237.ご当主からの依頼

 朝、早起きして大学の近くにある高級パン屋に行き、ベーグルとマフィンを数種類ずついくつか買う。


 神薙家へのお土産だ。


 朝早いから開いているお店は限られるから仕方がない。


 いつもどおり、裏口からご挨拶。


「恢斗、あなたねぇ……」


 いいんだよ。こっちからのほうが落ち着くからな。


 お土産を瑞葵に渡すと、


「あら、ここのマフィンは大学でもよく頂いていますわ」


 知っているようだな。まあ、大学の近くだから知っていてもおかしくないか。


 いつもの座敷に案内され、草団子をお茶うけにお茶を飲んでいると神薙ご当主が登場。


 瑞葵はどらちゃんにかりんを紹介しながら、モフモフを堪能している。


「久しぶりだな。いろいろと活躍しているそうじゃないか」


「それが、ご当主の役に立っているならいいのだが」


「十分に役に立っている。これからも励みたまえ」


 どのことを言っているのかは知らないが、まあいいだろう。


「今日来てもらった件だが、急ぎで治療を頼みたい」


「急ぎ?」


「急ぎだ。来月行われる秋華賞に出走する予定の馬が訓練中に故障した。その治療を頼みたい」


 馬かよ!? まあ、馬でもGⅠを狙っている馬なら仕方がないのか? 聞けば、秋華賞からエリザベス女王杯制覇を狙っていた馬らしい。


 馬主が神薙ご当主の友人らしく、神薙ご当主も出資しているそうだ。久しぶりGⅠを狙えると思っていた矢先の故障らしい。


「君さえよければすぐにでも向かいたい」


「近くなのか?」


「千葉だ」


 高速を使えばすぐだな。


「問題ない」


 よし、出発だ。


「その前にだ」


 座敷に入ってきたときに持っていた木箱を座卓の上に置く。


 またやる気か? ならば、受けて立とうじゃないか。


 白手袋を出して装着。今日はマスクもしよう。


「南宋、龍泉窯の飛青磁花壺だ」


「お父様も懲りませんわね」


 本当だな。金持ちの道楽なんだろうが、その金額が庶民には理解できない。騙され具合がな。


「拝見します」


 見た目は綺麗な青磁だ。だが綺麗すぎないか? これはヤバい雰囲気……。


「まあ、そのう……」


「恢斗、気にすることはありませんわ。介錯して差し上げなさい!」


 神薙ご当主の目が泳いでいる。額にも汗が滲んでいる。


「康津高麗青磁窯の飛青磁花壺、百二十万」


「ぐはっ……」


「悪は滅びるのですわ」


 俺には見える。吐血し血の涙を流し打ちひしがれる神薙ご当主の姿が……。俺のせいじゃないけど、なんか悪い気がしてしまう。


 後で瑞葵に聞いたが二千万で購入したものなのだそうだ……憐れ。


 神薙家の車に乗って一時間半、競走馬のトレーニングセンターに着いた。


 かりんは連れていくと馬が驚くと困るということで、かりんは瑞葵とお留守番。瑞葵は馬には興味がないそうで行かない。モフモフじゃないからか?


 移動中、車の中で神薙ご当主に聞いたが屈腱炎という怪我なんだそうだ。一度なると完治し難い怪我らしい。競馬にはまったく興味がないので、まったく知らん。まあ、アンクーシャなら問題なく完治させることができる。


 馬の所に行くと壮年の男性が待っていた。この馬の馬主で神薙ご当主の友人で有名な実業家……らしい、知らん。


「その子が言っていた子か? 幸作」


「そうだ。みき


「若いな。本当に治せるのか?」


「どうだね? 風速くん」


「まずは見てみよう」


 馬の前に行き、足元を見る。右前脚にコルセットのようなものが装着されている。


 鑑定で見ると怪我中度と出た。プチ鑑定だからか怪我の名前まではわからない。馬全体を鑑定すると、体調不良、ストレス状態と出ている。


 まあ、問題ないだろう。


「治療していいか?」


 神薙ご当主が馬主の幹さんに目で問うと、幹さんが頷いた。


「やってくれたまえ」


 アンクーシャを出して右前脚に、そして全身にも回復をかける。鑑定で再度確認するが、右前脚には何も出てこない。ほかの脚なども一応確認するが問題ないし。馬自体も健康、高揚状態と出ている。


「終わったぞ」


「治ったのかね?」


「なんだか少しイレ込んでいるように見えるが?」


「この治療を行うと、気分が高揚する。おそらく、脚が治ったことがわかって走りたいのだろう」


 体調不良で体重は落ちているかもしれないが、それ以外はベストの状態にある。この状態でGⅠを走れば優勝は間違いないだろうな。


「本当に治ったのかね?」


「治ったと言っている。あとは医者にでも確認させろ」


「……」


 すぐに帰れると思っていたのに、貴賓室らしき部屋に案内されお茶を飲んでいる。チーズケーキ付きだ、意外と美味い。


 馬の精密検査が行われているようだ。正直、俺には関係ないので帰らせてほしい。


 神薙ご当主と馬主の幹さんは横で、GⅠについての話で盛り上がっている。


 そこに初老の男性がノックして入ってきた。


「信じられません! 完治しています! ぜひ、検体として解剖させていただきたい!」


 だいぶ、いるな。トレーニング場を一周走ってきたらいいんじゃないか? 落ち着くと思うぞ?


「問題ないのだね?」


「はい。万全と言っていいほどの状態ですな。今すぐにでもレースに出せる状態と言っていい。今から軽く一周ウィンドスプリントさせてみますよ」


「わかった見よう」


「うむ」


 えぇー、マジでぇ。


 帰りたいんですけどー。






  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る