応援コメント

第1話 スカベンジャー」への応援コメント

  • 読み返しにきました!
    犬じゃないと思ったら謎の生物。色々疑問が出てきますね...

  • 読み合い企画から来ました。応援してます!

    作者からの返信

    応援ありがとうございます。
    お互い執筆頑張りましょう!

  • タイトルだけなんか他と比べてテンションがおかしいですね!?
    本編はどちらかというと一貫してシリアスっぽいですが……。

    作者からの返信

    応援コメントありがとうございます。
    より多くの方に読んでもらいたくて流行りっぽいタイトルをつけてみました。
    長いタイトルの作品はシリアス路線が少なくて個人的には残念です……

  • へいよぉ 
    スラム街っていうワードが出てきた時笑いました
    でも、内容は想像を超えてきて、2話が楽しみで仕方ないです。
    神子 かねこって読むのかと思いました

    作者からの返信

    へいよぉ 
    けんつめしさん、こんにちは。

    スラム街は危険ですよ。もしかしてけんつ様はスラム出身で在られますか?
    是非2話以降もお付き合いください。神子は急に飛行機に変形したり受け身をとったりしないので「かねこ」とは読みません!

  • はじめまして!
    1話読んだだけなのにもうワクワクが止まりません!
    主人公が殴られている描写があまりにもリアルなのでもしや本人談なのでは…なんて思っちゃったりw
    僕もクトゥルフ神話結構好きでTRPGとかよくするのでこれからの展開が楽しみです!

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。
    暴力シーンは実体験を元に書いておりますのでリアリティがあるのではないでしょうかw?

    クトゥルフTRPG面白いですよね! 

    またお暇があれば拙作をお読みください。

  • また私が主人公か!
    しかも流星街出身!

    ああいいさ!
    世界で一番の金持ちになってやる!

  • 自主企画に参加していただきありがとうございます!
    面白そうなので追わせていただきますねー!

    作者からの返信

    応援コメントありがとうございます。ゴローさんの作品も1話を読ませていただきました。順次読み進める予定です!
    お互い頑張りましょう。


  • 編集済

    はじめまして。企画より訪問しました。
    面白そうですね。読み進めていきますね。

    よろしくお願いいたします。

    作者からの返信

    コメント及び企画への参加ありがとうございます。
    読み進めて貰えると喜びます。

    水無月様の作品も拝読いたしますね!


  •  またモブ モブ夫です。

     第八話まで拝読しました所、スピード感あふれる展開とポストアポカリプス的世界観に魅了されました。

     御作のような作品が埋もれてしまうのはクトゥルー神話ファンとして非常にもったいない事ですので、多くの方に読んで頂けるよう老婆心ながら助言させて頂きます。

    ※以下の助言は主に書籍の作法です。
     ウェブ小説は基本的に何でもアリですので、特別な意図などが御有りの場合は無視なさって下さい。
     他の読者様からのコメントと重複する場合もありますが御了承下さい。


    ◆ 文章作法関連 ◆


    ◇行頭の一字下げがなされていない。

    ☆これがなされていないだけで、読む事を止めてしまう方が一定数いらっしゃいます。
     読者数を減らさない為にもした方が良いでしょう。


    ◇〔!(感嘆符)〕・〔?(疑問符)〕が半角。

    ☆感嘆符や疑問符が半角〔?〕・〔!〕で表記されています。
     英文なら半角なのですが、日本語文は全角を使用した方が良いでしょう。

    ※第七話では全角を使用されていますので御気付きなのかも知れませんが念の為。


    ◇〔!(感嘆符)〕・〔?(疑問符)〕の後に全角スペースが無い。

    ☆書籍の、と云うより、日本語表記の規則です。
     これも読者が離れる原因となる可能性があります。

    ※第七話では全角スペースが使われていますので御気付きなのでしょう。
     行頭の一字下げ等と共に、なるべく早めに修正される事を御勧めします。


    ◆ カクヨム機能関連 ◆


    ◇ルビ振りの不備

    ☆鳴海京玄様の他作品でも多数散見されます。
     例を挙げますと、今話序盤の『ノアと呼ばれた男児は声の主(ぬし)を鋭く睨みつけた。』は、漢字〔主〕の後に半角丸括弧内に平仮名で〔(ぬし)〕と表示されています。
     恐らく、〔小説家になろう〕等の他サイトで執筆された文書を、カクヨムの執筆フォームにコピーされている為だと推測致します。


    ◆ 不備の発見法 ◆


    ◇カクヨムの執筆フォーム機能である〔プレビュー時の画面設定〕で、組方向を横組みから縦組みに変更されますと、プレビュー時に不備が判りやすいです。
     御参考にして頂ければ幸いです。


    ※次話以降も御邪魔させて頂く予定ですが、助言が必要無いようでしたら、このコメントにその旨を返信して頂けると以降の助言は取り止めます。


     拙作を御読み頂き感謝感激のモブ モブ夫でした。

    作者からの返信

     こんにちはモブ モブ夫さん。最新話まで読んでいただけて嬉しいしだいです。

     文章作法関連のアドバイス早速取り入れ1~8話修正いたしました。関連事項を子細にまとめて頂いたので作業が効率良く進みました。感謝の極みです!ありがとうございます。

    ※次回以降も是非お越しください。こういったアドバイスは本当に有難いので常時受け付けております。

    モブ モブ夫様と一緒にクトゥルー神話を盛り上げて行きたい鳴海京玄でした。