[ストグラ]カエデさん視点の観測DAY2/DAY3
2日目、カエデさんはイチカさんに聞いた通り、免許の講習に向かいます。
教官はパキちさんと言う方です。
1日目にイチカさんに案内された場所で偶々会って連絡先を交換していたので、電話すると車で迎えに来てくれます。
教習所でまず、いざと言う時に救急隊を呼ぶ為のビデオを見る事になります。
ロスサントス救急隊はどの配信者さんもお世話になる場所だしなので、何度かみた事はありましたが、こんな講習ビデオがあったとは。
ビデオを見て一通りの説明を受けたら、いよいよ免許の講習です。
パキち先生を隣に乗せた状態で、実際に町を車で走るのです。
そこでも案の定、カエデさんの車は暴走。
教習車がボッコボコになってしまいます。
こんな危ない人に免許を発行して大丈夫なのか……と言う感じですが、ロスサントスの免許は車の乗り方のチュートリアルみたいな感じなのか、一応発行はしてもらえたようです。
そして、パキちさんから、重要な事を教えて貰います。
ロスサントスでは、120kmが制限速度なので、120kmを超えない様にしないといけないとの事です。
他の人の配信を見ていた自分もこれは初耳でした。
無事に免許を発行してもらえたあと、レギオン(街の人がよく集まる公園横の駐車場)に戻り、一人町を散策するカエデさん。
ツイックス(SNS)をみると、白髪の人募集しますと言う謎の書き込みが。
カエデさんはまさに白髪(と言うか本人曰く銀)ですが、その書き込みはスルー。
そこで、明らかに警察とチェイスした後乗り捨てられたであろう車を見つけて、後からやって来た警察に通報します。
その後、露骨に怪しい変装をしている人に出逢います。
この街、犯罪が絶えません。
再び職業体験をしようと試みますが、残念ながら昨日働いていたE5バーガーは開いていない様でした。
レギオンで出会った人にそのことを話すと、別の店を紹介してくれます。
カエデさんはその店『らびすぴ』で働く事になります。
らびすぴに着くと、社長の星野サラさんに社員を紹介されます。
その中には、ちょうどさっき白髪の人募集と言う書き込みをしていた人、する蔵がいました。
なんと現在、らびすぴでは従業員の髪色がちょうどペアになっていて、する蔵だけ白でペアがいないから今日中に白髪の人を探してこないと首と社長に通告されていたのです。
エグい店です。
結果、カエデさんが職業体験に入る事でする蔵の首は繋がった様です。
社長のサラさんは、プスカ大佐の誕生日にキャバクラに誘っていたあの人です。
そして、中の人はカエデさんと同じにじさんじ所属の方なのです。
同じにじさんじの人同士の再会と言っても、ストグラ内はあくまでもロールプレイなので、現実の事を言うのは禁止なので、こう言う時は中の人同士が知り合いだったとしても、ロスサントスではお互い初対面の体をとるのです。
ただし、事情を知ってるコメント欄は大盛り上がり。
もちろんコメント欄の方も現実のネタバレ禁止なので、うっかりさんはいても多くの方はお口にチャックで二人の出逢いを見守ります。
ここで面白いのは、視点が何重のメタになっている所です。
ロスサントス初心者のカエデさんとロスサントスでは社長のサラさんという関係性、ロスサントスでのサラさんと従業員の関係性、現実のにじさんじでの楓さんもサラさんという関係性。
そして現実のにじさんじ楓さんと他の配信者さんとの関係性、そしてカエデさんよ配信を見ている自分たち観測者、さらにサラさん側から、または他の配信者さんの側からカエデさんを見ている観測者。
これら複数の視点が、同時に起こる事を見ているのがストグラの面白い所です。
(実在には、配信者の中の人と言う要素も加わっていたりします)
サラさんの店で、バイトのやり方を一通り教わるカエデさん。
気づいたらストレス値が高まっていた様で、この店賄いは無いんすかと聞くカエデさん。
ロスサントスでは空腹度と喉の渇き度、、ストレス値を常に気をつけないといけないのです。
初心者の方はよく空腹で倒れたりするので、常に気をつけて食べ物などで補充していかないと行けません。
食べ物が無いんだろうという事でサラさんに何が欲しいのと聞かれて、タバコと答えるカエデさん。
いきなりの職業体験でタバコ……なかなかの新人です。
もちろんタバコにはストレス値を下げる効果があるので、ゲームのシステム的にはなんの問題も無いのですが、街に来て2日目で教習ボコボコにしてバイト先で先輩にタバコをねだるのが流石です。
