081 緑の日よけ

    ◆2023年8月4日

明け方4時半にめざめて、また寝て、また寝て。起きたら10時半。

すでにムワッと暑く、こりゃもう今日もサボろうと即決。

そんなぐうたらの2年前も、以下同文でした。



夜更かしが過ぎて、目ざめたら10時半。とっくに気温は35℃オーバーでした

これじゃ、もう外仕事やる気な~し!

ボロロプレハブのトタン屋根どころじゃなく、熱波に焼かれちゃう

大風に倒壊しかねない錆穴だらけの鉄骨プレハブは、気休めにキーウィのツルを好き勝手はわせてるのですが、炎天の今日も日よけにさえなってません


ほんとは、涼しい木陰でときおりの風を待つのが利口

けど私引きこもりッ気あるもので、朝からでなきゃ外へ出たくない人

やむなく冷凍ペットボトルで手のひら冷たくしちゃあ、溶けだした氷水を頭にこぼしちゃあ、ショボく暑さをしのぎました


でも水遊びに興じる子どもみたい、ひんやり冷たい雫が躰つたううれしさったら、なかった




──てなぐあいで、年期が入ったぐうたら病とキーウィのツルはもう手のつけようがないみたい(今夏はペットボトル水凍らせるさえ面倒になった)。

ならばと天邪鬼婆さん、どうせ炎熱に蒸されるんなら、いっそ動画編集のお勉強に脂汗まみれになってやろうかと、このところすこしずつ情報集めしだしています。

ところが貧乏だからと無料ソフト利用するなら、望む仕上がりは無理とわかりましてね。すでに脂汗タラ~リ。学ぶ前から二の足踏んでばかり。

今日もキーウィのツルみたい、のたくり暴れたい気分でありました。


ア~ァ…でございます。2年前のうだる日聴いたマシュケナダ(MasQueNada)、ブラジルはサンパウロのスラングで、まさかとか、なんてこった、やなこったな意味だったっけなあ。



◆  ◆  ◆  ◆  ◆

その↓マシュケナダ 聴きたい方は下記をコピペなさってね

https://www.youtube.com/watch?v=4Zu0iDvCjgk


そして、のたくりキーゥイ化婆さん見たい人は↓こちらをね

https://kakuyomu.jp/users/medusaion/news/16817330661435932387

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る