応援コメント

第3話 覚悟の弾丸」への応援コメント

  • 効果範囲がエグ過ぎる……

    作者からの返信

    その分デメリットもあるようです……

  • コメント失礼致します。

    キングワン、つっよいっ!!!
    一人生き残ったのはノアくんでしょうかね?あの後、ワンに引き取られたのか、それとも自力で生きるのか……。
    ……うん?そういえば、ワンさんの「探している物」って一体??

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!
    キングワンの強さは作中屈指です! ノアの物語は4話以降本格的にスタートするのでまた機会があればお読みください。
    ワンの探し物、そこに目をつけるとは流石です。明らかになるのはまだまだ先なんですが……


  • 編集済

    正義の味方、とは違うみたいですね。
    それはそれと吐き気を催す邪悪はひとり残らず皆殺しにしねぇとな!

    作者からの返信

    まさか主人公からコメントがくるなんて……! 3話連続での応援コメントありがとうございます。

    1話確かに流星街っぽいw
    ハンターハンター好きですから影響されているのかもしれないです。
    キングワンは子安さんの声が合いそうですね。言われてみて初めて思いました。(CVまでは想像してなかったです)

    正義とは何か? それによってキングワンの見え方は変わっていきます。
    吐き気を催す邪悪は今後も皆殺しにする予定です。

    ノア様の作品の1話も面白かったのでまた読ませていただきます。

  •  こんにちは、モブ モブ夫です。
     本日の助言は……。


    ◆ 約物関係 ◆


    ◇今話序盤の『ーー絶対ドンたちだ。』で、ノアの心情吐露を表す約物に〔ー(長音記号、日本語伸ばし棒)〕が使われている。

    ☆恐らく鳴海京玄様が御使いになりたかったのは、〔――(全角二連ダッシュ、全角ダブルダッシュ〕ではないでしょうか。
    ※ダッシュはダーシとも呼びます。

     棒線の種類は沢山ありますので、探すのが大変かと思われます。
     よろしかったら〔――〕をコピーし、『だっしゅ』等の名称でユーザー辞書に登録されると便利ですよ。

     書籍では、〔―(ダッシュ〕や〔…(三点リーダー)〕は必ず偶数個で使う決まりのようですので、二連続の形『――』『……』で登録して頂いて構わないと思います。


    『ー(全角長音)』、『ー(半角長音)』、『-(半角ハイフン)』、『-(全角ハイフン)』、『−(全角マイナス)』、『–(二分ダッシュ)』、『‒(フィギュアダッシュ)』、『━(太罫線)』、『─(細罫線)』、『―(ホリゾンタルバー)』、『一(漢数字のいち)』の使い分けに、思わず涙目になってしまうモブ モブ夫でした。

    作者からの返信

    こんにちはモブ モブ夫様、本日もコメントありがとうございます。
    確かにこれで良いのかな? と思っていた部分でしたので判明してスッキリしました。ありがとうございます。

    それにしても種類が多いですね。
    これらの用法が全て異なるのだと考えただけでゾッとします……


  • 編集済

    企画の読み返しです。
    初っ端から随分とまぁひっでぇ仕打ちですね。
    そんでもって即死系の能力・・・?
    人間ではなく生命体ってことは、範囲内全てが死の大地と化すってことですか。
    能力の強さが圧倒的ですね・・・!