アウラ士官候補生は目立ちたくない

シスイ

第1話 アオイは目立ちたくない

 ————彼らは覚えているだろうか。


 ここに存在するたった一人の、たかが一人の、されど一人の人間の人生を変えたことを。


 ————勝ち誇っているのだろうか。


 自分たちと同じ、この世界に生きている人間を、殺さずして死なせてしまったことを。

 それはまるで、僕らの存在を己の力の証明だとでもいうように。

 しかしそれは錯覚だ。今の僕らの存在が、僕らの力の証明であり、その力は僕らの勲章、その過去は僕らの誇り。他の誰でもない。この死は僕だけのもの。誰であろうとこれだけは、たとえ欠片であろうと渡すつもりはない。




***




「財布をすられました」


 この春、無事にアウラ士官学園に入学し、晴れて僕はその制服に見を包むことになった。

 期待と不安を抱えて、新しい教室へと続く廊下を歩いていたのだけれど、その途中、視界に入った自動販売機で、なんの気もなしに、ただなんとなく、ジュースでも買おうかと立ち止まったところでそれは起きた。というよりも、終わったあとだったらしい。

 ズボンのポケットに入れていたはずの財布が、どこを探しても見つからないのだ。

 校門をくぐるまでは確かに、まだズボンの右側にその重みを感じていたというのに、それが今は一切の重みがなく、その影も形もなにもない。

 一応思い当たる節はあった。

 少し前の出来事を思い返してみれば、まだ校舎に入る前、一人の少女とぶつかった。

 身体が宙を舞うほど突き飛ばし、尻餅をつかせてしまったのだけど、その少女は声をかける間もなく足早に去っていってしまった。


「間違いないよこれ、絶対すられた! 昼飯抜きだよこれ!」


 入学初日の朝、校内を歩く生徒たちは新たな学園生活への期待と希望に胸を膨らませ、輝いて見える。しかしそこにはただ一人頭を抱え、昼休みの空腹を想像し喚く冴えない男の姿があった。


「あ、あのすみません……」


 そんな僕を、誰かが背後から控えめな声で呼んだ。

 振り向くと一人の少女が上目遣いで、申し訳なさそうに僕を見つめていた。

 手には僅かな小銭。彼女もこの自動販売機に用があるらしい。


「あ、えと、ごめんなさい」


「いえ、ありがとうございます……」


 相変わらず控えめな声色の少女。

 長い前髪と眼鏡で表情を伺うのは難しいが、少し青みがかった髪の、二つ結びのおさげが彼女に大人しめな印象を与えている。

 なぜか緊張した様子で、慌てて小銭を放り込んでいく少女。出てきた紫色のペットボトルを握りしめ、そそくさと一年生の教室の方へと去っていった。


「同級生か。葡萄ジュース好きなのかな」


 その様子を見送って、何をするということもなく、ここに立ち尽くしていても仕方がないと僕も教室へと向かうことにした。


「えっと、確か……」


 僕のクラスはGクラス。

 Aクラスから始まる一年生のクラスの中では最後のクラスだ。

 最後というのは、単に一番端に位置するという意味ではない。

 最も使いみちのない、最下層の人間の追いやられる場所、最後尾、最後のクラス、将来絶望なゴミたちの掃き溜めという意味だ。

 残念ながら、成績や実力によってクラス分けをされるこの学園のヒエラルキーの中で、Gクラスはその底辺に位置する。

 一応、上のクラスへ上がる方法もいくつか用意されているんだけど、まあそのへんは追々話すことにしよう。


 この学園に来るのは入試のとき以来二度目になる。

 初めてこの場所にやって来た者が始めに驚くのは、おそらく学園の敷地の広さだ。

 都市の区画一つまるごと敷地になっており、いくつもの大きな校舎や施設が並んでいる。

 校舎は学年ごとに分かれ、今いるこの校舎が一年校舎。校舎の中の教室は、新一年生の教室と職員室、あとは授業に使用する道具が置かれる準備室くらいのものだろうか。

 授業によって適した、いわゆる特別教室もこの校舎内に用意されているのかもしれない。

 そのあたりのことは、入学初日の一年生には知る由もないことだ。


「結構人が多いな」


 校舎内は自分の教室を探す新入生たちでごった返していた。とは言っても、流石に校舎の最端に位置するGクラスの教室の前までは、それは続かなかった。

 人混みが苦手な僕からすれば、この静かな教室に振り分けられたのは運がよかったと思う。


 早速前のドアから教室に入ると、すぐに教室内の視線が集まった。

 大人しい生徒、爽やかな生徒、チャラついた生徒、素行の悪い生徒、地味な生徒、真面目な生徒、明るい生徒。

 第一印象は、よくある個性的なクラスという感じだった。

 しかしそんな一見普通で、多彩な生徒たちが一斉に僕に視線を向けたのは、僕のことでそれぞれ違う感じ方があったからだろう。

 安堵、嫌悪感、苛立ち、好奇心。そんな感情を刺激するのは僕の容姿の問題なんだと思う。

 目が隠れるほどの長い前髪、その間から覗く黒縁メガネ。小さく縮こまったような猫背。にもかかわらず背は低くない、というのがかえって注目を浴びる理由だろう。優等生集うこの士官学園では特にだ。


