応援コメント

第2話 勇猛なる旅行者」への応援コメント

  • 探しものってあの生物のことかな...?

  • この犬が何か特別なものなのかな?
    何だか悲しいことが起きる予感

    作者からの返信

    応援コメントありがとうございます。
    犬は特別な存在ではないのですが、主人公の特異性を際立たせるために登場させました!

  • なんとなくcv子安味を感じるワン=ちぇん。

  • ここまで読みましたが、題名を見てこういう感じの話かなと想像しているとの全く違っていて、裏切られる感があって良かったです。
    最初から展開がわかる物語よりこの先どういう展開になるんだろうというワクワク感のあるこのような作品好きです。
    ファンタジーはあまり読まないのですが、また時間があった時に読みにきますね。

    作者からの返信

    読んでいただけて嬉しいしだいです。タグにあるとおりタイトル詐欺の作品ですが今後リジェネーションや未来予知といった能力は登場する予定なのでギリギリ詐欺ではないのかな?
    なのは様の作品にもまた伺わせてもらいます!

  •  鳴海京玄様こんにちは。
     モブ モブ夫です。
     今日は人名表記について助言させて頂きます。


    ◆ 外国人氏名などの表記 ◆


    ◇今話に登場する『オールド=ワン』の連結を示す記号に、〔=(半角イコール)〕が使われている。

    ☆〔=(半角イコール)〕は数学の記号なので、全く意味が違います。
     姓や名の連結を示す場合、日本語文では〔゠(全角ダブルハイフン)〕を使用します。
     例としましては……
    『ヨグ゠ソトース』等ですね。

     形がほぼ一緒なので紛らわしいですが、〔゠(全角ダブルハイフン)〕は日本語表記用に開発されているようなので、縦組み時に見栄えが良いです。

     キーボード執筆時にいちいち探すのが面倒でしたら〔゠〕をコピーし、『だぶるはいふん』の名前でユーザー辞書に登録して頂きますとスムーズに変換できます。
     御一考下さい。


    ◇姓と名の間に〔・(中黒)〕がない。

    ☆第8話で言及される、『JHトーン博士』、『HPクラフト博士』の事です。

     外国人名をカタカナで表記する場合は、姓と名の間に〔・(中黒)〕を入れます。
     先述の御二人を修正するとと……
    『J・H・トーン博士』、『H・P・クラフト博士』
     となりますね。
     人名に使うアルファベットも、全角にした方が縦組み時に違和感が無く見栄えが良いでよ。
     御参考になさって頂ければ幸いです。


    『H・P・クラフト博士』なのか『H・P・【ラブ】クラフト博士』……なのかどうかで寝不足のモブ モブ夫でした。

    作者からの返信

    モブ モブ夫様、昨日に引き続きコメントありがとうございます。
    =と゠の違いに驚きました!
      ↑
    確かに打ちにくいですねw

    なるほど、外国人の名前についても参考になりました。

    本日の御指摘も大変有意義なものでした。ありがとうございます。

    H・P・クラフト博士は果たしてラブクラフト博士なのか!?

    どうでしょうか、これも一つの伏線としてお楽しみください。
    (何もないかもしれませんが)

  • 読み合いから来ました!
    自分は感想コメントとかを書くのは苦手なので短いですがお許しを…
    現金なノアと優男に見えて意外と狂ってそうなキングワンの人間性が凄い好みです!
    本当に感想コメント下手すぎて申し訳ないです…

    作者からの返信

    感想ありがとうございます。
    励みになります!
    キングワンの狂気に目をつけるとはっ……お目が高い!
    彼の狂気がこれからの物語を大きく変えていくんですよね……