだけど、色の組み合わせが気持ち悪かったりするとなんか嫌だよ。」

 たまにあるのだ、例えば足し算とかだと出た答えの色の組み合わせがどうしても受け付けなくてわざと間違えたことがあった小学生のときだけど。

「瑠璃ちゃんも大変だね、もちろんこのことは二人だけの秘密でしょ?ずっと」

「そーね、わたしと舞だけの」

 こんな特殊能力みたいなのを黙っておくのは勿体ないと思ったこともあったが変な目で見られるのもいやだし隠していた方が特別感がある気がしたからこのことは舞にしか話していない、人の名前も授業で習ったことも色で覚えるし人の気持ちも大体は色が教えてくれる、これがわたし無色 瑠璃むしょくるりの世界。





 あとがき

 初めまして

 そして瑠璃ちゃんはたぶんボブです。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る