つれづれなるまま、なすがまま

永島 弦人

怠惰な日々

朝起きてやるべき事をまとめたメモをみる。今日はどのくらい終わるかなー、と気合いをいれて1日をはじめる。が、そんなサイクルもたまに上手くいかないことがある。

問題点として、朝起きられないこと。特に冬なんて季節は布団から出ることはほぼ不可能になってしまう。それにより1日の始まりが昼くらいになってしまう。更にそんな日に限って曇りだったり雨だったりする。


この前の休日も酷かった。やるべき課題があって計画をしっかりたてていたにも関わらず、ダラダラのんびりテレビみたり寝転んでたりと暮らしていたらもう夕暮れ。しかもそんな時にみる夕焼けがやけに綺麗で、ちょっとセンチメンタルな気分になってまた眠ってしまった。


大体うまく生活をすすめられない人にオススメの手段として事前に計画をたてることが大切とか色んなところで聞いたけど実際のところ全く関係ない気がする。本当に大切なのはその人の朝の心持ちではないかと思う。メンタルが少しでも不安定なら勿論、心が揺れ動くような些細な事があっただけでその日のパフォーマンスが下がってしまう。だからなるべく平穏な、心穏やかな日々を過ごしていきたいと心がけているが中々そう上手くいかない。


何か良い暮らしの進め方は無いのかと模索しながら明日もダラダラして寝る時に後悔するのだろうな。いっそこの生活を受け入れていくことが望ましいのだろうか。と、こんなふうに僕の生活はつづく。



  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る