因みにカエデさんはそもそもにじさんじでの設定があくまで学生という扱いなので、ストグラでもロスサントスに来るまでには学生をしていたという事になっており色々ややこしいのです。
この街では学生でも飲酒とかタバコとかも大丈夫と言う複雑な事になっていますが、そこは気にしないでおきましょう。
さて、結果的にカエデさんのストレス血を下げる為に社長が取った行動は、する蔵を殴って良いと言うお達しでした。
そしてカエデさんに殴られるする蔵……
そうです。これはあくまでカエデさんのストレス値を下げる為の行為なのです。
その後はちゃんとらびすぴでバイトしてますが、太客のお客さんが大盤振る舞いしてくれて、いきなりバイト体験で五千万以上稼ぎます。
2日目にして大金持ちです。
バイト体験を終えてレギオンで一息ついていると、怪しげな人と出会います。
タラちゃんという名のその人は、どんな乗り物でも乗り放題のスーパー免許と、白市民である事を証明できる上にどんな店もただで買い物ができるスーパー白市民パスを発行してくれると言うのです。
ひたすら怪しいですが、タダだと言うので一応タラちゃんに発行してもらう事に。
発行の為に人気のない病院裏まで行く途中、タラちゃんから、この街の警察は悪い奴らだから信用してはいけないと言われます。
ますます怪しい人です。
また、スーパー白市民パスを見せればどんな店も買い物がただでできるが、もし金銭を要求されたらそっと近づいて耳元で「お前、モグリか?」と言えば大丈夫と言われます。
流石に怪しすぎですが、ここはおとなしく話を聞くカエデさん。
そしてスーパー免許とスーパー白市民パスを貰います。
その後、再びレギオンに戻っててレキさんと出会い、レキさんが働いているバ、バイオレットフィズに行きます。
バイオレットフィズは、おしゃれなバーでした。
バイオレットフィズでレキさんにその話をしたら、案の定それは偽物ですねと言われてしまいます。
警察に届けた方が良いと言われますが、警察に届けて自分が通報したとバレるのも怖いので、カエデさんはそっと自宅の物置の中にしまう事にしました。
そして2日目は終了します。
そして3日目、今度は警察に行き、本物の白市民パスを手に入れたカエデさん。
警察の
そしてレギオンに戻ると、救急隊の
この街の人はバカとかアホとかそんな名前ばっかだなとコメント欄が溢れててコメントがちょっと面白かったです。
その後、E5バーガーの高橋
そして、配達に使うのでと言う事でホロンさんから車をもらいます。
3日目にしてカエデさん、今度は車をゲットです。
この街のゴミ拾いはかなり儲かるのですが、やばい素材もあるらしく、警察に捕まらない素材を教えてもらいます。
ほろんさん、いい人です。
その後、集めた素材を扱う素材屋さんの月ノ島ごうさん街を案内してもらいます。
ごうさん素材屋でありながらどうやらギャングもやっているらしいとの事。
やたらと警察のサイレンが鳴っていて街が騒がしいですが、ごうさんによれば今警察とドンパチしてるのは自分とは別の組織だとの事。
この街には今9つの犯罪組織があるらしいので、日夜色んな組織が暗躍しているようです。
ごうさんから街を案内されますが、ごうさんの車は発進後いきなり200キロまで加速するスポーツカーです。
ごうさんの車で案内される途中、警察とギャングの争いの現場にたまたま遭遇して、警察の車を煽っておちょくるごうさん。
この日出会う人は会う人会う人黒い人ばかりですが、みんないい人そうです。
カエデさんはこの先黒い道に行くのか……と言う予感がしてきました。
でも、ごうさんに案内されて立ち寄ったカレー屋では、ラルさんと言う方を紹介されます。
ラルさんは街に来て三ヶ月でまだ白市民で、ちゃんと白市民パスも持っています。
でも既に、白市民のまま億を稼いでいる人なのだそうです。
何者なのかわからないですが、どうやらカレー屋だけでなく音楽レーベルをやっていて、それで稼いでいるらしいのです。
コメント欄を見てたら、ラルさんの中の人調べたらほんとに凄い人だった、と言うコメントされている人がいました。
何者なのかわからないですが、この街には多種多様な人がいて面白いですね。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます