第21話 やっちまった。釘ふんだ。

かえる。

ご主人様。やっちまったよ。

釘ふんじゃったよ。

釘ふんじゃった。釘ふんじゃった。

釘ふんじゃったら

パンクした。

だよ。

まあ、スクーター乗りにとっての必ず経験する、悲劇。

だけどね。

けど、おいらはチューブレス。だから修理は簡単だぜ。

しゅぽん。ぐりぐり。ぬりぬり。ぐにゅにゅ。ぱっちん。

でおしまいだからね。

チューブタイプだとタイヤはずして、チューブひっぱりだして。。。

って、手間かかるからね。

(補足:しゅぽん・・・釘を抜く。 ぐりぐり・・・ドライバーや専用工具で穴をぐりぐりして広げる。 ぬりぬり・・・穴を塞ぐシール材って呼ばれる柔らかいゴムに接着剤をぬりぬり。穴にもぬりぬり。 ぐにゅにゅ・・・シール材を専用工具で穴にぐにゅにゅ。っと突っ込む。 ぱっちん。・・・ニッパ等ではみ出たシール材を適当に切る。)

まあ、おいらの、おフランスのミッシュランに傷ついちゃうけど、仕方ないよな。

お。親父さん登場。

ん?ホイール外すの?おいらチューブレスだぜ?

ご主人様登場。

「あ、タイヤおnewにしてくれるの?やったー。」

おお。マジか?

え?それって・・・。やだー!!!

DUROじゃねーか??

ヤダー!!!!!

「おとうさん。そのタイヤmadeinどこ?」

「たいわん」

「大丈夫なの?」

「台湾なめんなよ?DUROはスクーターのタイヤではトップクラス。」

「ふーん。」

「ちなみにビーノも台湾で作られてる」

「そうなんだ。じゃあ。大丈夫だね。」

おいおいおい。基準がビーノか・・・。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る