 根暗な人間が冷たい視線に打たれることは、若者の間ではよくあることらしい。僕みたいな人種には生きにくい世の中だ。

 教室内ではあいつには関わってはいけないという雰囲気が、主に爽やかグループを中心に漂い始めている。

 でもこれは僕にとっては好都合。僕自身、自分のこの立ち位置が気に入っている。


 人が誰も寄ってこない。つまりそれはすべての時間が自分のためのものであるということ。自由なのだ。

 人は必ず、他者のために自分にとって不利益で無駄な時間の消耗をしていると思う。

 それはきっと、人間関係を良好に安定して継続させるための方法なのだろう。

 自分の時間を他者のために割くことによって、その時間を親密度へと変換しているのだ。

 ただ、それは時に裏切られることもあれば、さらに自分の欲求を押し殺す行為でもあり、怒り、恨み、悲しみ、不快感、憂鬱、憐れみを産むこともある。

 そうとわかりつつも、人はこれから得られる人間関係によって、さらに莫大な利益を得られると信じて時間を費やすのだと思う。


 けれど僕にとってそれは、なんの価値もないものだ。

 僕には得られるものが何一つない。例えそれが、莫大な金や権力や力でも。

 それが僕になにかを与えることはないのだ。


 僕はクラスメイトの視線を受けながら、黒板に貼られた紙に視線を移した。


 座席表。ヨツハ アオイの文字を探す。


「窓側の一番後ろか」


 教師と離れていることで精神的に優しい場所だ。後ろのロッカーに近いのもいい。そしてなにより、後ろに人がいない=人の視線を浴びない=目立たない、という方程式を味方にできる。

 目立たないことは学園生活を平和に送るための最強の手段だからな。


 カバンを机の横に掛け、静かに着席する。

 教室にはすでに十人弱が着席していて、同じクラスに友人がいた者たちは教室の後ろや、そのうちの一人の席を中心にして話し込んでいる。席に着いていない生徒も含めれば、このクラスの大体の生徒は既に集まっているようだ。

 僕に集まっていた視線は既に四方八方に散っている。知人のいない僕は椅子に座るやいなやすぐに机に突っ伏し、そのまま横目で教室の中の様子を伺った。

 一番後ろの席はクラスの状況を把握しやすい。どんな生徒が同じクラスにいるのか、誰が誰と仲が良いのか手に取るようにわかる。

 机に座ってじっと読書する生徒。ギャーギャーと馬鹿騒ぎする生徒。派手な身なりのヤンキー。数人の男女グループを作るイケイケグループ。

 関わると面倒そうな人間やグループは今のうちに把握して、脳内ブラックリストに記載しておこう。


「お、おい……あれ……」


「うお!! ……まじかよ!!」


 人間観察をしていたところに、教室後方で話していた数名の男子生徒の揺らぐ声が聞こえた。その些細などよめきはやがて教室全体へと広まり、ざわめきへと変わる。

 何事かと顔を上げ教室を見渡すと、クラス中の人間が教室前方、黒板の前で座敷表を見つめる女生徒に注目していた。


 その生徒は自分の席を把握したのか、黒板から目を離し自分の席へと向かうため後方に振り向いた。そしてようやく、クラスの騒ぎの理由を理解した。

 とてつもない美少女だったのだ。長い蒼髪をなびかせ、エメラルドの碧眼を光らせる。教室の男子はもちろん、女子さえも目を奪われていた。出るべきところだけが見事に出ているスタイルの良さ。時代を手に取る有名アイドルや女優のそれ。きっとテレビの中の存在が目の前にいるのだとしたらこういう感じなのだろうと思わされるほどだ。

 しかし、彼女が持つのはそれだけではない。具体的な言葉が見当たらないが、あえて言うならばオーラだろう。感覚的でスピリチュアルな曖昧な言葉だけど、彼女の纏う雰囲気のようなものは、テレビの中の誰でさえも彼女には劣るのではないかと、そう思わされるほどだった

