お兄さん。オレのあいさつ……無視したよね?

どっぐす

(1)

 深町すすむは、自治公民館となっている小さな神社の前で立ち止まった。

 時間を確認すると、ぎりぎりだった。余裕をもって家を出ていたはずなのに。


 曇天なのに深く被っていたバケットハットのつばを、少し持ち上げた。

 すぐ前に見えている小ぶりな鳥居。久しぶりに見たそれは、当時よりさらに小さくなったような気がした。

 いや、鳥居だけではなかった。右手前の門柱に掘られている『奈和神社』という文字も、鳥居の先に見える社殿も、さらに言えばこの神社全体も。すべてが、記憶より小さくなっているように感じた。


 今回の集会に参加する神社総代、部会の部長、自分以外の班長たちは、全員すでに社殿の中にいると思われた。

 だが入り口は閉まっており、それを確認することはできない。


 進は胸に手を当てて深呼吸を一つすると、鳥居をくぐろうとした。


「おはようございます」


 突然、あいさつが後ろから聞こえた。


「ひえっ」


 高く、少しかすれた、大人のものではない声。体がビクっと硬直した。

 振り返ると、半袖半ズボンで、よく日焼けした、活発そうな笑顔の男の子が立っている。

 知らない子だった。


「あっ、お、おはっ、おはようございます!!」


 どもりながら、大きな声であいさつを返した。頭も下げていた。

 新入社員研修で教わった直後のような、硬いお辞儀。


「うわぁ」


 頭をあげると、男の子は耳をふさいでいた。

 そしてどうやら、顔をしかめながら笑うという器用なこともしていた。


「あ、うるさかった、よね。ご、ごめん」


 進は慌てて謝った。

 七月にしては涼しい日なのに、汗が噴き出してきた。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る