銀河自動車の夜

物部がたり

銀河自動車の夜

 子供が生まれてから、夜に出かけたのは何年ぶりになるだろう。夜の景色は昼間と違う。まるで銀河鉄道の夜みたいに幻想的だと、れいは思った。

 恐らく銀河鉄道から見える景色はこのようなものだろう。

「たまには夜にドライブもいいだろ」

 旦那のはじめは無邪気な子供のような顔でれいにいった。

「そうだね。でも子供たち大丈夫かな」

 れいの一番の心配は子供たちであった。

「今ごろぐずってるかも知れないな」

「やっぱり帰ろうよ……」

「大丈夫だって今帰ったら母さんたちに怒られるよ。『孫を取らないでくれ』って。たまには君も休んだらいいさ」

「でも……。うん……そうだね。お義母さんとお義父さんに任せましょうか」


「そう来なくっちゃな。そうと決まったことで、どっか行きたいところある?」

「どっかねぇ~。じゃあ天の川に一番近い所に連れてってよ」

「大雑把だな」はじめは困っていたが、すぐに思い至ったらしく「そういうことか。そうだな。わかった」

 何がわかったのか?

 自分で言ったもののどこに連れていかれるのかわからず、少し不安になった。だがミステリーツアーみたいでワクワクする。

 車の窓から街行く人々や、ネオンの灯りを見るのは飽きない。良いところばかりではないけれど、夜の街は昼とは違った顔を覗かせて、れいはそこが好きだった。


 昔、やさぐれていたとき夜の街を彷徨ったものだ。行く当てもなく、孤独で、同じような境遇の子たちとつるんで、馬鹿なことも少しはしていたかもしれない。

 文字通り、目に付くものすべてに牙をむいていた。もうあのころに戻りたいとは思わないものの、あのころを否定するつもりもなかった。

 それから色々あったものの、はじめと結婚してからは夜の街に出るどころか、外食も殆どしなくなり、料理を作るような家庭的な女になった。

 お酒も好きな部類に入るが、はじめの晩酌に付き合う程度で泥酔するほどは飲まなくなった。


 はじめと出会ってからははじめ優先で考えて、子供が生まれてからは子供優先で考えるようになった。人は変われれば変わるらしいが、なるほど……だと今なら納得できた。

「ねえ……、市内から離れちゃったけど、どこ行くつもり……」

「どこって、知ってるくせに」

「いや、知らないって、まじで」

 昔の自分が一番毛嫌いしていた部類になって、昔の自分に謝らなければならないかもしれない。けれど、昔の自分も根っからの悪党ではなかったのだから、わかってくれるだろうとれいは思う。

「れい、着いたぞ。ここのことだろ」

 はじめの運転する車は市内を離れてからも一時間近く走って、山にやってきていた。


「ここって」

「来たかった場所ってここだったんだろ」

 れいはどこでもいいつもりでいったのだが「うん」といった。

 遠くに見える百万ドルの夜景は、まるで銀河系のように見え、大パノラマの夜空に天の川がかかっている。

 昔のことはあえて忘れていたが、初めてはじめと出会った場所がここだった。

 はじめは「『真の幸福に至るのであれば、それまでの悲しみはエピソードに過ぎない』だろ」と臭いセリフをいった。

「しゃらくさいなぁ」

 れいははじめの肩に身を寄せた――。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

銀河自動車の夜 物部がたり @113970

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

カクヨムを、もっと楽しもう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