応援コメント

第186話 空気感染」への応援コメント

  • ネガティブな言葉、出ちゃいますし聞いちゃいますよね。
    なんか相談されたときは、流れに身をまかせてっというと無責任な感じもしますが、無理な決断なんかしないで自然体でいる君が一番だよ……なんていうと何故か納得してくれます(笑)
    なんのアドバイスにもなってませんけど😊

    作者からの返信

    お仲間内で愚痴をこぼしたり、不愉快な人の事を笑い飛ばしたりは、別に、構わないと思うのですよ。
    でも、見ず知らずの人のところにまで出向いて行って、寄ってたかって、頼まれもしない正義を振りかざしたり、わざと傷つけるようなことを言うのは違うと思うのですよ。

  • 何か見た??
    否定や誹謗中傷って、誰も何の得もしないんですよね。
    特に誹謗中傷とクソリプは何も生み出しませぬ。

    作者からの返信

    『何か』というより時々?
    タイムラインのトレンドに興味を引かれて見に行くと「は?」って感じのことが多くて……。
    多くは、言い出した人に乗っかってるだけなのだろうけれど……。
    それにしても『言い方!』ってことの何と多い事か……。
    他人を傷つける時って、自分の脳も傷ついてる(ストレスを感じてる)ってことを知らない人の何と多い事か……と^^;

  • ネガティブな人って、最初はいいんだけど、ずっと聞いてると、こちらの心まで犯されるよね。
    気の毒だとは思うけど、辛いよね

    作者からの返信

    ここで言ってる『ネガティブ』は、否定的だったり誹謗中傷的だったりする言葉の事なのだけれど……。
    確かに、不平不満ばかりというのもね。
    疲れるよね。

    自分の中のやりきれない気持ちとか、腹が立って仕方ないことを吐露するなら良いのだけれど……。
    自分の価値観と相容れないものに対して、薄っぺらな正義を振りかざして否定しまくるというのが……ね。
    わざと人を不愉快にさせるというのは、不愉快をまき散らしているのと一緒だからね。