応援コメント

・【資料】超人図鑑②」への応援コメント

  •  ……化子ちゃんは水◯し◯る先生ご本人のイメージも入ってるような……(?_?)

    作者からの返信

    化子ちゃんが日本に来る切っ掛けになった夫の「復員兵氏」がこの世界の○木先制ですね。ちゃんと漫画家もしてる。
    まあ、化子ちゃん○木キャラの要素があるんで、○木キャラっぽい事や○木先生みたいな事を言うんで、○木先制要素はばっちりありますね。

  • スタンス氏!?
    元ネタが映画へのカメオ出演でお馴染みのあの方と察してはいましたが……キャラクターを動かせる作者という存在をこういう解釈で持ってくるとは感服です……!
    マーベラスマン、◯ャ◯ム+◯パ◯ダー◯ンかな?
    不幸度合いもまた元ネタリスペクト……(´;ω;`)

    作者からの返信

    どちらの元ネタ・オマージュ元もドンピシャです!
    この二人、セットになってると前者がスーパーヴィランになってる理由が後者の元ネタの片方の運命でまあ察せられるという……w
    「黙れ○○○・○-!」(この台詞はそれと関係ないが)
    こう、スーパーヴィラン・エクセルシオールとしての姿は、サングラスと融合した漫画を書くペン先と王冠をイメージしたようなヘッドギアを付けて、両手に同じくペン先をイメージしたガントレット、で、当然筋肉ムキムキボディスーツ+マントのアメコミ超人王道スタイル、ってイメージ。


  • 編集済

    悪の禿博士社長、サングラス&コーンパイプのGHQ元帥と悪魔合体してたんかワレェ!?

    (史実のカウンターパートに当たる人物は、第二次大戦の時点で割と高齢でしたが(確か朝鮮戦争の時は、戦時特例で現役を延長してたはず)、この世界では抗老化薬のような何かを発明したんでしょうか。
    あるいは単純に、「この爺さんいつ死ぬんだ」と周囲から思われるほど、老いてますます盛んな妖怪ジジイなのか・・・)

    作者からの返信

    ハゲの方の名前を捩ってたらコーンパイプの方と名前が似てきたので、ヨシ!と……
    アレックス・アーサーは、コーンパイプの人より若いですね。戦前から火星人襲来とか色々あるんで、細かい運命の歯車が狂って生じた誤差の一つでしょう。類似する立ち位置だけど完全に同じ人間ではない的な。何しろ怪獣になってる人とかもいますからね。それでもまあ将官だから、そこそこの歳ではある。んでも一応天才タイプの超人なので、お察しの通り自分で作った薬物とかも使うし老化が遅くて、第二次大戦時代の将軍なのに戦後も長い間有力ヴィランを張り続けた感じで。