 いつの間にかまじまじと彼女を見ていた。それに気づき、内心焦りつつさり気なく視線を外す。


「ま、どんなにきれいでも、僕には関係ないな」


 そんなことを一人つぶやく中ざわめきは続く。男女問わず、皆の視線は彼女に集まり、ひそひそと話す声が教室から廊下にまで響き渡る。

 彼女を見た女子たちの賞賛と憧れ、尊敬をつぶやく声、思春期真っ盛りの男子高校生の会話。期待するだけ無駄だということは皆わかっていても、彼女の現実離れしたその全てに、現実的な思考を奪われている。


「ん?」


 ふと僕は席に向かう彼女を見て不思議に思った。指定された自分の席へ向かうはずの彼女が、何故か僕のもとへと近づいてくる。教室中の視線を集めた美少女が、こっちに。自然の摂理の如く、当たり前のようにその視線たちを伴って。

 誤魔化すように再び机に伏せ、伸びた前髪の間から近づく彼女を覗き見る。目の前まで歩いてくると、彼女は目の前の誰もいない席に腰を掛けた。どうやらそこが彼女の席らしい。

 せっかく一番うしろの席になれて視線を回避できたというのに、わざわざそれを引っ張ってくるなんて。

 この教室の生徒は彼女のことを女神のように思っているようだが、僕からしてみれば銃弾を集める的が目の前に現れたようなものだ。


 彼女は席に座るとカバンから一冊の本を取り出し、静かに読書を始めた。

 先程まで教室前方に集中砲火されていたあの熱い視線が、今はすぐ目の前の生徒に向けられている。自分が見られているわけではないとわかっていても、途端に居心地が悪く感じた。

 それからも、教室に入ってくる生徒は皆、その少女に視線を奪われ熱い視線を送り続けた。

 よりによって前例がないほど天才的に人の視線を集める人間が、目の前の席になるとは初日から運が悪い。四葉という名字と自分の両親に怨嗟を捧げた瞬間だった。

 チャイムと同時に教室に入り、教壇に立った教師は皆を席につかせると同時に、黒板に文字を書き始めた。


「ええ、このクラスの担任をすることになった『マツカ キョウ』だ。担当は一応化学だ。まだ入学したばかりで皆わからないことも多いだろうから、何かあればなんでも俺以外の職員に聞いてくれ。一年間よろしく」


 なんだかやる気のない先生だ。

 自分の自己紹介を終えると松風は、教室前方の廊下側の席から順に自己紹介をするように言って眠り始めた。第一印象は怠惰なおやじだった。もちろん一番最後は僕だ。

 教室には四十人ほどの生徒がいて、ひとりずつ自己紹介をしているわけだからそれなりの時間はかかった。なんて思って油断していると、いつの間にか自分の列まで順番は回ってきており、あっという間に目の前の美少女の順番が回っていた。

 他の生徒の自己紹介には全く関心を示さなかった生徒たちも、彼女の番が回ってくると途端に目の色を変え、彼女に熱い視線を送り始めるのだった。

 視線の送り先の美少女は静かに席を立つと、ゆっくりとその美しい口を開いた。


「えっと、『ヨゾラ ミナホ』っていいます。知ってる人もいなくて不安だらけだけど、みんなと仲良く学園生活を送っていけたらいいなって思います。よろしくお願いします」


 緊張した様子で自己紹介を終えたミナホ。彼女が席に座ると、再び教室はざわつき始めた。

 彼女の情報を確実に自分の頭にインプットするために、つぶやいて、共有して、メモを取るものまで。堂々とした性格かと思っていたが案外気弱そうで、その美しく澄んだ声色も相まってうっとりとするものも多い。

 神秘の森の奥深くにある泉の畔で、精霊が奏でるハープの音色のような声だ、と思っているものもいるかもしれない。

 しかし僕にそんなことを思ってる暇はない。すぐに自分の順番が回ってきた。

 ざわつきは未だ止まないが、すでにミナホのときの熱い視線はなくなっている。皆自分のことで必死なのだ。自己紹介がやりやすくなったとホッとしながら立ち上がる。


「ヨツハ アオイです。よろしくお願いします」


 無難でなんの飾り気もない自己紹介。誰も興味を示さない。というか多分、自己紹介したことすら気づいていないだろう。これでいいと一人頷き席に着く。

 ふと目の前の美少女と目が合う。真っ直ぐな目で見つめられるがすぐに目をそらされる。まあ目の前の席だし、ざわつかれる側のミナホは真面目に自己紹介を聞いていても不思議ではないか。


 自己紹介が無事に終わると、眠っていた先生がタイミングよく目を覚ます。


「お、ちょうどいい時間だな。それじゃあ全員廊下に並べ。体育館まで案内するぞ」


 言われるがままに、気だるさも交えてクラスメイトたちが教室を出ていく。

 廊下は静かで、クラスメイトの話し声が響いた。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

アウラ士官候補生は目立ちたくない シスイ @sisisis824

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

フォローしてこの作品の続きを読もう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