👍 一寸法師(2)法師、都へ行く
お
しかし、いくらなんでも、これはおかしい。
第一に、お椀を漕ぐ
また、箸の長さでは、海の底を突いて進むことも不可能だ。
しかも、
第二に、いくら湾内を海岸沿いに進んだとしても、多少の波はあっただろう。お椀は上部が広がっており、上に覆いもないから、波を被れば簡単に転覆・沈没しただろう。雨が降れば雨水が椀内に溜まり、ますます浮力が失われる。
第三に、空からの脅威も忘れてはならない。
では、法師はどのようにして住吉から都まで移動したのか? これから、真実をお話ししよう。
前話で触れたように、都へ出発する日の前日、法師は床下に置いてあった「乗り玉」に乗り、前話の冒頭に登場した「
翌日住吉の海岸をお椀の舟で出発した法師は、お爺さんお婆さんや見送りの人達が帰っていったのを確認した後、再び海岸に戻ったのだ。
お椀と箸の櫂では、到底都まで行けるはずのないことは、法師にはよく分かっていた。しかし、自分の正体を悟られないため、一芝居打ったのだった。
法師は、母玉が埋まっている所まで、歩いて戻った。
ところが何と! そこには背の高い
「待ってたよ。大人しく操縦器をよこしな。さもないと、お前を食っちまうよ」
法師は焦った。同時に、目の前の大女は、人間のなりをしているものの、オニのジャジャに違いないと思った。ジャジャはいつ、この星に来たのか?
「お前、ジャジャだろ? 人間のふりをしても、俺にはすっかりお見通しだ! お前が着ている服、寸法がまるで合っていないからみっともないぞ。それに、その母玉は、俺のものだ。返してもらおうか」
素直に返すはずもないが、対処方法を考えるための時間稼ぎに、言ってみた。
「ホホホホ。余計なお世話さ。女物で、あたしに合う服なんて、この星にはないんだよ。お前こそ、ナメクジから人間に変身したつもりだろうが、ちっちゃいままだねぇ。何だって? この玉がお前のものだって?
図星だった。だが、法師も負けてはいない。
「お前こそ、30年前、俺の親からそれを盗んだろ? 盗まれたものを取り返して、何が悪い!」
「ふん。だからどうだと言うんだ? つべこべ言わず、操作器をこっちに渡すんだよ」
ジャジャは、法師に向かって突進してきた。
法師はすかさず、懐から操作器を取り出して、指で押した。
すると、母玉から無数の鋭利な突起物が突き出して、ウニのような具合になった。
「ギャー!」
ジャジャが突起物に貫かれた手を強く振ったので、母玉は遠くへすっ飛んでいった。
「覚えてやがれ。この借りは、きっと返すからな!」
捨て
フゥ。危ないところだった。呟きながら、法師は、ウニのようになった母玉に近付いていった。操作器を操作すると、突起はみな引っ込んで、元の丸い玉になった。法師は出入り口を開け、中に入っていった。
母玉は、たちまち空高く舞い上がったかと思うと、都の方角を指して飛び去った。
*
京の街は、
大路、小路には盛んに人が行き交い、五条大橋の上も、人で溢れていた。
すると、空から石のようなものが飛んできて、五条大橋を渡っていた一人の男の頭を直撃した。石のようなものは橋の上を転がって、下を流れる
その男は哀れにも頭を砕かれて、頭から血を噴出させながら、その場に崩れ落ちた。たまたま傍にいて男を見た人々の、驚きと恐怖は察するに余りある。みな叫び声をあげながら、一刻も早く男のそばから離れようとした。
「おい! どいてくれよ。早く逃げないと、お前も頭を吹っ飛ばされるぞ!」
「なんだよ。押すなよ」
「乱暴はお止め下さい! 乱暴は」
「何があったんですかね。見てきますから、ちょっと道を開けて下さい」
橋の上は、押すな押すなの混雑ぶりだ。
騒ぎを聞きつけて、二人の
「石を投げたのは誰だ! すぐに名乗り出ろ!」
しかし、名乗り出る者など、一人もいなかった。
石のようなものは、一寸法師が乗り込んだ母玉だった。
河原の
ここは鴨川の川底だ。母玉は、水中を潜航することもできる。法師は、明日の朝まで、川底に潜んでいることにした。
翌早朝、母玉は飛び立って、河原の葦の中に着陸した。母玉から乗り玉が出てきて、河原から街へと転がっていった。五条から四条、三条へと転がっていく。
乗り玉は、中にいても外の様子が見られるようになっていた。
法師は、都の賑わいぶりを見て、驚いたり感心したりした。
そのうちに、乗り玉に興味を示した野良犬が、後を追ってきた。野良犬は数を増していき、ぞろぞろと金魚の糞のように付いてきて、
そこで、犬たちを引き連れて、
「キャィーン!」
犬の群は、恐慌状態となって走り去った。
そんなふうにして、数日都の街を見て回っていると、「三条の
法師は、この屋敷の門を叩くことに決めた。とはいっても小さすぎて、実際に門を叩くことはできない。
法師は屋敷のそばで乗り玉を降り、屋敷に入っていった。
「お頼み申します!」
法師は、なりに似合わない
「お頼み申します!」
たまたま邸内にいた宰相殿が、これを耳にした。
「おや? これはなかなかしっかりとした、良い声だ。誰の声だろう」
声に
「お頼み申します!」
宰相殿は、不思議なこともあるものだと思った。声はすれども、姿は見えない。そこで、庭に出てみることにした。
宰相殿は、縁側の下にあった下駄を
「私を、踏み潰さないで下さい!」
下駄の下から、声がするではないか。
ますます不思議に思った宰相殿は、そっと下駄を持ち上げた。そこに、一寸法師がいた。その小ささに、宰相殿はびっくりした。
「お前、名は何という? どこから来た?」
「はい。私の名は、一寸法師と申します。
「難波からだと? ずいぶん遠くから来たものだな。お前の小さな体では、さぞかし難儀な事であったであろう」
「いえ。三条の宰相さまにお目通りできた今、道中の難儀など何ほどのことがありましょうや」
「なに!
「私は諸芸に通じておりますが、中でも得意なのは、武芸でございます」
「武芸だと? ハハハハハ。
「いえ、そうではございません。では一つ、座興をご覧に入れましょう。そこに、猫がおりまする」
先ほどから、庭の植え込みの下に1匹の猫が
法師は、とことこと猫のすぐ前に進み出て、いきなり針の剣を抜くと、前に揃えて出していた猫の足先を一突きした。
驚いたのは猫だ。
「ギャー」
と叫ぶと、背を丸め、毛を逆立てて、今にも法師に飛びかかろうとした。
法師は慌てず、懐から銀色の
すると、あーら不思議。猫はたちまち大人しくなり、扇子を持った法師に頬ずりし始めた。法師が扇子を遠くに放り投げると、猫はそれを追って、行ってしまった。
「
「ほほー! 一寸法師とやら。麿はお前が気に入ったぞ。召し抱えるゆえ、今日から当屋敷に住むがよい」
こうして一寸法師は、三条の宰相殿の家来となったのである。
なお、法師が猫を手なずけたのには理由があった。銀色の扇子には猫が大好きなマタタビの粉が塗り込んであった。扇子を開いた拍子に、マタタビの匂いが辺りに広がったのだ。
《続く》
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます